peaの植物図鑑

金ケ崎町要害の雛祭り(その3) 2013年2月27日(水)

P3260834a

P3260833a

P3260832a

P3260831a

(上)侍屋敷 大松沢家(金ケ崎町要害・城内諏訪小路重要伝統的建造物群保存地区)に飾られていた雛人形

P3260735a

金ケ崎町要害・城内諏訪小路重要伝統的建造物群保存地区:北上川の右岸に築城された金ケ崎城は本丸、二の丸、蔵館、東館、観音館、大庭から成り、明治維新まで伊達領北辺の鎮台としての役割を果たした城でした。現在も蔵館以外はよく残っています。城郭の周囲には、武家屋敷の町並みが造られていました。

近世の武家屋敷としては、町並みが今もよく残されている貴重な所で、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。屋敷のまわりはヒバやドウダンの生け垣が巡らされ、庭は桜・紅葉・サルスベリなど豊かな樹木群で構成されています。主屋は直ご屋で、茅葺寄棟造りの大屋根が特徴です。(金ケ崎町観光協会・金ケ崎町商工観光課発行「岩手県金ケ崎町観光ガイド」より)

P3260755a

2013年2月27日(水)、金ケ崎町の「城内諏訪小路重要伝統的建造物群保存地区」に行きました。

妻の知人の一人がボランティア活動している白糸(しらいと)まちなみ交流館をはじめ、侍屋敷・大松沢家旧坂本家侍住宅などで開催中の「第1回金ケ崎要害・雛祭り」(金ケ崎要害雛祭り実行委員会:主催)を見に行ったのでした。[2/20(水)~3/3(日)または10(日)、10:00~16:00時、休館日あり:月・火曜日(祝日または振替休日は開館し、翌日休館)など、無料]

P3260749a

P3260774a_3

Cc20130303

(上)「金ケ崎町観光ガイド」の表紙になっている侍屋敷・大松沢家の板塀と門(下2つ)

P3260776a_3

P3260780a

P3260789a

侍屋敷・大松沢家:大松沢家は山林奉行を務めていた。表小路と達小路(だてこうじ)境の桝形道路沿いに位置している。屋敷は約460坪あり、四脚門(江戸時代後期)、板塀、石積み、エグネ、庭園が残る。庭園は、築山を中心とした大庭園。エノキ、カエデ等の巨木があり、四季折々の多様な色彩は、人々の心をなごませてくれる。建物の見学も可能で、珈琲御膳などを食べながら一休みできる。営業:10:00~16:00、定休日:月曜日・火曜日(月曜が休日の場合は火曜・水曜)、無料、JR金ケ崎駅から徒歩15分。

Aa20130303

Bb20130303

P3260804a

P3260807a

P3260808a

P3260813a

P3260816a

P3260814a

P3260817a

P3260802a

P3260799a

P3260800a

P3260839a

P3260840a


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「町のイベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事