goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのブログ!

みんなで楽しいブログを作りましょう (^-^)

教えて頂けますか????

2006年06月15日 | ifu






夏の前菜
お造り
小鉢
冷やし鉢
<
>
揚げ物
鉄板焼き
五穀米
鮎ソーメン
 



教えて頂けますか????
編集画面では、、、チェンジができるのですが、
blogでは、できません、、
、どうすれば、、いいのでしょうか????
宜しくお願いいたします。。。

ひろ子ママ様

onmouseover="to.src=URL & name="to" と何箇所か有る
『to』と云う『id』を変更するとOK!です。
同じページに同じ『id』が有ると、影響し合って動きません。
gooの場合は10日分位が、1ページになっている様なので
『id』を変更してUPする様にして下さい。
この時の『id』は何でもOK!です。たとえばa・b・c・hi・ro・ko 等々…
前日の『まめ吉君のカレンダー』で『hi』と云う『id』を使っているので
今回の『id』は『h』に直しました。
説明が下手でご免なさい。 

薔薇の子供

2006年04月16日 | ifu


≪第2回 春の祭典・参加作品≫  NO.16


薔薇の子供



■投稿者:    アンジェラ
■タイトル:   薔薇の子供
■一言コメント: 薔薇の、子供達が、一生懸命頑張っています。
          もうすぐ、、綺麗な花を、咲かせるために。。
          かわいい、たけのこ型の、新芽です。 
(マウスオンあります)


満月です。

2006年03月17日 | ifu
<marquee direction="up"width="400" height="250" scrollamount="2" scrolldelay="160"> </marquee>




今日は、満月、、です

コレは、お借りした、タグを使いました。。。。

なぜか、、、、後ろが、流れません、、、、

編集画面では、いいのですが、、、どうしてでしょう。。。。

お願いいたします。。。。


アンジェラでした。。。。
さんから、お借りしました。。




手直ししてみました、これでよろしいでしょうか?  yocco

<marquee direction="up"width="400" height="250" scrollamount="2" scrolldelay="160">・・・・・・・・
      
<marquee・・・・・<<marquee・・・・・にしました(<は半角です)


< </marquee>




今日は、満月、、です

コレは、お借りした、タグを使いました。。。。

なぜか、、、、後ろが、流れません、、、、

編集画面では、いいのですが、、、どうしてでしょう。。。。

お願いいたします。。。。


アンジェラでした。。。。
さんから、お借りしました。。



できました

2006年02月10日 | ifu

<


やったーーーできました。。。。。

yoccoさんありがとう!!!!!









どうなんでしょうか????
紫の壁紙の後ろに、<がでているんですけど、、、これは、、色を付けているから、仕方ないんでしょうね。。。。。


アンジェラさんへ

> 紫の壁紙の後ろに、<がでているんですけど、、、

この場合、簡単に解決できます
<font color="ffffff"><<marquee...... の "ffffff" を #CC99FF にすれば隠れます

"ffffff"(白) は背景色が白の時
背景色が #CC99FF(ラヴェンダー)ならタグの色も同じ #CC99FF にすれば
本当は消えてはいないけれど背景色の中に埋没してしまうでしょう


<

これでいかが?



<


この場合も<font color=#ffffff>と言うのは < を見えないようにするためなので背景色と同じ色を #ffffff と置き換えます   yocco

どうしてなんでしょう、、、、

2006年02月09日 | ifu
1

<

京さんの、画面をもらってきました。。。。

ただ、、なぜ、額縁が、、2色になったのか??解らないんです。。。。

どうしてなんでしょう。。。

もう少し、、赤い所が、、増えれば、、良いのですけど、、、

又、教えていただけますか????

それと、、上の画面に、1と出るのですが、、、どうしてでしょうか?、、、、




> 上の画面に、1と出るのですが、、、どうしてでしょうか?、、、、

コピーしなくてもいい部分までコピーしたからです
<font size="4" color="black" style="line-height:160%;"><b>1</b></font>


> なぜ、額縁が、、2色になったのか??解らないんです。。。。

border-color:red;background:blue"> となっているからです(ボーダーカラーred、背景blue)
京さんのは・・ border-color:9ACD32;background:9ACD32">(ボーダーカラーも背景も同じ9ACD32になっていますね)


<もしも2色のまま赤の部分を太くして、ブルーを細くしたければ・・

style="border-width:5px; を10とか15、20など数を大きくすると赤いフレームが太くなります

そしてcellspacing="10" となっている数を小さくすればブルーの幅は細くなります こんな感じ

因みにこのフォントサイズはstyle="font-size:19px を style="font-size:15px にしてます




<

border-colorもbackgroundも同じredにしてみました

教えていただけますか???

2006年02月09日 | ifu


yoccoさんへ
この写真を、
<


の、様に、、入れたいのですが、、、できません、、、写真の投稿のやり方がわるいのでしょうか????よろしくお願いいたします。。。


アンジェラさんへ
完成例です
   ↓

<
 


アンジェラさんのタグはクリックチェンジですね
ここではクリックチェンジのタグではなく全く別のものを使用します
<table><tr><td><font color="テンプレートと同じ色"><<input name="openWin" type="button" value="ぽちっ!と押してみてね!!" onclick="window.open('使用する写真のURL','','scrollbars=yes,width=写真の幅プラス20,height=写真の高さプラス20,');"></font></td></tr></table>

※ <は半角にして説明すると後ろに来る文字が消えてしまうのでここでは便宜上、全角にしています

テンプレートと同じ色と言うのは隠さなくてはならない記号があるのでここでは#ffffff(白)を使ってます
width=写真の幅プラス20,height=写真の高さプラス20と言うのは使う写真の上で右クリックすると下の方にプロパティと言うのが出ます
そのプロパティをクリックするとアンジェラさんの写真の場合640×480ピクセルとあったので20ずつプラスしてwidth=660,height=500としました

ぜんざい、、皆様は、どのように呼びますか???

2006年01月11日 | ifu










先日、blogで、ぜんざいを見て、

私も、食べたくなりまして、作りました。。。

美味しかったですよ。。。

冬は、あたたかいのが、、良いですね。。。。


皆様の所は、どのような、呼び方ですか???

こちらは、小豆の粒がないのが、お汁粉で、このように、

小豆の粒があるのが、ぜんざいと言います。。

犬を飼ってるかたに、朗報です

2005年12月21日 | ifu




ココの部屋に遊びに行ったら、、、ビックリ、、、、!!!

あなたのペットのお写真をひながたにします!


なお、お申し込みはご本人様のペットに限らせていただきます♪

2006年戌年スペシャル

12年に一度の戌年!!!
ペットのわんこでオリジナルの年賀メールをお作りします。
わんこの飼い主さん限定サービス!!!
期間限定:申し込みは12月24日までとさせていただきます。
写真のみ入れ替え、他の変更はできません。



と書いてあるではありませんか、、、、
感激して、早速、送りました。

とっても、かわいいのを、送って、くださいましたよ、、、、

新年のメールを、我が家のワンコで送られたら???いかがですか???

とってもステキな、雛形ばかりで、、、感激して、きました。。。。

ココの部屋

アンジェラ


クリスマス

2005年12月19日 | ifu

   アンジェラさんへ









<table width=100% border=0 cellpadding=5 cellspacing=0><tr><td background=http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/7f5b751281c0f2b2d05fa5b62b5985f9.gifテキスト</td></tr></table>

  この壁紙を入れるためのタグです

  ① これをコピーする
  ② を半角に直す
  ③ 青文字のところに壁紙のURLとテキストを入れる

  これで壁紙は貼り付けられます
 
  ※ 最後に</td></tr></table>をつけるのを忘れないでね(もちろん半角にしてです)

  この壁紙は縦に長いので文章が短い場合はエンターを押して
  下に伸ばし、絵がちゃんと現れるようにしてください

  ENTER

   ↓
  ENTER

   ↓
  ENTER こんな風にエンターで伸ばしてね




二重焼き

2005年12月05日 | ifu





皆さんの所では、、何と、呼ぶのですか?

今回、blogに載せて、地方によって、

呼び方が違うのだと知りました。



私の住んでいる、広島では、二重焼き「にじゅうやき」と呼びます。

あんこは、「赤」、「白」、「クリーム」の3種類です。



価格は、お店によって、違いますけれど、これは、70円です。

とっても、美味しくて、価格もお手ごろで、、庶民の味方ですよ、、、。


お願いいたします!!!!!

2005年11月21日 | ifu
新・駒場バラ園を作る会

95歳の入澤正義さんと89歳の入澤嘉代さんが現役で営む都心の真ん中にある駒場バラ園さん。


「駒場薔薇園の歴史」
 
クリックをして、見てください。miyoko
さんのhpに飛びますので、メッセージを書いてあげてください





お二人の笑顔、きれいなバラ達に迎えられる駒場バラ園さんは時がゆったり流れる都会のオアシスです。そんな駒場バラ園さんが平成17年12月末で大幅にバラ園を縮小されます。

(縮小はされますが来年以降も営業は続けられますのでご安心下さい。これまで同様お二人に会いに行ってあげて下さいね!) 

この縮小に伴い、お二人が大切に育ててこられたバラ達をお二人の家のすぐ側の目黒区の公園に移植して『新・駒場バラ園』を作ろうという運動を始めました。

実現させるには公園を管理する目黒区に認めてもらわなくてはなりません。そこで全国の駒場バラ園ファンの皆様の声を集めて目黒区に交渉したいと思います。新バラ園の管理はお二人にご指導を頂きながら『駒場バラ会』を設立して運営します。日本で最も歴史のあると言われている駒場バラ園さんのバラ達がお二人が歩いて行ける駒場の公園で多くの皆様に永遠に愛され続ける事ができますように・・・。

そしてお二人が沢山のきれいなバラ達に囲まれていつまでもお元気でいて下さいますように・・・。 一人でも多くの駒場バラ園ファンの皆様の声が新・駒場バラ園の実現に繋がります。皆様のご支援どうぞ宜しくお願い致します。     



新・駒場バラ園を作る為には、公園を管理している目黒区に認めてもらわなくては
なりません。その為には一人でも多くの方の声が必要なのです。
意外と地元の方に知られていない駒場バラ園さんの歴史・功績・文化的価値、駒場バラ園さんで育ったバラ達でバラ花壇ができたらどんなに素敵な事なのか、そして何よりも駒場バラ園さんは全国の多くの方々に愛されているバラ園だという事を目黒区にご理解して頂けるよう、皆様からの応援メッセージを是非こちらに書き込んで下さい。

実現へは多くの課題もありますが、一人でも多くの方からの応援メッセージ・署名が必ず大きな力となって実現に繋がると信じ、頑張っていきたいと思っております。
皆様のお知り合い、バラ仲間の方にも是非この活動とブログの存在をお伝え頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
また皆様から頂戴したこちらの応援メッセージは、最後にまとめて入澤さんご夫妻にプレゼント致します。


     

この記事を見たアンジェラは、みなさんに見ていただきたいと、載せました。

東京なので、、、行けませんが、、、このような、薔薇園は、無くしては、、いけないのでは、、、と思い、思わず、、載せました、、

花を愛していらっしゃる方なら、、、どうぞ、メッセージをお願いいたします。・



http//.....を書いたのですが、、技術が未熟なため、、飛びません。。。飛びました、、、、
チーチャンありがとう!!!うれしいです。

又,、、また、、、、、ビックリです。。。

2005年11月17日 | ifu




「ぱせり写真館」に投稿したら
 
今週のピックアップに選ばれました。
又、、また、、、ビックリです。



これは、冬柿です。
とっても、おいしく頂きました。
肥ゆる、、秋ですね。。。。、



日本に、鳥ウイルスが入ってきませんように、、、
よろしく、お願いします。
     アンジェラでした。

キャー、選ばれちゃいました!!!!

2005年10月26日 | ifu


「ぱせり写真館」に投稿したら
 
今週のピックアップに選ばれました。

ホントに、ビックリです


ジュニアの、足が、レイの上にありますよね、、自然にそうなるんです。
この2匹は、です。

うれしいな


<behavior="alternate">> <>





ヤッター、、初めての投稿でーす。

2005年10月12日 | ifu



        
*****イエイエ、下を見てごらん*****
















 




パパイヤダー



パパはイヤダアー


初めてなので、もっと、スマートに、かわいくと、思ったのですが、

やはり、いつもの自分が出てしまいました。

 
一家に、1つ、パパイヤを
、、、

みなさんの所には、いらないかな?


アンジェラでした。



追伸、、、
 
パパイヤババイヤと、
、言うのがおりまして




ババはスキダー