じつは 土曜日の午後 今年最後の(はず!)仔猫を引き取っていました。
段ボールに捨てられてたそうで 痩せて冷え切って ふらふらのよろよろ
仮名 カルビちゃん

すぐ向かった病院の受付で 名を書くとき 前夜食べた焼肉を思い出し
元気になればいいなぁと思ったの。。。(笑)


冷汁も美味~
★博多みやちく 福岡市博多区中洲5丁目2-1 ジェイパーク中洲ビル2F TEL:092-262-2914
脳の検査中
刈られました

低体温症でした。ストーブの前で温め続けたけど 夜にはぐったりして どろりと血便を出し
電気あんかの上 白眼を剥いたまま横たわり 日曜も一日中 虫の息。
下半身 硬直して麻痺
この状態は 今まで何度も見た
今度はどこに 埋めようか。
…いやちょっと待て どーせ死ぬなら なんでもかんでも食ってけ
と
ほぼ徹夜で お薬用の注射器で喉の奥へ ミルクに混ぜて押し込みました。
砂糖 はちみつ ビタミン ベジ酵素 サーモンオイル ヨーグルト オリゴ糖 みどりむしエキス etc...(企業秘密
)
「目が回るにゃ~
」
お庭の猫女神さまが 面白がって降りてきたのでしょうか
翌朝なんと 立ちあがりまして
今や 完全復活。
「じゃあ…」
「叩いていいわよねっ
」いけません

こんなことは滅多にない。 人間の食べ物を 与えてはいけません…
ゾンビのように強運のカルビちゃん まだ調整中ですが 里親ご予約承ります(笑) 召し上がれ~。
※この子猫は11月23日に譲渡終了しました! ありがとうございました♪

段ボールに捨てられてたそうで 痩せて冷え切って ふらふらのよろよろ

仮名 カルビちゃん


すぐ向かった病院の受付で 名を書くとき 前夜食べた焼肉を思い出し
元気になればいいなぁと思ったの。。。(笑)


冷汁も美味~


★博多みやちく 福岡市博多区中洲5丁目2-1 ジェイパーク中洲ビル2F TEL:092-262-2914
脳の検査中

刈られました


低体温症でした。ストーブの前で温め続けたけど 夜にはぐったりして どろりと血便を出し
電気あんかの上 白眼を剥いたまま横たわり 日曜も一日中 虫の息。
下半身 硬直して麻痺

この状態は 今まで何度も見た

…いやちょっと待て どーせ死ぬなら なんでもかんでも食ってけ

ほぼ徹夜で お薬用の注射器で喉の奥へ ミルクに混ぜて押し込みました。
砂糖 はちみつ ビタミン ベジ酵素 サーモンオイル ヨーグルト オリゴ糖 みどりむしエキス etc...(企業秘密

「目が回るにゃ~


お庭の猫女神さまが 面白がって降りてきたのでしょうか

翌朝なんと 立ちあがりまして

「じゃあ…」

「叩いていいわよねっ



こんなことは滅多にない。 人間の食べ物を 与えてはいけません…

ゾンビのように強運のカルビちゃん まだ調整中ですが 里親ご予約承ります(笑) 召し上がれ~。
※この子猫は11月23日に譲渡終了しました! ありがとうございました♪



徹夜で看病、お疲れ様でした。
また、幸せな子猫と里親ご家族の仲間入りですね♪
かるびちゃん、超強運だ。
あー!!悶
でも相変わらずまだ飼えない(T_T)うっうっ
お姉ちゃんの企業秘密のミルク、栄養価すごいな。笑
良さげなものを手当たり次第ぐつぐつと…(笑;)
イモリの黒焼きとかは 入れてないけどね~
翌早朝 死体を包む新聞紙持って籠を開けたら
うんPまみれで 「に~」と鳴いて起きたから びっくり仰天!
「うわー なんでっ?
二十雀さま 飼っちゃいなよ~
千葉まででも連れていくから~。
この猫 強運だから 飼えばきっといいことあるよ。
地震が起きても 津波が来ても 家ごと絶対生き残る
猫じゃらしさま いやー ほんとにうちの庭
埋める場所は選ばないと
あー ここ掘ったら一年前の仔猫がまだ分解されてなかったら怖いなーとか思うほど…
ここに載せる間もないまま 力尽きた仔もいるのです
生きてるものがポイ捨てされる 世の中です。
カルビちゃんは その仔らの分の運をもらったのでしょう。
なんでもいいから、まぁ、喰ってけ!
居酒屋店主みたいな気持ちにあんた、なるのかい(笑)
いやー、器が違うわ。
ここんとこ、不幸事が続いてちょっと
ブルーやねんけど
見習う(笑)
カルビも頑張れ。
そこに企業秘密スペシャルミルク!
まさに、奇跡!!
まだまだ、大変でしょうが、どうぞご自愛ください。
弱った胃腸から 運良く吸収されたのかもね。
病院で下痢止め打って
与えたものを話したら先生に笑われたf^_^;
何が効いたんかさっぱりわからん!
ぽぽぽさまも カルビにロース食べなさい。
不幸につられて精進してたら
こっちの生きる力もなくなるわ。
書けないものも入れました。
誰かが真似したらやばいから((((;゜Д゜)
ほんとに やばいから(笑)
まあ生き返ったから よかったです。。。
家のタヌ吉の場合は、そこまで劇的なシーンは、有りませんでしたが、捕獲器に捕まり保健所に引き取られるのを逃がして挙げたらなついて飼う様に為った…
なので今現在のほほんと、生活しているタヌ吉…
少しはカルビちゃんを見習えよ!!と(^-^;)
いつか恩返しに小判でも掘り当ててくれるかもしれませんね
それ以上の癒しを与えてくれてるだろうけどね!
カルビちゃん せっかく生き延びたので
最後まで大事にしてくれそうな人がいたら
売り込み?よろしくお願いしますね