goo blog サービス終了のお知らせ 

あっち向いてホイ! ~ 2nd season ~

虹の橋の子供たちに背中を押されて次女を迎えました。2016年7月24日、ブログ再スタートです!

3回目の11月29日

2013-11-29 12:59:41 | 息子・月命日
息子へ

毎年11月29日はあったかいものだと
どこかでそう思ってます。
あの日がとてもあたたかく穏やかだったのでそう感じるのでしょうね。

今年はとっても寒くて…
晴れのち曇りのち雨のち晴れのち…の繰り返し。
大阪は平年より23日も早く初雪が観測されたそうです。

そちらは年中春のようにあたたかいから
虹のしたの寒さは忘れてしまいましたか?
でも覚えてるよね?ファンヒーター。


ファンヒーターの
”カチカチカチカチ…ぼっ”
って音が響くと大急ぎでお兄ちゃんがやってきて
「やれやれ…」と伏せたきり絶対動かないあの姿、
ママはまだ鮮明に思い出せます。

去年娘が
「お兄ちゃん思い出すね」
って言いながら
ファンヒーターの目の前を空けておいてくれたけど
その娘も、
なぜか、
ここにいません。
寂しいもんです。



毎年息子ちゃんに食べてもらおうと
楽しみに待っている梨が
今年はなぜか売り場に並ばなかった。

待っても待っても並ばなくて
ようやく買えた梨もあまりおいしくなかった。
昨日ふと思ったよ?
ひょっとして息子ちゃん
”なあ?オレ、もう梨、エエで?”
って言ってるってことなのかなぁって。

でもね、さっき大きな梨買ってきたよ。
この前のときと同じ種類だから
すっぱくて甘くないかもしれないけど
1個まるまるあげるから食べてね。
梨は全部あんたのものなんだから。

今日はヘンな天気だけど
ときおり陽がさしたときには
ベランダとリビングに虹色のひかりが見えるから
そのときハコ持ってそっとふわりと訪ねておいで。

イヤ~な顔して
”相変わらず鬱陶しい女やわ。”
って言いながら
ちゃっかり梨をシャクシャク食べてる息子ちゃんが
リビングのどこかにいますように。





ママは息子ちゃんが大好きです。
いつまでも可愛いママの”息子”です。
相変わらず”鬱陶しくて””愛情過多”の”アイツ”です(苦笑)





…娘のこと、頼むね。

お兄ちゃん、
頼むね。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読者さんに大ウケだった鼻血... | トップ | 久しぶりに自分の素顔(?!... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すず)
2013-11-29 14:09:17
息子ちゃん・・・そうか・・・3回目なのですね。
ほんと、今日はとっても、とっても、寒いですね。
それでもお陽さまの下はちょっとぽかぽかしていて、
きっと息子ちゃんは娘ちゃんも誘ってキラキラの虹の光目がけて
やって来るんでしょうね

私の中では梨=息子ちゃんになっています。
息子ちゃん、梨食べに来てくれますように・・・
虹の下では今までもこれからもずーっと、
鬱陶しい程の愛情が溢れていますよ。
返信する
Unknown (ハリーママ)
2013-11-29 14:44:13
息子ちゃん、きっとリビングに来てますよ。
娘ちゃんのハコまで持ってきてるかも・・・。

今年の梨のシーズンは短いでしたね。買うたびに息子ちゃん頂きますよと言っていました。
娘ちゃんの事、保護者のように守っていますよ!

今年の冬は寒くなりそうですね。
返信する
Unknown (chie)
2013-11-29 16:03:48
早いものですね もう3回目ですか・・・
れいさん、ボスさんに逢いにきてますよ

やさしい息子ちゃんのことだから
「娘も梨食うか?少しだけやで」って
言ってるような気がします

寒いのでボスさんも、れいさんも
風邪などひかれませんように
ご自愛下さいね
返信する
Unknown (アトムパパ)
2013-11-29 22:06:27
こんにちわ。
もう3年ですか・・・
今年は寒いですね~。
娘ちゃんと、仲よく?やってるんでしょうね~。
返信する
コメントありがとうございました (れい)
2013-12-04 22:36:26
ありがとうございます
いつも言いますがコメントはご無理なさらず!(笑)
私も無理しません。最後まで皆様と一緒に
ゆる~っと「あっち向いてホイ!Classic」を楽しんでいきたいと思っています




すずさん
今年も娘とボスと、3人でお兄ちゃんに話しかけるものと思ってたんですけどね…
息子のことは普段はもう全然なんともないのに
11月29日だけは特別なんでしょうね?
ついうっかりこの日のブログを下書きしているとぽろりと涙

未だに大きな丸のままの梨を供えてあります。
私も梨=息子だなぁ…


ハリーママさん
こんなに大きな梨ですからね、呼ばなくても来たでしょうね
やっぱりそうですか?今年は梨のシーズン極端に短かったですよね?
楽しみに待ってるんだろうな、って毎秋思うので息子に申し訳ないやら可愛そうやら…
今年はこの一個が最後になりそうです。
保護者かぁ。全く持って不本意ながらその役目を果たしてるんでしょうね


chieさん
早いですよね…
今年はいるはずの娘ちゃんまでもがいませんのでね、寂しさも尚深まると言うか。
あっという間に11月29日を迎えてしまったような感覚でした。
2人ともそっち行っちゃうんだもんなぁ…って思ったら
思わずぽろりと涙が出ちゃいました


アトムパパさん
夏は夏で「こんな暑いの、味あわせなくてよかった」
冬は冬で「こんな寒いの、味あわせなくてよかった」
2人でそんなこと言い合う3年目です
虹の橋に行っても息子は
梨とファンヒーターの季節だけは忘れずに待ってるような気がします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

息子・月命日」カテゴリの最新記事