When I Dream

~気侭な戯言日記~

ヒアルロン酸注射 3回目

2009-10-30 23:00:20 | ライフ/Health
先々週の、ベテランの老先生による・・・ヒアルロン酸・・・注射はちょっと痛かった。先週の息子の若先生の注射は全く痛くなかった。しかも、若先生が打ってくれている最中に肩が滑らかになっていく様が感じられたし、注射針が抜かれた直後には左肩が軽くなってビックリする程だった。ので、今日も出来れば若先生がいいなぁ~っと思っていた18:40頃、名前を呼ばれて診察室のドアを開けると、・・・調子はどう??よくなった??・・・っとニッコリしたのは老先生だった。あぁ、1番が老先生で2番が若先生なのか・・・。←気づくの遅っ(爆)→でもお付のナースがいつも一緒なのはなぜなんだ??まっそれはいいとして、今日は、受付終了時間の20分前くらいに行ったから、先週よりは空いていた。

ヒアルロン酸のおかげなのか、抗生物質や湿布のおかげなのかは解らないけど・・・♪うぃんでぃすぶろーいんふろむじ~え~いじゃ~ん♪←それはジュディオングの魅せられて→・・・っと言う具合に、立って、或は座ったままで、身体の側面に垂らした腕を、指先まで真っすぐに伸ばしたままで、肩の高さまで、手の平を上に向けて上げる事はできるようにはなったかな~。手の平を身体の前面に向けていれば、左腕は肩よりも上、ん~およそ20度くらいかなぁ??斜めに上がるようにもなったけど。手の平を上に向けている状態では平衡を保つのがやっとかな~。左腕は、手の平を外側に向けると肩から肘にかけて、ピキ~ンと痛いんだよねぇ。←1ヶ月前の右腕と同じ状態

ん~、大きな変化はまだない感じかぁ(爆)←左腕を外側へねじる事は痛くてムリ
手の平を上に向けて、腕を正面で平行にするのは問題なくて、そこで肘を直角に曲げ、サイドに広げようとすると、右肩は余裕で手の平の位置が耳まで伸ばせるのに、左肩は、正面とサイドの中間点は越えるけど、残り1/3くらいのトコまでしかいかない。←まさに左肩に問題ありって感じ

さて、そんな状態で3回目の・・・ヒアルロン酸注射・・・を老先生にしてもらったんだけど、先週の若先生の注射は全く痛くなかったのに~、ひぃ~、針が刺さった瞬間にチクッと痛くって~、液が注入されている間も痛かったぁ~。なんでこんなに違うんだぁ~。ん~、先週刺したトコとはちょっと違うトコだったからからかなぁ??動きの鈍くなっている関節部分に注入されたから??よく解んないけど、けっこう痛かったなぁ~。さらに、先週は注射直後に左肩を回して動かしてみると、全く痛みがなくていい動きで、思わず顔がほころんだんだけど、ぎえぇ~、今日はすっごい痛くて、思わず顔をしかめて右手で左肩を押えてしまいました。←指先まで電気が走るようだった(苦笑)

こんな状態でも、ちょっとはよくはなっているんだけどねぇ。夜中に寝返りを打つと、左肩周辺から左腕に、電気が走るような、痺れる痛みが起きて目が覚める事がよくあって、普通にしていても鈍痛があって、寝付くまでに時間がかかる事がある。ま~ったく、困ったもんですわ(嘆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自動車免許更新はコンタクト... | トップ | 清水玲子:秘密7巻 »

コメントを投稿