goo blog サービス終了のお知らせ 

あっち向いてホイ! ~ 2nd season ~

虹の橋の子供たちに背中を押されて次女を迎えました。2016年7月24日、ブログ再スタートです!

初めまして!ようこそ「あっち向いてホイ!」においでくださいました



2nd seasonの「あっち向いてホイ!」は 虹の橋のたもとと我が家を7色の光で結んで
息子や娘はもちろんのことその他虹の橋メンバーとりとがお話しすることもある
”何でもアリ”な不思議なブログです。
一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします♪

宣伝のみのコメントにつきましては随時削除させていただいております。ご了承ください。




<<ブログ終了の大切なお知らせ>>

2025-04-15 10:36:24 | その他
こんにちは れいです。

お久しぶりです。皆様お元気でしょうか?
今日はとても大切なお知らせをしたいと思います。

私はこのgooブログを2009年7月から利用していますが
今年の11月18日でブログのサービス提供を終了するというお知らせがありました。
明日からブログの引っ越しができるようなのですが
いろいろ思うところもあります。

ここ数年私には追いかけている夢があり
そちらに1日の時間を割くことが多くあります。
ようやくいろんなことが回り始めたこのタイミングでのお知らせで
閉鎖も含めて今後「あっち剥いてホイ!」をどうしていくか考えています。

皆様と一緒に作り上げてきたという思いが強いブログですが
どこかにブログを引っ越しするにしても
頂いた大変多くのコメントは引き継げないこともあるそうです。
こんなことってあるんだなあというのが正直なところです。


取り急ぎ、ご連絡させていただきました。
あと半年ほどの間ですが、我が家の愛すべき3人の子供たちの姿を
今一度お楽しみいただけると幸いです^^


れい・ボス
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターフォン変わりました

2024-01-29 17:42:19 | その他
おげんきですか? れいです。

我が家のインターフォンが変わりました。
これまで使ってきたものは受話器があるインターフォンです。
受話器ですよ?(笑)
ピンポーンって鳴ったらガチャって受話器を外して、
「はい。」
って。
で、受話器を置いて。
一気に昭和の時代から令和へジャンプアップしました(≧∇≦)/
モニターが全然見えなくなってて不便極まりなかったからよかった~!

あまりにも”受話器時代”が長かったので、まだ変な感じがします(笑)
でもこうやって時代と共に、モノも人も変わっていく。

どこで、
誰と、
どう生きていきたいのか。

娘と息子とりとちゃんと、家族5人で笑って暮らせたら
それだけで幸せかもなあ~なんて
ヨーグルトを食べながら考えたりする、りとのお誕生日前です

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の日

2023-11-01 10:41:19 | その他
りとちゃんへ

11月になりました。今日はワンワンワン、で、犬の日なんだって

もしかしたらお姉ちゃんが知ってるかもしれないから聞いてごらん?

そろそろ1年かあ…。早いね

りとちゃん寝てる時の出しっぱなしのべろ、ちょん、って触りたいなぁ


ママはあの日から本当にいろんなことがあって

去年想像していた未来からは

さらに遠いところで生きているように思います

そこから応援してね?

お兄ちゃんとお姉ちゃんとりとちゃんの3人で

ママを応援してね?


いつもいつも

ボスと2人でりとちゃんを抱きしめているからね


忘れちゃだめよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの再会

2023-09-21 13:56:26 | その他
おげんきですか? れいです

お買い物を済ませ駐輪場に向かう時に
こんにちは、こんにちは、と声をかけられ振り向くと
久しぶりにお会いする人の顔。
ウチの子供たちのお散歩中によく会っていた方でした。

年中楽しく立ち話しをする仲(??笑)だったので嬉しくなって、
わあお久しぶりです!お元気でしたか?と言うと
突然声をかけてすみません、と。
私はとてもとても嬉しかったので
「とんでもない!よくぞ声をかけてくださいました!(笑)」
と満面の笑みで。


モフモフの可愛いパピヨンの男の子といつも一緒だったんです。
”あんまり気安く触らんといて”という雰囲気が息子によく似ていて
可愛くて可愛くて、会えるととても嬉しかった。
もちろん会う度りとのことも可愛がってくださいました。



「8月29日に亡くなったんです」

えっ…?


りとと同じで、ガンだったそうです。
去年11月にりとも亡くなったんですよ、まだ7才でしたと伝えると
私と全く同じ反応で、「えっ…?」と。


お互い病気発覚から看取るまでのお話しをして。
感覚的に二人ともまだ生々しく、ましてや彼女はつい先日のこと。
2人とも堪えても涙が。
またどこかで立ち話しでもしましょうよ、と手を振り合って
その場は別れました


のろのろと自転車を漕ぎながら
「つづくな…」
とポツリと心の声が漏れて、一陣の強い風。

虹の橋、か…
もう一人可愛い白黒パピヨンの女の子を知っている。





・・・。
おばちゃんね、
仔犬のころのあなたの笑顔と
ついこの間のあなたの笑顔が
行ったり来たりしちゃってね、
自転車漕ぎながら
泣きそうになっちゃったよ
お家に帰るまで我慢したよ


もう少しだけ、マミーととっとに
静かに寄り添っていようと思うからね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分杭峠から大鹿村。中央構造線とフシギの旅 5

2023-09-15 11:16:43 | 旅行記
おげんきですか? れいです。

旅行記最終回です
シャトルバスから自家用車に乗り換えて
次は露頭を見に行きます。ここも行ってみたかった!




もう一つ安康露頭という場所もあるのですが
観光案内所の女性から
「安康露頭は今年6月の豪雨で崩れて見られなくなってしまって
今は北川露頭だけなんですよ~」
とお聞きしてたので、北川露頭楽しみにしてました!
駐車場から徒歩3分とすぐ真下にあるんですけど
最後の最後がなかなかの急階段でヒーヒーいいました




ハイ!貸し切り状態!中央構造線です!
一説によると分杭峠よりパワーを感じることが出来るらしい



お誕生日で猛烈に地球からパワーチャージするボス
場所によって指先がピリピリしたり熱く感じるポイントがあったので
私も思いっきり両手を広げて深呼吸しました



中央構造線の真上!ってまたやってます(笑)

キャッキャしてる時ふと気が付きまして、アーシングすることにしました。
…何で分杭峠の裏気場でやらなかったんだろうーー;



足首、早く良くなりますようにの願いを込めて。
すっっっごい冷たかったけど休み休みでアーシング。
そういえばよっぽどパワーチャージできたのか
旅の間中 結構歩いたのに痛みを感じることがありませんでした。
よかったぁ、ありがたいありがたい(><)
(帰宅後も全く大丈夫だった。本当に驚き!)

この後初日に行った道の駅歌舞伎の里に再び立ち寄ってお土産を買いました。
大鹿村の地元野菜、たくさん買いました
帰りの高速では通行止めに合い、PAで3時間くらい仮眠して
ド深夜に帰宅しました
ボス数時間後に出勤というハードスケジュールでしたが
元気にお仕事に向かいました!

お宿のおかみさんのお話しだと
伊那のあたりは日中は35度くらいで猛烈に暑いけれど
夕方から朝にかけてはぐっと涼しく過ごしやすくなるとのこと。
確かに夜は少し肌寒いくらいでした。

こんなに過ごしやすくて…もう関西帰るのイヤになるよなあ?
って2人で話してたんですが
帰ってくるとまるで空気が入れ替わったかのように涼しくなっていたのには驚き!
秋の気配も少しずつ深まっていくのでしょうね

ご覧いただきありがとうございました


・omake・



頂いたお水で炊いた稲架掛け米、香りが立ってとても美味しかった!
収穫した土地のお水で炊くと違うというけど本当だわ。
そして



箱買いしたクロワッサン。2~3日経ってもつやっつや!
さすがに「さくジュワ」ではなくなっちゃったけど美味しい!



クロワッサンを30個も買うことはもうないだろうなあ(≧∇≦)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする