peaの植物図鑑

北上市国見山のニリンソウ(二輪草) 2017年4月28日(金)

2017年4月28日(金)、「北上展勝地さくらまつり」を観た後、稲瀬町内門岡にある国見山・極楽寺に向かいました。「叡山すみれ」が咲いている頃だと思って行ったのですが、残念ながら1週間ほど早かったようで、良い個体が見つけられませんでした。

国見さわやかトイレ国見無料休憩所の前に車を駐め、「国見山裏回りコース」と書かれた立て札に従って「珊瑚岳・大観音」目指して遊歩道を進みます。「千手観音像」が立つ辺りには、白い花を沢山咲かせているニリンソウ(二輪草)がありました。一つの茎から2本の花茎が出て花を咲かせるものが多いことから名づけられたものだそうですが、3本の花を付けているものもありました。 

ニリンソウ(二輪草)キンポウゲ科 アネモネ(イチリンソウ)属 Anemone flaccida

1本の茎に花が2個つくことからこの名があるが、花が1個のものや3個のものもある。山野に生える多年草。高さ15~25㎝。イチリンソウ(一輪草)とは、葉に柄が無いことや、小葉の切れ込みが粗いことで見分けられる。白い斑点があるものが多い。花期4~5月。花白色で、イチリンソウより小さく、直径2㎝ほど。分布:北海道~九州。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」より]


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事