クワガタの甲殻の周りを法線方向に押し出すのにつるでぽさんのPointSwellerというプラグインを使うようになってるけど、サイトが閉鎖されちゃってる。
似たようなのないかな-と検索してたら、Mayaさんのブログを見つけた。
「ぽざくら」の運営について書いてあった。内部ではいろいろ問題あったような。
つい読みふけてしまった。
結局プラグインなかったけど、似たようにできた。
材質を設定してshiftキーを押しながら選択する操作は便利だと思った。
似たようなのないかな-と検索してたら、Mayaさんのブログを見つけた。
「ぽざくら」の運営について書いてあった。内部ではいろいろ問題あったような。
つい読みふけてしまった。
結局プラグインなかったけど、似たようにできた。
材質を設定してshiftキーを押しながら選択する操作は便利だと思った。
ペンギン->氷->スケートと連想してて、目のパラメータを弄ってた時に、
目が回る->スピンを思いついた。
そんでムービーを作ってみた。
細かいことは抜きにして、どんな出来であろうと動かすのは楽しい。
イナバウワーもやろうかと思ったけど足が短くて出来なかった
目が回る->スピンを思いついた。
そんでムービーを作ってみた。
細かいことは抜きにして、どんな出来であろうと動かすのは楽しい。
イナバウワーもやろうかと思ったけど足が短くて出来なかった
メタセコイアで作ったオブジェクトを読み込んで小道具として登録した。
モーフターゲットを作るため同じオブジェクトに対してメタセコイアで変形してobjで保存。
Poserでモーフの設定をして変形させてみたら、y軸方向に移動してしまう。
操作を見直したら、最初にobj形式のファイルを読み込むときに「床に配置」をチェックしていたのがいけなかったみたい。
チェックしなければ、その位置で変形した。
あと、「中央に配置」のチェックもはずしておいた方がいい。
モーフターゲットを作るため同じオブジェクトに対してメタセコイアで変形してobjで保存。
Poserでモーフの設定をして変形させてみたら、y軸方向に移動してしまう。
操作を見直したら、最初にobj形式のファイルを読み込むときに「床に配置」をチェックしていたのがいけなかったみたい。
チェックしなければ、その位置で変形した。
あと、「中央に配置」のチェックもはずしておいた方がいい。
metaseq24_beta29とPoser 6 SR2-122 アップデータがでてた。
メタセコイアの更新履歴を見て、ローカル編集というのができるのを知った。
オブジェクトの座標で回転や移動、拡大ができるようだ。
ペンギンでやったらバラバラになった。
Poserのアップデートは無料のコンテンツも一緒にダウンロードできるパッケージがあった。70メガ以上もありダウンロードに40分かかった。
グラスとドレスをペンギンにつけてみた。
メタセコイアの更新履歴を見て、ローカル編集というのができるのを知った。
オブジェクトの座標で回転や移動、拡大ができるようだ。
ペンギンでやったらバラバラになった。
Poserのアップデートは無料のコンテンツも一緒にダウンロードできるパッケージがあった。70メガ以上もありダウンロードに40分かかった。
グラスとドレスをペンギンにつけてみた。
目玉に翻弄されてて、一年経ったのに気づかなかった。
1日1歩(回)を目標にしてたつもりが、何歩歩いたのかなぁ。
「CG始めて○ヶ月」とかで素敵な絵をアップしてる人が沢山いる中、自分どの位歩いたんだろう。
ま、世の中まっしぐらに走る人もいれば、フラフラ歩く人もいるし、ウィンドウショッピング感覚で歩いていけばいいのかな、なんて思いながら、3歩進んで2歩下がるという歌もあったし。
うーん、自分の場合やっぱり3歩右へ行って6歩左へかな・・・って前に進んでないじゃん!
1日1歩(回)を目標にしてたつもりが、何歩歩いたのかなぁ。
「CG始めて○ヶ月」とかで素敵な絵をアップしてる人が沢山いる中、自分どの位歩いたんだろう。
ま、世の中まっしぐらに走る人もいれば、フラフラ歩く人もいるし、ウィンドウショッピング感覚で歩いていけばいいのかな、なんて思いながら、3歩進んで2歩下がるという歌もあったし。
うーん、自分の場合やっぱり3歩右へ行って6歩左へかな・・・って前に進んでないじゃん!
いろいろ四苦八苦しましたが、なんとかできました。
目のジョイントエディタで「除く」欄に0と359を入れたらOKでした。
軸方向の回転の場合は、範囲を頭からはずすことでOK。
ただ、これをプレビューウィンドウ上で赤と緑のラインの端を動かして調整するととんでもない?値になってしまいます。
とくに小数点以下3桁もあるので、パニックになっちゃいます。
「屈伸」のチェックもはずさないと目がウニウニします。
一週間も悩んで、やっとつっかえがとれました。
今日は少し気分転換したいです。
目のジョイントエディタで「除く」欄に0と359を入れたらOKでした。
軸方向の回転の場合は、範囲を頭からはずすことでOK。
ただ、これをプレビューウィンドウ上で赤と緑のラインの端を動かして調整するととんでもない?値になってしまいます。
とくに小数点以下3桁もあるので、パニックになっちゃいます。
「屈伸」のチェックもはずさないと目がウニウニします。
一週間も悩んで、やっとつっかえがとれました。
今日は少し気分転換したいです。
特性パレットで屈伸をはずしてみたりしたが、目だけを動かすことができない。
目を小道具にするという方法も考えたが、カートゥーンなどのサンプルを見てみると、フィギュアのパーツになっている。
にもかかわらず、ちゃんと目だけが動く。
なので、どこかの設定でできるんだと思うが...
どこで設定するのが皆目見当がつかない。。。。
目を小道具にするという方法も考えたが、カートゥーンなどのサンプルを見てみると、フィギュアのパーツになっている。
にもかかわらず、ちゃんと目だけが動く。
なので、どこかの設定でできるんだと思うが...
どこで設定するのが皆目見当がつかない。。。。