goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

いい夢見ろよ!

2012年02月12日 22時51分25秒 | Weblog
日曜日でおます。
今朝は早く起床しました昨夜も遅くまで飲んでないもんね。
いつもお世話になってるバイシクル・タナカさんのローラー練習会があるのです。
ローラー持ってないのですがきっと貸していただけるはずっ(うむ、あつかましい)
掲示板には8時50分に東体育館に集合と記載されていたので、ジージのイプサムを借りて黒い自転車を運ぶ。
固定式ローラーに愛車をセットしてもらいまして、

ヘゴへゴと踏み込んで脚に負担をかけました。

店長さんは汗フキフキしながら余裕で3本ローラー。(う~ん、カッコイイ)
無断UPで申し訳ありません。
ワシャ、こんなの怖くて乗れません。

ちょいと悲しく固定式ローラーにセットされた愛車とながめる。
いつになったら3本ローラーに乗れるのかな・・・
9時過ぎから11時前まで休憩しながらヘゴへゴと走行させてもらう。
Rise@NOBさん、まろやかさん、Beeさん、楽しいひと時をありがとうございました。

午後からはジージから依頼されていた雪かき作業がまっちょる。(ジージと共同作業ね)
家の周りは終わっているのですが、車庫の上がまだまだ。

車庫にも上がれない状態からのスタート。

少しずつ雪を落として、車庫の上に到着。

グフェ、雪山が二つそびえたつ。

12月末の積雪から放置プレー状態だったのでこの惨事になってます。
頑張るジージ。

母屋のこの屋根から落ちてくるので雪山が二つなんですな。

スローペースなんですが確実に作業をすすめる。

ここらで3分の1ぐらいが終了。

とりあえず頑張る。

そして、

そして、

そして、

そして、

そして、

やっと終了しました。
雪かきは無口で黙々とするのが鉄則。
車庫の横には落とした雪があふれだしてる。

これは順番に溝に入れて溶かすのでいいのよ、車庫の上の大量の雪が無くなり一安心かな。
これだけで凄い重量が車庫にかかっていたのでしょうね。
13時開始で終わったのが17時前で約4時間の作業となりました。

朝から自転車・雪かきでフラフラだよん。
携帯をチェックすると「どうですか?」と水槽博士からメールが入ってる。
隠密同心の見廻りだね、舞鶴の悪は俺様が成敗しちゃうよと赤い自転車で発走しました。
セブンイレブンで落ち合い北吸奉行所に移動、お互いに情報交換してグヘへと井戸端会議。
そういえば、塩ラーメン屋さんができたらしいよ?
それじゃイってみましょうかと二人でモホモホとINして食しました。
ダメなんじゃない・・・・・(始めからそんな予感はしてました)
ラーメンの画像も撮影したけど載せるのも馬鹿らしい、詳細を打つとご迷惑がかかるのでここでやめておきます。

水槽博士は銀球打ちに消えてしまう。(好きだなぁ)
自宅に向かって走行してるとお約束のニョウイが発生。
ヒーハー、市役所前のテニスコート入り口に赤い自転車を投げ捨てて坂道を駆け上がる。
リーバイス501はチャックじゃなくボタンなので慌てて外しアナコンダを導き出して、嗚呼・・気持ちヨカ。
ホウニョウしながら撮影しました。(カタカナで打ちゃOKじゃないぞっ)

空気が澄んでいてキレイな星がみえる。
ぶるっと身体を震わせてオシ〇コタイム終了です。
三宅の坂をガッツリ踏み込んで超プチヒルクライム。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
池田酒造さまコメントありがとうございます。
こちらからお願いに行かないといけないのにリンクOKしていただき感謝です。
今後もよろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
雪かきで筋トレもできたのでヨシとしよう。

blogram投票ボタン
しまった、しまった、島倉千代子。
水槽博士と時計博士に小判チョコ渡してないのだっ。
アデッお酢、(本日、Beeさんにラストはアデッお酢だねと言われてしまう<笑>いや、恥ずかしい)
いい夢見ろよ! <柳沢慎吾>とちょっと変化しておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする