いつものように遅めにMFへ。
S池に直行するもアオサギが1羽だけ?????。
ちょっと早く来られていたOさんと談笑。
カワセミもやってこない。そのうち藪に何かが突っ込んでいった。
オオタカでした。ミニボーグ60EDでピントを合わせてシャッターを切るが撮れない。
電源が入っていません。とほほ(涙)です。
皆さん丘の上から降りて来ますが、挨拶をして湿地方面へ。
一人居残りでアオサギ相手に、77EDⅡ+K-5のピン調整。
フォーカサー LMF-1とカメラ間の距離を縮めました。
(短い鏡筒を取り外しました。)
そして、湿地~O池へ。鳥がいないのでS池へ行こうとしたら、小さな池にカワセミの声。
そのカワセミがO池へ。またO池へ移動。カワセミを撮影。
本日は、S池のカワセミは昨日同様、K池にずっといたそうです。
Oさん、Hさん、Sさんが至近距離でカワセミ撮影出来たらしい。
BORG使いのFさんが今度は71FLで登場。本日は試写。
Fさんも手持ちと二丁拳銃になるのかなぁ?。
BirderShop Fujinoで、購入。鏡筒に植毛紙貼り付けのサービス。親切ですね。
コントラストは、問題ないはず。
さて、結果は・・・。後日確認。
12月22日は、2011年で昼の長さがもっとも短い、「冬至」です。
そのため、影が一番出来やすい(影の長さが一番長くなる)日です。
順光を狙いましょう・・・・と云っても難しい。鳥さん次第ですが。
●アオサギ
10mくらいで。フォーカスもOK。
●ジョビ子(ジョウビタキ♀)
影が・・・。
拡大画像は、等倍切り抜き
●カワセミ
小さな池の休憩場所。大トリミング。
クリックで、等倍切り出し画像。中々の解像です。
O池で。
●暗い場所でAF確認
ISO:1000 SS:1/80 3時10分(湿地はもう暗い)
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
マガモの♂です。
綺麗になってきました。♀との2ショットが中々撮れません。
お日様が照らしていれば、輝きが違うのでしょうが機会が有りません。
先日O池でチャンスが有りましたが、露出オーバーで全滅。
止まり木に露出(背景のみ陽が当たっていた)を合わせたまま撮ってしまいました。
カワセミの構造色も色んな光を発しますが、マガモはもっと色んな光を発する様です。
でも頭だけです。カワセミの様に背中全体が構造色で光ったら綺麗でしょうね。
熱帯の野鳥の様になるのでしょう。
●マガモ♂
カルガモと仲良く
濃紺からグリーンに色が変化。昔カワセミが、こんな色で発色していた画像をみました。
日陰の方が色んな色に変化するのかなぁ。
この羽根も構造色です。色が変化します。
写真は、クリックで拡大します。全てトリミングしています。
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
77EDⅡ+K-5システムの確認のため、昼過ぎにMFへ。
S池では、5名の見知らぬCMがカワセミを至近距離で撮影中。
AF微調の確認のため、後方から参戦。柳止まりは逆光のため難しい。
本日は、カワセミが大サービスとの事。
AFはやや前ピン。BORGは色々弄れて楽しい。
その後、久しぶりにT君と談笑。
将来の夢が有る事は良い事です。
夢に向かって、一歩づつ進めば良い。
鳥撮りは、いつでも出来ます。
若い時にしか出来ない事も、たくさん有りますよ。
Nさんが、BORG77EDⅡでデビュー。BORG仲間が、また増えました。
●カワセミ
●ハクセキレイ
●コガモ
久しぶりにコガモペアがM池に。♂が完全に成鳥に。明るい時に再挑戦。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 3,029位 / 1,663,995ブログ中
最近、ミニボーグ60EDの調子が良いせいか、77EDが気になる。
77EDⅡ+K-5システムをちょっと弄ってみた。
AFの効きが悪いようだ。自宅テストでは良いのだが、本番に弱い。
ちょっと日陰に入ると迷う事が多い。焦点距離をちょっとだけ短くしてみた。
昨日は、所用のため撮影をお休み。
天気も上々。早速のS池で撮影してみた。
CMの数も少なくなってきました。今、MFは閑古鳥状態?です。
冬鳥の数が少ない。
●カルガモ
AFは問題無さそう。
●マガモ
●ハクセキレイ
S池センターポールでこれだけ解像すればOKかな。
●カワセミ
センターポールの切り抜き。
ここでは、「ピッ」とAFが反応しない。遅い。
この枝は問題なし。
※フィルター枠を数枚準備して微調整が必要かな。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター