goo blog サービス終了のお知らせ 

猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

うどんと うんどう。

2021-02-13 22:22:22 | グルメ
 
先日 久しぶりに いつものうどん屋に行ったら

セルフ式になっていました

色々変わっていく。 でも無くならないためなら仕方ない。

 メニュー
 肉うどん
 母は蕎麦
 甘い昆布は欠かせない
 
 ★英ちゃんうどん村山田店 宗像市村山田 TEL:0940-36-3843

おうちで食べたい方には お惣菜バイキングなどどうでしょう。

ご家庭料理がずらりと並んでて 目移りしますよ

店内で食べ放題も可能です ここも 無くなってほしくない店。

 
 一見普通の家
 ★竹取物語 宗像市野坂2729-3 TEL:0940-33-8805

30cm以上の 大きめの容器いっぱい詰め込んでも 1500円くらいでした。

グラム制なので 軽い惣菜なら もっとお安いかも。

 どれを入れてもOK

 「食べ放題 いいわね

ヒノキさんにも バイキング 作ってあげようか~

明日は お誕生日です。猫の一年も早いね。

 「とりあえず今は…」
 「カリカリおかわりね

シニアでも食欲があるうちは 見ていて安心出来ます。

人間は 食べて安心してばかりもいられませんので

先日 レンタルでこんなDVDを借りてみました。罪悪感から

 
 

割と単純なのが多くて 私でも覚えられました。

ウォーキングと たまに縄跳びする以外 特に何もしてないし…

飽きるまで 食後に続けようと思います

ずぼらな人間に飽きさせない運動って 難しいよね~

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらがえし ねこ。

2021-02-11 22:22:22 | 日記
 
もふもふの ヒノキさんを

時々 裏返して遊んでしまいます。

 うふふ
 後ろ足ギュ~

膝かけクッションに埋もれて 無防備に寝てるんだもの~。

ヒノキさんは ほとんど へそ天ポーズをしない猫なのです。

お庭のお散歩中なら くるくる転がったりもしますが。

日光を浴びてビタミンDを補給するためと思われます

 
 ごろりん
 でれりん

へそ天がお得意でないのなら

無理やりお手伝いするしか ないよねっ

 ねっ じゃねーわボケ!」

あ~ しこたま蹴られた~ 咬まれた~

こんな時は 抵抗してはいけません。

ナウシカのごとく 力を抜くのが怪我しないコツ

でも 怒ってくれるのは 元気な証拠だし

手だけで猫様に満足していただけるのなら いくらでも捧げましょう。

 ご褒美肉球~

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちがおの ぶっちくん 69。

2021-02-10 22:22:22 | ぶち顔のぶっち君
 
メダカ鉢の横で のんびりお昼寝する ぶっち君のお写真です。

やはりなんだか お餅のようです

 
 もっちり
 ぺったり

たまに 姿を見せなくなるから

見かけた時はすかさず 撮り溜めするようになりました

朝から椅子を使ってくれてたりするのはラッキー!

 あっ 寝てた

スマホをいつも持っているわけじゃないので わざわざ

一旦 家に取りに行かねばならん…手間かかる奴。

 お前だよお前

いくらボス猫として ここら一帯を仕切っていても

どんなに その辺の美女達に なーごなーご言い寄られていたとしても

ちゅ~るを見せたら ただの猫になる。 

 はい ど~ぞ
 「温めてねーな」

そんなサービスは 雪の日だけで終わりました~

あんたお腹強そうだからいいじゃん。

 「いいけどよ
 うわぁ~
 どひゃ~

んま~ 三白眼の強面ボスが なんというぶさ顔に

何度見ても 笑ってしまう。

美味しいものに一生懸命になれるのって いいよね。

どんなに辛い目にあってきたとしても 今は幸せ感じてるよね。

ついでに懐いてくれてもいいのよ。笑わないからっ

 「笑ってただろーが  

       いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしの おはな つづき。

2021-02-08 22:22:22 | 日記
 
昨夜は 寺や神社のお花達をながめました。

今夜は うちの玄関から お花を絶やさず飾っています。

枯れない光触媒の蘭がありますが これだけでは寂しくて。

 
 
 余った花で 映える食卓に

お庭では まだ 梅がほとんど 蕾の状態です。

 
 「地味ね

華やかなのは ホームセンターで買って植えた花達と

毎年勝手に生えてくる種類の 宿根草など

いつも同じコースを歩きたがる ヒノキさんのほうが

私よりも詳細に 変化を見つけているかもしれません。

 
 
 沈丁花
 「次 行くよっ」

はいはい いつもの細い獣道ルートですね…

付いていきます どこまでも。 はたから見たら かなり変な人…

 「後ろ 見張りなさい」
 「上 異常無し」

ご機嫌な時 猫は尻尾をぴんと立てて歩きますよね。

ヒノキさんは鍵尻尾なので 立てても左に曲がったままです。

ふわふわの旗のようで 可愛いです。 超可愛いのよぉぉぉぉ~

見てて にやにやしてしまいます

 セクシ~
 睨まれた~

あと数カ月 蚊がいない時期にしか出来ない お庭パトロール

今年もヒノキさんと 存分に 楽しませていただきます。

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしの おはな。

2021-02-07 22:22:22 | 観光

気候が良かったので その辺でお花見してきました。

満開ではない木も 多かったけれど 春はすぐそこ

 鎮国寺
 

ここで 花より団子の方にお勧めするのは 大根のお漬物

入口の無人販売所にあります。百円です。

甘酸っぱくて 美味しいんですよ~ すぐなくなっちゃう

 

鎮国寺より広い 宮地嶽神社でも 綺麗なお花が見られました。

奥の院まで ゆっくり散策してきました。

 寒緋桜
 に ヒヨドリ
 白梅
 紅梅
 椿
 光の道 霞みまくり
 コロナ終息祈願…
 
本堂横には 猿回しが来ていました。

思わず皆さん足を止め 程よく距離を開けつつ囲んでいました。

こんなに楽しそうな笑い声を聞いたのは 何カ月ぶりでしょうか。

 
 どや顔

コロナ対策で 使えなくなってた手水は 沢山の生花で埋めてありました。

使用禁止と書くだけでは侘しいし これは素敵ですね
 
 
  

花を眺めるだけで ずいぶん心安らぎました~。

 松ヶ枝餅もね

今週もなんだか 頭痛に腰痛に足痛まできて くたくたで…

季節の変わり目は なんだかんだ良くない物が溜まってきますね。

明日も お花と猫の癒しを綴ります 疲れたら お立ち寄りください。

 癒しヒノキさん
 でも専制君主です

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする