ついつい伊東“サプリ”四郎の流れで8チャンにしたままにしてて、21時・・・“電車男”・・・が♪MRロボット♪で始ってしまった~←違ったっけ?←少し後か(爆)テレ朝の高橋“只野”克典を見よっかなぁ~っと思ってたんだけどさ~。TVも飛び飛びでちょっと見ただけだったし、もちろん映画だって・・・あっ、全編じゃないけど一応は見てはいるか・・・どっちかと言うとTVの方が面白いかなぁ←作りが←大袈裟だから(笑)役にはまってる“劇団ひとり”に不覚にも引きずり込まれてしまいました・・・
その後って・・・?はて・・・?TVの最終回見てないしぃ~外出して帰ってきたら、levie妹が特番見ててチラ見したら・・・展開がよく解らなかったんだけど←当然だけど→正体バレてるんじゃないの?あぁ~知ってるのは一部の人だけだったのね・・・(爆)あぁ~久しぶりにELOの“トワイライト”を聞きましたぁ~1度だけカラオケで歌ったなぁ~(笑)
ゴールデンイヤリングの“トワイライトゾーン”って曲も使い方によっては効果的だったんじゃないかなぁ~と思って何度かTVの“電車男”を見ていたlevie・・・
始ってから“その後”って言う言葉が引っ掛かってしょうがなかったんだけど、2チャンの続きを脚本にしたんじゃないよねぇ~。どうでもいい事だけど・・・フジが視聴率を取りたいが為に無理矢理書かせた、あまりにも突飛でダメな脚本って感じだったね・・・特にタヒチ・・・
それにしても♪AH~AH~AAAAH~AH~AAAAH~AH~AAAAH~AAH~♪ってなんでよっ←宇宙戦艦ヤマトのMUSIC→さらに♪ダダダァ~♪ダダダダダ~♪ダダダダ~♪ダダダダダ~♪って・・・一応は効果的に聞こえなくもなかったけど・・・
あのIT社長マエゾノ役の俳優なんて言ったけ?←マジに忘れた(汗)→最初のイメージはTBS
の“夜王”の聖也をもっとスマートにした感じだったけど、中盤以降は大人で子供のロボットみたいな感じに豹変しちゃって・・・自分でも意外だったんだけど、結構いい役者なんだなぁと感じてしまいました(笑)日テレの中森明菜主演のドラマ“ボーダー”にゲスト出演した時に、容姿・・・特に顏・・・さらに言えば目付きで損をしていると思ったけど、やっぱりこの男はエキセントリックな変人をやらせたら異様なオーラで存在感を発揮する事間違いなしだろうねぇ。 最後の最後に見せたお子ちゃま演技でも明らかだと思う(笑)←書いているうちに思いだしました 北村一輝 だ。←楽しんでそうだったよね
楽しんでいるのは吉岡美穂←って言うんだっけ?→も一緒かな?もしかて地なの?(笑)
メイン二人の対極にいる存在としていいスパイスにはなってるのかなぁ~
脇キャラは可哀想な扱いだったけど・・・スペシャルだからあんなもんかな。
スペシャル枠のドラマは“ナースあおい”に期待かなぁ~2時間でどうまとめているのかが今から楽しみです!来週何曜だったっけ?火曜かな??もう一つ楽しみにしているのが浦沢直樹の人気コミック“HAPPY”←スポコンテニスもの→ですね~春にやったんだっかな?クールの中継ぎ毎に放映されるのかと思って楽しみにしてたのに・・・調べたら続編“2”は年末だった~
そう言えば・・・テレ朝の高橋“只野”克典・・・は面白かったのだろうか?
その後って・・・?はて・・・?TVの最終回見てないしぃ~外出して帰ってきたら、levie妹が特番見ててチラ見したら・・・展開がよく解らなかったんだけど←当然だけど→正体バレてるんじゃないの?あぁ~知ってるのは一部の人だけだったのね・・・(爆)あぁ~久しぶりにELOの“トワイライト”を聞きましたぁ~1度だけカラオケで歌ったなぁ~(笑)
ゴールデンイヤリングの“トワイライトゾーン”って曲も使い方によっては効果的だったんじゃないかなぁ~と思って何度かTVの“電車男”を見ていたlevie・・・
始ってから“その後”って言う言葉が引っ掛かってしょうがなかったんだけど、2チャンの続きを脚本にしたんじゃないよねぇ~。どうでもいい事だけど・・・フジが視聴率を取りたいが為に無理矢理書かせた、あまりにも突飛でダメな脚本って感じだったね・・・特にタヒチ・・・
それにしても♪AH~AH~AAAAH~AH~AAAAH~AH~AAAAH~AAH~♪ってなんでよっ←宇宙戦艦ヤマトのMUSIC→さらに♪ダダダァ~♪ダダダダダ~♪ダダダダ~♪ダダダダダ~♪って・・・一応は効果的に聞こえなくもなかったけど・・・
あのIT社長マエゾノ役の俳優なんて言ったけ?←マジに忘れた(汗)→最初のイメージはTBS
の“夜王”の聖也をもっとスマートにした感じだったけど、中盤以降は大人で子供のロボットみたいな感じに豹変しちゃって・・・自分でも意外だったんだけど、結構いい役者なんだなぁと感じてしまいました(笑)日テレの中森明菜主演のドラマ“ボーダー”にゲスト出演した時に、容姿・・・特に顏・・・さらに言えば目付きで損をしていると思ったけど、やっぱりこの男はエキセントリックな変人をやらせたら異様なオーラで存在感を発揮する事間違いなしだろうねぇ。 最後の最後に見せたお子ちゃま演技でも明らかだと思う(笑)←書いているうちに思いだしました 北村一輝 だ。←楽しんでそうだったよね
楽しんでいるのは吉岡美穂←って言うんだっけ?→も一緒かな?もしかて地なの?(笑)
メイン二人の対極にいる存在としていいスパイスにはなってるのかなぁ~
脇キャラは可哀想な扱いだったけど・・・スペシャルだからあんなもんかな。
スペシャル枠のドラマは“ナースあおい”に期待かなぁ~2時間でどうまとめているのかが今から楽しみです!来週何曜だったっけ?火曜かな??もう一つ楽しみにしているのが浦沢直樹の人気コミック“HAPPY”←スポコンテニスもの→ですね~春にやったんだっかな?クールの中継ぎ毎に放映されるのかと思って楽しみにしてたのに・・・調べたら続編“2”は年末だった~
そう言えば・・・テレ朝の高橋“只野”克典・・・は面白かったのだろうか?
ELOのトワイライトは、今聞いていてもいい音だと思う~~!ELOのアルバムは「オーロラの救世主」しか持ってないけど(トワイライト入ってない~残念!)キレイな音作りしていたバンドですよね~?クイーンとELOあたりの音っていつ聞いても古臭くない・・・当時にしてみれば、完璧主義だったのかしらん・・・。
俺はELOは持ってないんですよ~
80'S洋楽ヒットモノに入っているだけで・・・
他にはザナドゥくらいしか知らないんです・・・
クイーンもあんまり知らないんですが・・・
でも確かに!いい響きです!!
あの頃のサウンドって、身体に染みついてますもんね!