さーて なんとか無事に 生後1か月が経過しました

生き残り兄妹の体重はというと・・・
8月19日

8月20日

昨夜



首輪交換


こんなに育っても 計量中 じっとしていられるのは 今までにないことです。
人の子と同じく 仔猫もすぐ遊びたがる生き物なのに。
産まれてこのかた 大した脅威もないから?
特にの~んびりしているのが お福ちゃん


見事な 平和顔


なんなんだ こいつは


お静さんの天然系DNAだけが濃く出ている気がするっ(笑)
「な~に~?


綺麗だねぇ~

ヒノキさんなんか 500g台で捕獲された時は
腹が減れば水でしのいだり 段ボール内から何度も威嚇したり
残像しか残らないくらい びゅんっびゅん暴れ走っていたものでした

城南区の逆境で生き延び


うちに来て


暴れてた2010年春


甘えながらも咬む


鋭い目つき


ぶっち君に至っては 今まで誰からも可愛がられず
玉も取られず 雄のホルモン丸出しで あの風貌が完成したと思われ・・・
「何か文句あんのかぁ~


いや ねぇけどな。 同情も今更 しないけど

顔見せりゃ見せたで いつも態度デカイよな。誰のせいでこんなことに…
「黙ってソレ寄こせやぁ


鼻舐めろ へたくそ


同じ猫でも 環境で変わるのです。同じ生き物とは思えません。
この先も この子たちは誰かを憎むことはない。
首輪巻かれても~






鳥と出会っても~







このまんま へたれ猫街道 まっしぐらでしょう。
ヒノキさんが引っぱたくのもバカらしくなるような

叩いても来るので…

悩んでます(笑)

外では生きられない 甘甘な家猫になってもいいよ。
きっと愛する家族が守ってくれるから。
まだ サスケ君とお静ママには おうちが決まっていませんが
きっと見つけてあげるから 待っててねー

寝ながら観察してます



