goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼちいきましょ~中咽頭がん&乳がんブログ

女性には少ない中咽頭癌と乳がんのダブルパンチ!
とほほ...ながらも毎日なんとかやってます

取れました

2019-03-17 16:49:16 | 日記
歯医者行ってきますた。

ちょっと早めに行ったらすぐに呼ばれて診察椅子に座るやいなや、先生が来て、

「ねこさん、この前はすみませんでした

と謝って来はって、いやいや、先生のせいじゃ無いし恐縮です

って感じで早速麻酔を2本注入〜〜。

ちょっと痛い〜〜

感覚が無くなってきた所でギューンギューン 

ガシガシ ギューンギューン

と、5分くらいかなあ、、、

取れました

前回の取れなかった時に、次回30分くらいお時間ください、、と言われてたので30分間恐怖と戦うんやと覚悟してたけど、以外にも早くとれて先生もホッとしてはりました。

で、根っこの治療に入って、中に何かを注入してはりました。

また二週間後に行くんですけど、なんと奥歯が今ほとんど無い状態

舌で触ったらほとんど歯茎しか無い状態です。

どんだけ酷い虫歯やってん!って昔の自分に喝を入れたいww

この病気になる前は歯のメンテなんてソコソコにしかしてなかったし、虫歯になったら詰めたらええやんって感じでいたし。

ずっとかかってる歯医者さんやから、昔のカルテを見ては、

「昔の歯の状態より今の方がずっといいですよ。前は酷かったですからね〜」

って言われてるしね

もっと歯を大事にしとけば良かった、、、と今更の後悔。

で、治療費を払って次の予約をして帰ったきたのですが、帰ってから医療費明細書を見たらこんなん書いてあった



処置ーーーーーーー

 除去(著しく困難)


やって。
詰め物取るのがやっぱそんなに困難やったんや

処置にレベルがあるなんて知らんかったわ



みなさん、歯と歯茎は大切にしましょう。

そして次は府立で舌癌の検査でござる。

またまた怖いよ〜〜怖いよ〜〜by稲川淳二


ではでは、また。

ごきげんよう。


怖いな〜〜怖いな〜〜

2019-03-15 15:12:19 | 日記
歯がね、いや、歯茎がね、定期的に腫れるからメンテナンスの時に診てもらったらクラウンを被せてる歯から菌が入って腫れてくると。

一昨年の年末に痛くてほっぺまで腫れて、3日くらいで膿が出ておさまって、去年の年末にも腫れて、それもすぐに治まって、今回また少し腫れだしたから診てもらった。

上の奥から3本目くらいなんだけど、このまま放っておくと菌が回って副鼻腔炎になる恐れもあるのでこの際被せているものを全部取って根治治療をしましょうと。

ではお願いします。って事で治療に入ったのですが、、、

そりゃもう痛くて痛くて!!!!!

神経も抜いているので痛く無いと思ってたらとんでもない

わたしゃ歯が抜けるんちゃうか!と思いますたよ。。。

なかなか被せ物が外れずに、最終的にトンカチみたいのにでコンコンと端っこを叩いてようやく外れました

だがしかし、これは上に被せたものが取れただけで、問題はその中の虫歯を削ったところに入れてる詰め物を取る作業。

銀はキューンキューンって削るやつでも削れないし、ひっかけるやつで何度も外そうとしてくれてはるんやけど、取れない!

痛い!取れない!痛い!

で、これ以上やったら危ないって事で一旦帰って来ました。

後日、麻酔をかけてやりましょうと。。。

その後日が今日でございます。

4時半からの予約でございます。

怖いったらありゃしない


それと、もう一個。

舌に白い口内炎??みたいのが出来てて、耳鼻科の検診で診てもらったら、ちょっと嫌な感じ、、、らしい。

堀ちえみちゃんの事もあるので、来月府立で診てもらう事になりました。

前癌状態の可能性あり。

でも少し取ったら大丈夫との事やけど、それも怖いな〜〜怖いな〜〜 by稲川淳二

わたしゃね、何が嫌って痛いのがほんまに嫌なん。

ガンだったとしてもそれはそれで仕方ないし治療するだけなんやけど、想像の出来ない、経験した事の無い事をするのがほんまに怖いん。

痛かったらどうしよう。。。そればっかり考えてる。

怖いよ〜〜。


とりあえず、今日の4時半からの歯の治療がほんま怖くて心臓バクバクしてるから、ちょっとブログ書いて落ち着こうと思った次第でございます。


では、みなさん、ごきげんよう。

また後で報告します。

ご無沙汰のご無沙汰で、、、

2019-02-11 21:37:08 | 日記
さぼりにさぼってしまい、ごめんなちゃい。

ちょー元気とは言えませんが元気です。

日々必死で生きております。

今は背中にアテノーム(粉瘤)が出来てしまい、本当は手術をして膿が溜まった袋を取り出さないといけないのですが、病院に行く時間と手術後に通う時間の事を考えるとどうしても躊躇してしまい、皮膚を溶かす薬を塗って穴を開け、中に溜まった膿を出して自力で治しています。

でもこの方法では袋は取り出せず完治は出来ないので、また袋の中に膿が溜まり激痛→皮膚を溶かして穴を開けて膿を出す→また膿が溜まる、、、の繰り返しを一年ごとくらいに繰り返しています。

仕事も違う部署の人が退職して、その人の仕事もする事になってしまい、最低限の人数でやっているので休むに休めない状況で毎日いっぱいいっぱいになってやっておりますねん。

でも働かせてもらっているだけでありがたいので、できるだけ休まずに働きたいと思っています。

しかし、しんどいです。。。

もう放射線から6年経っているのに唾液の量は変わらず、唾液が出ないせいで食べ物が飲み込めないと思っていたんだけど、実は放射線で喉の筋肉が硬くなった事で食べ物が喉の奥に送り込めない事にやっと気づきましたわ。

とにかく肉が飲めない!

相当やわらかくて水分や油分が適度にあるお肉でないと水を飲もうが何をしようが下りていかないんですよ。

ちょっと粒に角があるサプリメントもそう。

喉に引っかかっってしまい、毎回水を大量に飲んで流し込む始末。

今日は鼻炎のお薬を飲もうと思って飲み込んだつもりが鼻の方に水が流れてしまい、ボトボトと滝のように水が鼻から流れ落ちますた(;´Д`A



あっ!
報告が遅れましたが、京都でのオフ会は大盛況で楽しく終わりましたよ。

今年はどこで開催かな??


では、みなさまインフルンザにお気をつけて、頑張りましょう!





猛暑の京都

2018-07-28 23:10:05 | 日記
京都オフ会のお知らせはこちら


どうなっているのか、地球。

大雨や地震や猛暑。
今年も例年にない暑さと言わはる通り、ほんまに暑い!熱い!

体力を奪われる暑さは、ほんま勘弁してほしいです、、、


8月は咽頭がんの本格的治療の為に入院をした、忘れられない月です。

丁度6年前の8月17日に戦いの為に入院しました。

がんが見つかったのはその年の5月。

既に痛みが出ており、首のリンパもパンパンに腫れてロキソニンを飲んで痛みを抑えないとどうにも出きなかった事を思い出します。

丁度GWで、甥っ子や姪っ子たちと恐竜展を見に行きました。

がんの事を忘れられるひと時で、本当に楽しかったです。

その後、入院の為にパジャマとか、バスタオルとか買いに母と出かけたりして、自分の気に入るパジャマやバスタオルを必死になってあちこち探し回ってました。

この前その事を思い出して、母と

「死ぬか生きるかの時やったのに、パジャマなんか何でもええのに必死で探したなあ」

と、笑ってました。

そのパジャマ、今でも全部着てます

だって着心地がいいんだも〜ん。


6年経っても放射線の後遺症と抗がん剤の後遺症はちっとも良くならないですな。

良くならないどころか、ジワジワと放射線の後遺症が歯に現れだしてるのな。

唾液が無いので虫歯にもなりやすく、歯自体が弱くなって溶けてくるらしい。

ちょっとした事で欠けたり、強く噛みすぎると歯がグラグラしてくる。

多分この病気の方はそんな思いをしてはると思う。

私はこの前、歯のメンテナンスに行った時に、奥歯に被せてるのがすり減ってきたので新しいのに替えましょうって事になって、被せてるやつを外しにかからはったんやけど、そりゃもうあなた、顎の骨が歯と一緒に抜けるんちゃうかとドキドキしたよ

今まで顎に強い力を入れられても大丈夫だったのに、放射線で顎の骨がスカスカになってるものだから、グイグイ引っ張られて顎が折れるんちゃうかと思って、手に汗にぎりました。

もうあかん・・・と思った時に被せ物が外れて事なきを得たのですが、ホンマに一生こんな思いするのかと思うと恐ろしいわ。

それと胃ね。

唾液が無い分、消化酵素も無いので沢山食べた時に消化が追いつかなくて直ぐに気持ち悪くなってしまう。

食べ過ぎなかったらええんや。

と、思うでしょ?

でもね、食べたいのよ。

食べてる時は口が潤うからずっと食べてたいのよ、、、

で、お腹痛くなって吐く。

の、繰り返しをもう6年やってます。

抗がん剤の後遺症は腕。

右腕は乳がんでリンパを取ってるから注射や点滴ができないので、ずっと左腕にしてたんやけど、点滴を入れてた所の血管が癒着してるのかどうか、わからんけど腕を曲げると血の流れが悪くなって痺れてくるんよ。

日常生活には支障は無いけど、じみ〜〜にストレス。

でもな、私なんかよりずっとずっと辛い思いをしてる人は沢山いるし、私なんか食べる事以外は普通にできるし幸せな方です。

こんなんでグチグチ言うてたらバチが当たる。

今年中に世の中の病気の人、全員治ったらいいのに、、、ってマジで思う。

もっと何でも治せる薬が出来きるのは何年後なんかな?

次の氷河期を迎えた後なのでしょうか〜。

そして氷河期はくるのでしょうか〜〜。

こんな話をもっとしたい人はオフ会に現れてくださいね


おやすみ。

オフ会の詳細が決まりました!!

2018-07-20 22:35:56 | 日記

「咽頭癌 オフ会 in KYOTO 2018」  

1. 日時

2018年9月17日(祝日の月曜日)
12時開始(11:30受付開始)

2. 場所

がんこ お屋敷・高瀬川二条苑


お店までの行き方はこちらをクリック

京都府京都市中京区木屋町通二条下ル東生洲町484-6 075-223-3456
交通機関→京阪 三条駅下車12番出口より徒歩7分
     地下鉄東西線 京都市役所前駅下車2番出口より徒歩5分



3. 参加費

5,500円(飲み放題)


■2次会のご案内 徒歩10分弱(600m)のカラオケBOX大部屋を予約しています。
参加不参加は当日でも結構です。
(参加するよ~!たぶんするよ~!って人は教えてもらえると助かります)
歌わなくてもお喋りだけでも結構ですよ。
参加費は終了時に徴収。
2000~2500程度になる見込みです。

とっても京都らしい、お庭のきれいなお店です。
個室を用意しております。


参加申し込みの方は




以下をコピペして下記のアドレス宛に送信して下さい!

* お名前(本名)

*その他のハンドルネーム

*男性か女性か

*お住い(都道府県で結構です)

*年齢(干支でも結構です)

*治療している(された)病院名

*連絡先電話番号

*連絡先メールアドレス

*食べられないもの︎


*参加応募〆切 2018年8月10日(金)

*申し込み先アドレス  

kansaihisaro@yahoo.co.jp

みなさんとお会いできるのを楽しみにしています 。

迷ってる方は是非ご参加を〜!


**幹事 ・TEAM関西**