peaの植物図鑑

一関市大東町摺沢のブルーベリー 2012年7月20日(金)

P2870062a

P2870056a

P2870059a

P2870058a

P2870066a

P2870051a

P2870069a

P2870445a

2012年7月20日(金)、一関市大東町摺沢の一関市立大東図書館(大東町摺沢新右エ門土手)から100mほど離れた民家の庭に、鉢植えのブルーベリーが、壺形の果実を沢山つけていました。

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E141.19.37.200N38.59.36.390&ZM=12&MT=%E4%B8%80%E9%96%A2%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8&from=ocn_Default&SH=&sw=9 [一関市立大東図書館(地図)

P2870245a_2

P2870068a

P2870050a

P2870067a

P2870065a

P2870064a

P2870063a

P2870061a

ブルーベリー ツツジ科 スノキ属 Vaccinium spp.:北米東北部原産のスノキ属数種の総称で、日本で栽培されているのはヌマスノキが多い。<

ブルーベリー ツツジ科 スノキ属 Vaccinium corymbosum北アメリカ東北部の沼沢地や草原に多い落葉低木。strong>英名はHigh-Bush Blueberry。高さは1~3m。葉は長さ3~8cmの卵状楕円形または楕円形で無毛。花期は5~6月。花冠は白色で長さ5~12mmの壺形。先は5浅裂し、反り返る。

液果は直径9~11mmの球形で7~8月藍黒色に熟す。芳香があり食べられる。甘酸っぱい青紫色のk果実はジャムや菓子材料など様々に利用でき、庭木としても人気が高い。栽培品種が多い。ブルーベリーの仲間には、大粒の実がなるラビットアイ・ブルーベリー、ローブッシュ・ブルーベリーなどがある。用途:庭木。冷涼な地域は耐寒性のあるハイブッシュ系品種が向く。

[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」&日本文芸社発行「葉実樹皮で確実にわかる樹木図鑑」より]


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事