goo blog サービス終了のお知らせ 

森の青葉

近隣で野鳥撮影。趣味と森林浴の一石二鳥です。撮影した野鳥の紹介。現在 AF BORGに夢中。

●アサキマダラ

2011年10月31日 | 昆虫・植物

先日、撮影のアサキマダラの在庫から。
ミニボーグ60ED+K-5で手持ち撮影。
羽根を広げたところを撮りたかったのですが、広げてくれませんでした。
右の羽根が傷ついています。
日陰で色も今一です。

●アサキマダラ




















 写真は、クリックで拡大します。全てトリミングしています。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター


●ホウジャク

2011年10月21日 | 昆虫・植物

アザミの花にホウジャクがいました。
ミニボーグ60ED+K-5で手持ち撮影。
ホウジャクの羽根を止めるには、SSをかなり上げないと無理です。
ピン合わせも難しいです。

●ホウジャク










 写真は、クリックで拡大します。全てトリミングしています。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 2,872位 / 1,645,807ブログ中


●グアム旅行

2011年10月18日 | 昆虫・植物



ちょっと遅い夏休み。
親類家族とグアム旅行。1週間程楽しんできました。
日本人観光客ばかりです。
日本語が、あちらこちらから聞こえます。
空は青い。海はきれい。食事もおいしく、グアムを堪能しました。
スコールも凄いです。大粒の雨がバケツをひっくり返したように降ってきます。

アメリカ本土からの毒蛇により、鳥、昆虫は種類が少ないそうです。
島の鳥「ココバード」は、絶滅の危機で、ココスアイランドで保護されているそうです。
今回は、ココスアイランドには行きませんでした。又の機会に行ってみたいと思います。









 島の交通手段「赤いバス」


 イルカがいたようですが、見つけられませんでした。












 高級食材の椰子ガニ


 オオトカゲ








 夕陽は最高に綺麗でした。




 写真は、クリックで拡大します。全てトリミングしています。


●トンボ

2011年10月12日 | 昆虫・植物



ミニボーグ60EDを使うようになってから、昆虫や花の撮影が多くなった。
野鳥は、焦点距離の長い77EDⅡで撮影。
使い分ければ、結構楽しい。
60EDもきちんと撮れば解像感も有り、気に入っている。
色々、焦点距離を変えて楽しんでいます。
ミニミニドローチューブを引き出して、望遠マクロとしても使っています。
全て手持ちで撮影していますが、三脚を使って撮影してみようかな。

●トンボ










 これは、良く撮れました。












 写真は、クリックで拡大します。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター


●ギンヤンマ

2011年09月29日 | 昆虫・植物



先週末撮影のギンヤンマです。
今年は、ギンヤンマを沢山撮影しました。
フォーカスチェックには、カルガモより良いかも知れません。
被写界深度も良く判ります。

●ギンヤンマ
























<番外編>




 写真は、クリックで拡大します。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 3,315位 / 1,637,946ブログ中