[中庭]
まだ明るい夕刻に入館した美術館ですが陽が沈んで来ました。
高い壁に囲まれた美術館ですが閉塞感を感じないのは
空からの光や雨、風が中庭に自由に訪れ
館内からも又、感じることが出来るからでしょうね。

[廊下]
平日の静かな空間を歩く恋人たち、
穏やかな時間を過ごした幸せな会話が聞こえてきそう。
(窓の向こうにはトヨタスタジアムが見られます。
写真は撮りましたが、見事、ピンボケてお蔵入り。トホホ…)

[テラス]
テラスに上がると夕景色に染まっていました。
ココも光や雨の風景が感じられる設計になっているのでしょうね。
極力、光源を落とした照明の訳は
広い窓から差し込む光を捉えるためなのか…と後で思いました。

[大池]
テラスから大池に降りることが出来るのですが
閉館時間に迫られ見ることがかないませんでした。
シルエットの足下に揺らぐのは大池の水面のようです。
ガラスに映る恋人たちのシルエット…なんて
気の利いたショットを写す技量もなく
仕方なく…セルフポートレートをパシャリ。
all photos:SIGMA F3.5-6.3,18-200
--------------------------------------------------
豊田市美術館 Toyota Municipal Museum of Art
設計:谷口吉生/谷口建築設計研究所
常設展だけなら300円で広い館内を楽しむことが出来ます。
まだまだ探検?場所が残っているので
また、来たいと思いました。
ココ…私の別荘になりそうです。笑