goo blog サービス終了のお知らせ 

あっち向いてホイ! ~ 2nd season ~

虹の橋の子供たちに背中を押されて次女を迎えました。2016年7月24日、ブログ再スタートです!

お盆の出来事

2022-08-18 16:09:07 | りと・闘病記録
おげんきですか? れいです。

りとが余命宣告をされた日、先生にお盆くらいまでですか?と聞きました。




先生の見立ての二週間を超え



私たちの見立てのお盆を超え



りとは盛大にトマトを食べ散らかしながら
変わらず私たちのそばで同じ時を過ごしてくれています



想像してはいたものの娘のパワーは本当に絶大で
お盆に入る1~2日ほど前からでしょうか、



りとはその細くなった体に見合わないほど元気になりました。
もう越えることができなくなったゲージの出入り口をひょいと飛び越えたり
「ボスおかえり~」と玄関先まで歩いて行けたり。



どちらからともなく「ちょっと元気すぎて怖いね」と話すほど。
ろうそくの前は一番よく燃えるって言うよなあ…と
縁起でもないことをぼんやり考えてしまいました。

いつ食べさせるか迷っていたチョイスは
お盆初日に初めて口にさせました。
「わあ~おいしい!」という声が聞こえてきそうな表情で食べ
目を丸くしながらもっともっと!とねだりました。
「りと、おいしいでしょ私のお菓子。」
という得意げな娘の表情も脳裏に浮かびました。



りとはこのお盆中、
お兄ちゃんと一緒に秋月を食べ
お姉ちゃんと一緒にチョイスを食べ
ボスの食べ物を横から元気よく強奪し
ボスとお話し中に私の足を元気よく踏んづけ



普段のそれよりずっと回数多く、
何度も何度も兄姉の写真をじっと静かに見つめながら送り火を迎え
2人が帰るのをそっと見届けました。



-うん、帰っちゃったからしまっておくね。
りとちゃん?
お姉ちゃんのペガサス覚えていてね。
これに乗って、帰ってくるの。
きゅうりとかおナスとかかぼちゃの馬車とかじゃなくてね、
お姉ちゃんはペガサスに乗って帰ってきて、また向こうに帰るの。
乗り方はお姉ちゃんが知ってるからね、
あのね、
いろいろ大丈夫。
ただちょっとだけこの綺麗な乗り物のこと覚えていてね?-

そんなことを言い聞かせながらしまいました。



何となくぼんやりと、何かを理解したような様子でした。


実は今日、午前中いっぱい体調不良が続き
そして元気ではあるものの明らかに食欲低下がみられます。

3.45kgまで増やすことのできた体重は現在2.95kg。
その内400gほどは腹水、もう少しあるかも…とのことでした。
こんなに痩せ細ったのに元気な頃の体重と大差なくなりました。
病気発症前よりフードの量は増やし、朝昼晩と食事の回数も増やし
欲しいものはトマトも梨も何でも食べさせているにもかかわらず
短期間でここまで減りました。

私たちはこれが何を意味するのかを理解している。
けれど
「戦わず、でもあきらめず。」

昨日3人で病院に行き、いつももらう1週間分の薬を2週間分もらいました。
今月末までです。

この薬は


8月末まで一緒にいられたらという、

病気に対する
私たちの


静かでささやかな


希望という名の挑戦状です。





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食欲旺盛なお盆の一日 | トップ | 中央生存期間を超えて »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハリーママ)
2022-08-18 22:39:36
りとちゃん、お盆はお兄ちゃんやお姉ちゃんが一杯パワーをくれましたね♪♪
これからの事も教えて貰ったのね。
りとちゃん、まだまだ一杯、元気玉送るからね!

明日から私のブログでねじ君のInstagramを抜粋して書きました。Instagramは写真がメインなので、ブログの様に言葉を沢山は載せられませんが、ママさんやご家族の愛が詰まったインスタです(涙)
返信する
Unknown (サスケmama)
2022-08-26 08:18:44
おはようございます。
娘ちゃん、息子ちゃんのパワーすごいです。
病気に対しての破壊力抜群ですね。

りとちゃん、少し疲れたかな?
少しペース落としてね。
2人は戻っても、元気玉はありますね。
虹色に輝いて、お家ごと包んでいったと感じます
返信する
コメントありがとうございました (れい)
2022-08-30 18:12:59
ハリーママさん
お返事遅くなりました。ごめんなさい

気が付けば8月も明日で終わり。夏が駆け足で通り過ぎていきますね
ボスの会社周りでも普通の風邪の様に毎日誰かがお休みになっているそうです。

この度はりとの為にInstagramで検索して頂きHPにまで載せて紹介していただき
何だか申し訳ありません。
今時難しい著作権の問題や記事や写真の転載の許可など色々交渉大変でしたでしょう。
ねじ君の闘病生活、進行の状況や治療の選択などは
我が家の出来事に重なる部分もあって決して他人事で読む事は出来ませんでした。
何よりご家族様の愛情や生活の様子、進行していく病状に悲観することなく
ねじ君を見送られた心模様はいかほどであったか…

りとは現在スイカが終わってボスの友人が送ってくださった梨を食べつくし、
今夜から再び秋月です

最後に転載許可など出して頂いたねじ君ママ様にも宜しくお伝え下さい。
ありがとうございました。

サスケmamaさん
お返事遅くなりました。ごめんなさい

私が小学生だったころは8月30日なんて
親に叱られて泣きながら宿題を片付けていたことを思い出しますが
時代が変わっても学生さんは同じように過ごしているんじゃないだろうか?
なんて思いながらりとと梨を食べました

本当にあの子たちのパワーすごいです(特に長女ね笑)
ボスは先日「よくわからないけど何かすごい奇跡が起こってる気がする」
と言いました。私もそう思います。

多少調子を崩す日が出てきましたが食欲があるので過度に心配することがなく
落ち着いて対処できる日々でありがたいです。
応援ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

りと・闘病記録」カテゴリの最新記事