お散歩というと わんこの特権のようですが
見てのとおり うちのヒノキさんは お庭に出たがる。
うろつきたいのは あくまでも 勝手知ったるお庭に限ってでありますが
ハーネスを見せたら即ドアへ

「着せなさい」
「早く開けなさい
」 
「行くわよっ♪」
猫だって 慣れればちゃんと一緒に歩けるんです。
ただ お庭と近所以外では警戒してすぐ隠れたがり 危ないので
こちらの狙う方向に行きたい時は 抱っこしてさしあげて
歩く時だけ あくまでも猫任せでうろうろするのが うちのスタイル(笑)
例えば公園
「誰もいないわね」
普段 爪とぎでしか味わえない 木のがりがり感や 高い場所など
しっかり楽しんでもらいます。猫科の獣の 本来の姿ですね~ 目が生き生き



思わぬ敵?にも 出会ったりしました。
変顔のライオンには 流石にびびっていました…
私もびびったよ。
パンダ~

乗っちゃえ!
「なにこのロン毛?!」
お部屋では 下僕どもを見張る任務につきますが
その間 たまに ストレス解消の紐踊りなど 私もお付き合いさせられます。
二の腕のたるみにも よく効くのですよ~
うらうらっ



このように なんだかんだで 休日の午後は忙しいヒノキ姐さんでした。
毎日 お疲れさまでございます
(絵的には 一見暇そうですが…)
刺すような視線


見てのとおり うちのヒノキさんは お庭に出たがる。
うろつきたいのは あくまでも 勝手知ったるお庭に限ってでありますが

ハーネスを見せたら即ドアへ


「着せなさい」

「早く開けなさい


「行くわよっ♪」


猫だって 慣れればちゃんと一緒に歩けるんです。
ただ お庭と近所以外では警戒してすぐ隠れたがり 危ないので
こちらの狙う方向に行きたい時は 抱っこしてさしあげて
歩く時だけ あくまでも猫任せでうろうろするのが うちのスタイル(笑)
例えば公園

「誰もいないわね」

普段 爪とぎでしか味わえない 木のがりがり感や 高い場所など
しっかり楽しんでもらいます。猫科の獣の 本来の姿ですね~ 目が生き生き






思わぬ敵?にも 出会ったりしました。
変顔のライオンには 流石にびびっていました…

パンダ~


乗っちゃえ!

「なにこのロン毛?!」

お部屋では 下僕どもを見張る任務につきますが
その間 たまに ストレス解消の紐踊りなど 私もお付き合いさせられます。
二の腕のたるみにも よく効くのですよ~

うらうらっ




このように なんだかんだで 休日の午後は忙しいヒノキ姐さんでした。
毎日 お疲れさまでございます

刺すような視線



