goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのブログ!

みんなで楽しいブログを作りましょう (^-^)

撮れたて

2006年04月05日 | い~さん
≪第2回 春の祭典・参加作品≫  NO、8

(クリックチェンジ有ります)


  投稿者:  い~さん    
 タイトル:  桜と横浜名物(?)   
 コメント:  ご存知ランドマークタワーです ここからの眺望は一見の価値あ り 特に夜の展望台(¥1000)&ホテル(¥?)で夜明けのコーヒーを 飲むなんて最高 らしいそうです

伊豆稲取の「雛つるし飾り」まつり

2006年02月03日 | い~さん
<><>
このつるし雛は明治に作られた物で100年以上
経っていてつるし雛の源と言われています
雛人形と共に飾られます
雛人形は江戸末期の物です
<><>
雛のつるし飾りの風習は江戸時代後半の頃の発端ですが定かではない様です
他には 九州柳川地区では「さげもん」山形坂田地区では「笠福」と呼ばれ日本三大つるし飾りと言われています 
アレンジして置物を作る場合も有ります
2枚目は外からの明りを利用してモノクロ調の中に唐辛子の赤味がうっすらと・・・


(ぱせりの小技集を拝借し記事の中にクリックチェンジの画像を入れて見ました4枚ともクリックチェンジになっています)
雛のつるし飾り まつりは3/31迄 余談=会場は5ヶ所 メイン会場は200円
P場は完備 その一つ「むかい庵」には魚を買ってその場で自分で焼いて食事が出来ます(新鮮でうんと安いです)


年末ご挨拶

2005年12月31日 | い~さん

この1月よりブログを始めてはや一年 多くの方々と知り合い 特に自己流にて試行錯誤しているときに「みんなのグログ」のお仲間に入れていただき 又いろいろ技を教えてくださり多少でも自分なりにマスターできたと思います コメントはマダマダ書けませんが どうぞ来年もよろしくお願い致します。 皆様に感謝!  

只今テスト中ですので ヨロシクお願い致します

2005年10月31日 | い~さん


    マウスオンとアニメになっています
    写真にマウスを乗せてください文字が出たらマウスを外に出してね・
   (も一度見るときは更新ボタンかF5キィーを押しマウスを乗せてね)
    
アニメ
 竹燈籠まつり

30日 横浜(神奈川)小机城址市民の森で行なわれた町おこし?のイベントです
6000本の竹燈籠で照らし出される幽玄の世界でした
蝋燭は点灯のままなので人の動きで点滅効果を狙ったのですが 今一でした・・・
(yoccoさんの作品をヒントに作ってみましたが)

静浦海岸(静岡)の夕陽

2005年10月25日 | い~さん


    マウスを写真に乗せてください
   (も一度見るときは更新ボタンかF5キィーを押しマウスを乗せてね)
    文字も出ますよ~ 初心者が一生懸命に特訓中を撮影しました
静浦海岸にてデジカメ使用
 夕陽に向かう

ボラの帰りに友人の歯科医院へ・・「週一X4回で君も白歯男子になれるよ」と云われ
その気になり美白(漂白?)歯の治療す、 4回目がドウナルカ楽しみ
「今更 美男子になってどうする気 その歳で」と隣で(サイ)が申して居ります 

初めての投稿

2005年10月09日 | い~さん

鶴の羽霧の尾瀬沼草紅葉真弓
10月2~4日に尾瀬の草紅葉ハイクに行って来ました
①の雲は鶴が飛んでいる様でした(広角無くて残念) ②は霧の静けさを表現したかったが・・・ 
③は雲が多く池の写り込みがいまイチ  ④は真弓の木と咲いた後の実(有毒)です
 小さな写真にマウスを乗せると文字が出ます そしたらクリックしてください。

私の場合 葉はオレンジ色です 皆さんのを参考にさせて頂き作ってみましたが・・・