goo blog サービス終了のお知らせ 

PATHOS

出会いの一瞬を写したい・デザインしたい

和のさくらんぼ

2006-06-18 21:32:56 | 写真 or お絵描き

このところ、日本産のさくらんぼに凝っています。

可愛いくて優しい容姿
楚々としているのにキュート
爽やかな甘み、きゅっとしまった酸味
一粒、口に入れるたびに心ときめく

優しい光を放ち

まさしく春に輝いていた桜たちの素敵なお土産です。

                       


曇り空の下でデザート

2006-06-09 00:34:19 | 写真 or お絵描き

降り出しそうで降り出さない
曇り空の下は、日に焼けないので好きです。
仕事の合間にいつものガーデンでデザートしました。
蛍袋の花が咲いていたので、ついでにスケッチタイムを…。
ホタルブクロ…夜空の下、お花の中で、蛍が灯りを点けて
休憩している姿を想い浮かべてしまいました。
素敵だろうな♪
  
  

曇り空の下でも花たちは元気です。
空へ、空へ、向かって咲いていました。

しばらくすると雨が降ってきました。

帰宅してからニュースを聞くと
東海地方も梅雨に入ったそうです。

雨が降ったら…

2006-06-03 14:20:50 | 写真 or お絵描き

湿度の高い空気
東海圏も、もうじき、梅雨入り
出かける前は空模様を見ながら
つい、二の足を踏む。

雨は降って、海に届く
魚になれば、
水平線とか、異国とか
地球の裏側まで
ゆらゆらと泳いで行ける?


色鉛筆を走らせて
雨が降るのを待ち
空に泳ぎだせば
ずっと、ずっと、どこまでも
行けそうなんだけどね。


川のある風景

2006-06-01 23:55:38 | 写真 or お絵描き

疾走するのは日めくりなのかな、それとも心?
…ふと橋の上で立ち止まってみる

最近、ちょっと多忙気味で、午前零時を指しても
仕事のためにパソコンに向かっていたりする

外出しても行く手を阻むものがあると
早く早く!と気持ちが焦る…


   

  

水面に映るのは虚なのですか?真実なのですか?
不思議な世界。

気持ちに余裕がなくなるのは仕事のせいばかりではないよね。
どんな時でも川がある風景に出会うと
何かを語りかけてくるような気がして…
私を私の世界に引き戻してくれる。

色鉛筆とひまわり

2006-04-28 00:21:07 | 写真 or お絵描き

いつの間にか埃をかぶってしまった色鉛筆
久しぶりに何か描こうと30分1本勝負で
描き始めたけどしばらく描いてなっかたら思うように手が動かない
あら、手がモウロクしちゃってるわ。
出来上がったのは燃えるゴミ1枚…あた~
う~む、考えた挙げ句、「そーだ、写真を撮ろう」
数年前に色鉛筆で描いた「ひまわり」のスケッチの回りに
色鉛筆をバラまいて写真撮ってみた。
題して「色鉛筆とひまわり」!

あれ?何か方向性が変わってしまったような?
何か描きたかったはずなのでは?
やっぱり時々描かなきゃダメですね。
手描きのイラストを少し入れるだけでお仕事で作る
パンフのイメージに暖かみが出たりします。

今日の教訓「無機質なパソコンのデザインにも愛の手を」でした。

夜のフラワーショップ

2006-04-27 00:00:26 | 写真 or お絵描き

今日は少し遠くまでお仕事に出かけていたので
私の街の駅に戻ったのが午後10時になってしまいました。
春にしては肌寒い夜で、コートの襟で風を避け
止めてあった自転車で急いで帰り始めた途中、
営業終了しているお花屋さんのラウンドブーケのような
ディスプレイに惹かれて思わず自転車を降りました。



自転車を三脚代りにして必死に写真を撮っていたら
写真を撮っている間、寒さのことはすっかり忘れていました。
すると、あちらの方から、変な?おじさまらしき人影が歩いてきました
私はあわてて帰り支度を。

考えてみたら、暗い夜道で写真を撮っている
私の方がよほど変な人ですよね~。



メリーゴーランド

2006-04-23 17:41:09 | 写真 or お絵描き

まわるメリーゴランド

いつも行くスーパーマーケットにあるメリーゴーランド
この頃は遊園地でも派手なスピードのアトラクションに押されてはいるけれど
遊園地のイメージを象徴する遊具には今も変わりありません。
回る様子を眺めていると、あっちの世界に連れていかれそうな…笑
私が白馬にまたがったとしたら、
ラストエンペラーのラストシーンみたいに主人公が
一瞬にして幼い子供に戻った時のようになってしまうんじゃないか?
と錯覚にとらわれました。



妙齢な?婦人の私が大きなスーパーの袋を持って一人
白馬に乗るのも何だかな~と思ってやめました。笑
スーパーの店内には他のお客様がたくさんいましたから~。

人の少ない夜の遊園地なら光る電飾の下で、揺れるメリーゴーランドに乗って、
しばし、あっちの世界に行ってみてもいいかな…
そんな気持ちになりました。