goo blog サービス終了のお知らせ 

PATHOS

出会いの一瞬を写したい・デザインしたい

日常の一こま

2006-10-19 16:16:28 | 写真 or お絵描き

[恋 心]EOS kiss degiで撮影
偶然を装って待っていた
ほんの一瞬のすれ違いでも
あなたと会えるかもしれない…
その予感にすら胸をときめかせて


     

[都会の人影]Niconコンパクトで撮影
都会人の人影はシルエットまで
疲れているように見える
いつもそう思っていたけど…
家路を急ぐお父さんの
手土産には、ほんわかと
ハッピーが漂っているみたい

小さい秋

2006-09-17 16:19:37 | 写真 or お絵描き

その日はまだまだ夏の暑い日差しが残る日でしたが
どこからか種がこぼれ
きっちりと詰められた石畳の僅かな間隙に
ショッキングピンクの小さな花が一人前に根付いていました。
その回りにはすでに秋色に色づいた落葉が舞っていたのです。

小さい秋♪小さい秋♪…ふと口ずさんでみました。

それからかなり古い歌で

小さな花に口づけをしたら♪…
何て詩が出て来てしまった。笑

  

多分、これが原寸大くらい。
[小さいシリーズは今回で終わり(いつの間にシリーズ化してたのか)]

小さい夏

2006-09-16 14:03:22 | 写真 or お絵描き

小さい夏、見ぃつけた♪
まだ残る季節の忘れ物、小さい夏を拾って見ました

[小昼顔]
数日前の夕方、フェンスに群生する昼顔の葉っぱを見つけました。
後日、開花した様子を見に行ってみると
わずか2センチ足らずの小さな小さな昼顔だったのでちょっと驚きました。
写真が今一で小さな愛らしさがうまく伝えられなくて残念です。
------------------------------------------------------

  

[ひまわり]
園芸花の小さななひまわりも初秋を迎えて
彩度を失って、か細くなっていましたが
蝶が蜜を吸って新しい生命を受け継いでいるようでした。
そして種子が実り、季節も生命もぐるぐる回っているのですね。

------------------------------------------------------



[おまけ]
花弁も落ち始めたけど最後のひとふんばり
ニコニコしてるようで可愛く見えました。
家人が写真を見て
「お、ひまわりの張り付け!」だなんて言うので
あのさ~。なんて思ったけどね。

The incense

2006-09-15 16:23:22 | 写真 or お絵描き

どのような風の動きも、

決して逃したりはしない…

そう、私の溜息ですら捉えて

瞬間に翻る予測できない揺らぎ

空気を読んでいるのかい? それとも優柔不断?

おまえは過ぎた日に出会った誰かのよう…


するりと夜の空へ逃げていった。

--------------------------------------------------------------------

初秋の夜、頂き物の香を焚いてみました。

    

アフリカの婚礼花

2006-09-12 23:49:44 | 写真 or お絵描き

花屋さんのショーウインドウで
不思議な魅力の花に吸い寄せられた
店主さんに聞くとアフリカの婚礼花という。
連れて帰ることにした。
せっかく名前を聞いたのに
どうしても思い出せない。
熱帯の国の可憐な婚礼花は
褐色の肌の花嫁をより美しく引き立たせるのでしょうね



追記
-------------------------------------------------
フリッズさんから花の名前を教えて頂きました!
その名も「セルリア」と言うそうです。
南アフリカのケープ地方に自生するその花は
英名「ブラッシィング・ブライド」とも言うそう。
意味は「頬を染める花嫁」…何だか素敵な名前の付いた花なのですね。
昨夜、ネット巡りしていてもわからなかったのです。
瞬時にしてわかるなんて感激です。
ありがとうございまーす!♪

光と闇

2006-09-06 00:53:43 | 写真 or お絵描き
  
    光と闇は表裏一体?一心同体?

    闇には光がよく似合う

    光には闇がよく似合う

    光と闇の交錯する世界へ

    吸い込まれて行く人々…



  (前回の記事は明るい光の世界だったけど今回は一転して夜ですねん)


灯り

2006-08-30 21:07:34 | 写真 or お絵描き

ほんのわずかだけれど
秋の気配を感じるこの頃
仄かな灯りが恋しくなって
キャンドルを灯してみた。
揺れる灯を見ているとこころの中の
何かが…そう、私の ONNA が目覚めるみたい



PS:写真の後ろに見える睡蓮花の
水に浮かぶフロ-ティングキャンドルを買ったのだけど
もったいなくて点火できなかった。笑
今度、お水に浮かべてデビューさせてみたいと思います。

マイフェアガーデン

2006-08-25 22:25:40 | 写真 or お絵描き

気持ちを癒したい時、訪ねていた
名駅の名鉄デパート屋上にあるマイフェアガーデン

今日、行ってみると
入り口にショックな張り紙が…
「8月一杯で閉鎖します」と

ああ、何だかとても寂しい…
いつも花と緑と風に満たされていたのに。
廻りを見れば閉鎖を目前に少し荒れた感じがする…

目立たない場所で、訪れる人が少なかったから
いつかはこういう日が来るかも…と、何処かで思っていた。
それでもいつも隅々まで手入れされていた。
きっとこのガーデンはガーデンのお店の人たちに
とても愛されていたに違いない

夏空の下、花たちは精一杯咲いて今の私に
心地よく話かけてくれる



今までありがとう。
とても素敵な場所だったよ。

夏の花、ハイビスカスが空へ空へ向かってた。