peaの植物図鑑

リンゴ(林檎)

胆沢郡金ケ崎町「大林城跡」のリンゴ(林檎)
 2008年10月15日





2008年10月13日(月)、奥州市埋蔵文化財調査センター主催の
特別講座「戦国の城を歩く~戦国武将柏山氏の居城」というのが
あったので、妻と共に参加しました。
胆沢郡金ケ崎町大字永沢字下舘48-1にある岩手県立県南青少年
の家を出発して、金ケ崎町指定史跡・大林城跡を見学しました。


大林城は、胆沢川と永沢川に囲まれた段丘と、そこから西に延
びる丘陵を利用して構築された中世の城郭です。城主は葛西氏の
家臣・柏山氏と伝えられています。柏山氏は康永元年(1342)の
石塔義房書状にその存在が記されており、この時期には当地を治
めていたと考えられています。

同氏の全盛の時期は、15世紀後半から16世紀前半にかけてと考
えられています。天正18年(1590)豊臣秀吉の小田原攻めに参陣
しなかったため、豊臣氏により主権は没収され居城追放
とのこと。

先に、生城寺館(三の丸)を見てから、内城東外郭(東柏山)ま
で戻り、虎口跡に向かいました。


虎口跡から下を眺める見学者一行

虎口跡の上方にも下方にもリンゴ畑があり、真っ赤に熟したリンゴが実っていました。





奥州市前沢区のリンゴ(林檎)の花
 2007年5月8日





2007年5/8(火)、奥州市前沢区の県道197号線(田原折居線)
を東北本線陸中折居駅に向かって車を走らせていたとき、白山
(しらやま)地区と思われる所の道路脇の農家の庭先にナシ
(梨)とリンゴ(林檎)の花が沢山咲いていました。
この家の主が居たので「例年ほとんど同じに咲くのか」と
聞いたら、「ナシの花の方が一足早く咲く」とのことでした。






奥州市水沢区のリンゴ(林檎)の実
 2006年8月27日





2006年8/27(日)に行った奥州市埋蔵文化財調査センター
(奥州市水沢区佐倉河)のすぐ近くに有名な史跡「胆沢城跡」
があるのですが、この城跡の「胆沢城厨(くりや)地区」に
あるリンゴ園のリンゴ(林檎)が赤く色づいていました。







リンゴ(林檎)バラ科 リンゴ(マルス)属
 Malus ×domestica(=pumila var.domestica)
果樹として世界各地で栽培されているのは「セイヨウリ
ンゴ」で、コーカサス地方からヨーロッパへ広まったと
考えられている。ヨーロッパでは4000年以上も前から栽培
されていたという。原産地はコーカサス地方と推定されている。

日本では欧米からリンゴが導入されるまでは(江戸時代には)
中国原産といわれる「ワリンゴM.pumila var.dulcissima」を
「リンゴ(林檎)」と呼んで食べていたという。明治時代に
欧米から多くの品種が導入され、本格的な栽培がはじまった。
比較的冷涼な地方で栽培されており、東北地方や長野県が主な
産地である。

果樹として栽培されているものがほとんどで、自然樹形を見る
機会はほとんどないが、落葉高木で、大きいものは高さ10m以上
になるものもある。樹皮は黒紫色から次第に灰褐色になる。
若木や切り戻し後は勢いよく伸びる徒長枝を立てる。新枝には軟
毛が密生する。葉は互生し、長さ6~12cmの楕円形~卵形で、縁に
は鈍い鋸歯がある。若葉には両面とも短毛が密生する。

花期は4~5月。ふつう2年生の短枝の頂端や、葉腋から出た短い
1年枝の先に散形状の花序を出し、直径3~4cmの花を数個つける。
花弁は5個。雄しべは約20個、花柱は5個あり、基部は合着して腺毛
が密生する。子房は5室。萼筒は鐘形。萼片は卵状三角形で先端は
尖り、綿毛が密生する。花柄は綿毛が密生する。
蕾はピンク(淡紅色)だが、花が開くにつれて白に近くなる。
結実には他品種の花粉が必要で、ふつう人工授粉を行なう。

 果実は大型のナシ状果で、直径4~12cmの球形または扁平球形で、
10~11月に熟す。肥大した花床を食べる。
 
「紅玉」や「国光」「祝」などは当時アメリカから入ってきた品種
で、戦後になると「ふじ」「つがる」「陸奥」「王林」など、多く
の品種が栽培されるようになった。
  
果実は品種によって成熟期(7~11月)、色、大きさなどが異なる
が、生食はもちろん、ジュースやジャム、焼きリンゴなどに利用さ
れる。
リンゴ(マルス)属 Malus
ヨーロッパ、アジア、アメリカ合衆国に35種の低木、高木が分布
する。

今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事