goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

日本の女性歌手の好きな曲 第3弾

2024-10-17 23:20:55 | MUSIC

ちょっと動きが出てきているような~気がしなくもない感じかね??…。下旬の世界の動向がより気になってくるなぁ。さて、今日は邦楽女性歌手の第3弾にしようと昨日決めていたんだけど…、西田敏行さんが亡くなられたニュースにはちょっと唐突でびっくりだった。ここに…ご冥福をお祈りしたい…と思ます。ん~池中玄太を思い出すなぁ…。…♪もしもピアノが弾けたなら♪…いい曲だったよねぇ。…♪鳥の歌♪…もあったね(微笑)芸能界はちょっと衝撃が走っているかもしれないね…。違う意味合いで…。まっ、それは今日はいいとして、本日の選曲は、長山洋子、大貫妙子、谷村有美、SHOW-YAです。その昔は、カラオケで選曲する頻度が高い方だったかな…(微笑)女性マイナーアイドルの曲でも平気で選曲していたその昔…(微笑)あっ、もちろん、大の歌謡曲好きの仲間と4人で5時間の耐久カラオケなんかに行った時とかにで、宴会の2次会なんかでは歌いませんっ。…この曲知ってる??…、みたいな選曲も多かったな(微笑)

ってわけで、まずは↓これ↓、長山洋子さん。アイドルですっごい売れていたわけじゃないし、これはオリコンでもトップ10入りはしてなかったと思うんで、聞いた事があるような~って程度の人ばかりかもしれないけど、個人的には長山洋子で一番好きな曲なんだよね(微笑)

ハートに火をつけて

デビュー初期の♪春はサラサラ♪♪シャボン♪もいい曲だったけど、本人の意向にそってアイドルから演歌に転向して…、ん~、よかったのか悪かったのか…、あまりよくない話も耳にしているけど…(口チャック)

2曲目は大貫妙子さんの↓これ↓、ヴォーカルと普通の話声のあまりの違いにビックリもしたその昔だったけど、ご本人はけっこうサッパリした男前な性格なんだそうで…。そんな話を聞いてから好感を持った(微笑)levieはブリブリっとしたいわゆる可愛い感じは好きじゃないんで。

【HD】夏に恋する女たち - 大貫妙子

大貫妙子さんはピーターラビットも有名かな。この曲はドラマの主題歌だったっけね。オリコンでは40位台が最高だった気がするけど、ヴォーカルは独特な浮遊感があるかね…、ピアノの音にマッチしてて心地いい響きだったなぁ(微笑)

次は谷村有美さん。前に貼ったかなぁ??…。透き通るような声とサウンドで、この曲が出た当時はけっこうな人気だったのを覚えている。この頃のCBSソニーはアーティストの育成にも力を注いでいた印象だったな。今の日本の音楽産業についてはよく解らないけど…、その昔の方がlevieは好きだなぁ。

Yumi Tanimura - がんばれブロークンハート

ん~、久々に聴いたけど、やっぱ好きだなぁこの曲は(微笑)なんか元気がもらえる気がするし~(微笑)けっこう懐かしさが込み上げて来ちゃったりもするけどね(爆)

最後の〆は~考えた末に↓コレ↓にしました。SHOW~YAは、♪私は嵐♪、♪限界LOVERS♪、がバンドとして2大ヒットではあるけど、トップ10ヒットはしてないんだよね。プリンセスプリンセスと同時期に出てきて比較されがちだったけど、そもそもサウンドの質、歌詞的なモノも全く違うし、別モノの次元だったとlevieは思ってる。

SHOW-YA 水の中の逃亡者

この曲は忘年会の2次会のカラオケでも歌った事はあったかな??。サウンド的にノリもまぁまぁな感じだし、寺田恵子さんのヴォーカルのパワフルさは当時の友人知人もよく知ってたから(微笑)歌いきるとけっこう気分いいんだよね(微笑)やっぱこの当時のヒット曲は頭にも身体にも馴染んでるな~(微笑)10数年ぶりにカラオケに行きたくなってきちゃうなぁ。ん~一人カラオケか…。←そういう気の合う友達いないんで(苦笑)→

そういや、その昔にダビングしたカセットテープ、あの中にはB級アイドルやマイナーヒットがたっぷり詰まってるんだよなぁ。もちろん、トップアイドルの楽曲もたっぷりあるし、BILLBOARD HITの洋楽アーティストもたんまりと…。けどデッキが壊れて●0年、全く聞けない状態で押し入れにしまったまま…。あれ、今でもカセットデッキがあれば聞けるんだろうか??。テープが劣化してダメになっちゃってるかなぁ??。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだかんだでアメリカが主役 | トップ | 有名人の唐突な死 ⚠️ 不審な... »

コメントを投稿