goo blog サービス終了のお知らせ 

もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

モデル気取りとカメラマン気取り

2024年04月14日 20時58分39秒 | 日記

今日は天気も良かったし

なかなかカミさんとお休みが一緒になる事も無いので

桜を見に行きました

公園に大きい桜の木があって丁度満開で

駐車場も近くにあるんで

そこに行ってみよう!ってなったんです。

 

 

 

 

駐車場に車を停めて

お目当ての桜の木に近づいていきますと…

ノースリーブのワンピースを着た女の子と

それを写してる男性が。

ん?カップル?

モデルとカメラマン?

女の子は桜の花に手を伸ばしてポーズをとったりしてて

そのポーズをずっと維持してる

で、男の方がなんだかんだと言いながら大きいカメラで撮影している

桜の全体を撮りたいのにずっとこの二人が占領していて邪魔なのだ

どアップで撮ったり

下から煽るように撮ったり

動画なのか何なのか知らないけれどずっとカメラを向けてみたり

…いや、もういいって

どけって。

そう思いながら見てるんだけどやめない。

他の人も邪魔にならないように気を遣ってるんだけど

当人たちはお構いなし。

で、この女の子も一般人にしては少し可愛い方なのかな?

三流のモデルって言ったら信じるかも…ぐらいの子で

男の指示でポーズをとってる

コレがカップルだったら痛いなと思う

こういう奴らスグ別れるんだろうなと思いながら待ってた

っていうか別れちゃえって思いながら待ってた(オイコラ

で、なかなか除けないからずっと見ちゃったんだけど

カメラを向けられてる女の子

桜の花に手を伸ばして撮影されてて

何枚か撮り終えてチェックになるとさ

ワンピースのお腹がポヨンと飛び出る

え?妊婦さんなん??

カミさんにも言ってみた

『妊婦さんなのかな、お腹が結構出てるよね』

『聞こえるから大きい声で言わないで』

…カミさんもそう思ったらしい

撮影した画像のチェックを終えてまた撮影

同じようなポーズをとる

カメラマンが撮影の合図をするとお腹がひゅんと引っ込む…

何だ…プロやな。どうなってんだ。

俺のお腹もそんな風になるかな…(ヤメレ

 

 

 

10分以上も桜の木を占領して

2人は消えて行った

その後、待っていた人たちが撮影を始めていた

それにしてもあの女の子…

綺麗な脇の下だったな(どこを見てるんだお前は

その後、スマホでたくさん桜を撮影して来ましたよ

天気も良くて最高でした

明日が仕事かと思うと気持ちは曇りましたが(休日を楽しめよ


パン屋混んでた

2024年04月14日 13時52分17秒 | 日記

カミさんの車のタイヤ交換をようやくしました

もう、桜も満開のこの時期に…

もっかいぐらい積もったりしない??大丈夫??(それはない

 

 

 

で、朝ごはんも食べずに作業をしたので

朝ご飯と昼ご飯を兼用の飯を食べましょうとなり

パン屋さんに行く事になりました

桜も満開で行楽シーズン突入の日曜日です

ビックリして屁が出るほどパン屋の駐車場は混んでいました

混雑が苦手な俺は

『違うところにしない?』と言いかけたのだけれど

ま、でもさ。今から違うところを探して…ってなると

俺の朝の薬の時間も遅くなっちゃうわけで。

 

 

 

大混雑のパン屋さんに突入

『わぁ、美味しそうなパン!!』

って気持ちよりも

『人、多すぎ!!』

って思っちゃうよね

しかもさ、パン屋に連れてきて欲しくない小さい子供を連れた家族も。

陳列してるパンを素手で触りそうになってるのを何度も注意している光景が

あっちでも、こっちでも。

いやいやいやいや…連れて来るなって。

どんだけ迷惑か分かってる??

素手じゃなくトングで挟んでるパンだけど

『こら、それは買わないから触らないで~』

なんて言ってる。

つか、トング持たせるなや!!!

トングでパンを挟んで片方の手で押さえて店内を歩いてるのもいる

もうさ、それ買わなかったら殺すよ?

俺はこういうの嫌いだから思わず

『いやぁガキ連れて来るなってば』って言っちゃったんだけど

カミさんに注意されてさ

『聞こえるからそういう事言わないで』

ピシャリと言われました。

こんな混んでる時は二度と来ないわ!!と、強く決意。

 

 

 

でもさ

こういうスタイルのパン屋さんに小さいガキを連れて来るってさ

あのさ

んとさ

もうさ

ハァハァ…ゼェゼェ…

 

 

 

読者が一発で減るような事をね

言いましたよ

完全に言ってやった。

小さいお子さんがいる方は

1000%気分を害するような事をね、言いましたよええ。(言うな言うな

 

 

 

うん

もう行かない。

混んでるパン屋は。二度と。

そう決めた。

つか、混んでるところは俺には合わないんだわ。

シーズン的に終わりそうな大判焼の店とかが丁度いいわ。


なんて会社なんだ

2024年04月13日 08時03分23秒 | 日記

シレン6にどっぷりとハマっています

とは言え…久しぶりに遊んでいるって言うのと

集中力の無さからなのか

序盤の割と簡単なダンジョンで死にまくりです

油断しまくりなんですよね

このゲームはこっちが動けば敵も動く

って言うのが基本なんで

何か一つコチラが動いたら

相手がどう動いたのかを考えて手を打つ

将棋のような…と言えばわかりやすいのでしょうか

とにかく先を読んで行動することが勝利への第一歩

でも…俺はスグに調子にのって

攻撃してみたらスカで

敵からの攻撃は喰らって

ええいもう一度!ってのがまたスカ

次にまた敵からの攻撃がHIT

え?はぁ??何これ。なんで??

どれ、もういっちょ!!

やっとこちらの攻撃が当たって

敵の次のターンで気付く

『あ、熱くなって体力を回復するの忘れてたわ…死』

またある時はおにぎりを保存の壺に入れればいいものを

出しっぱなしにして冒険しててさ

罠を踏んでおにぎりがデロデロになってさ

腐ったおにぎりを食べながら飢えをしのぎつつ死とかさ

とにかく油断ばっかりさね!!(気をつけなはれや

 

 

 

こんな感じで夢中になって遊んでるんで

どうせ仕事が落ち着いてるのなら会社でも遊んじゃおうと

Switchを会社に持って行って遊んだんです、昨日。

で、会社だと集中できないし

画面は小さいし

もうね、くだらないところで死にまくるんです。

そんなこんなで午前中は終了ですよ。

でさ、昼飯を食って倉庫の二階で昼寝

昼寝なんて可愛いモンじゃないですよ。

シレンで死にまくった挙句の不貞寝です、不貞寝。

そりゃさ、24Fまで行ったのに油断して死んじゃってさ

無気力になってさ

さらに油断しまくって1F~2Fあたりでも死んじゃうようになってんだもん

不貞寝ですよ。

 

 

 

 

 

…ってこんな事を以前からブログに書いてるもんだからさ

『なんて会社だよ!』とか『会社でゲームとか昼寝とかありえないんだけど!!』とかさ

そりゃね、言われますよ。

もうね、どう説明していいのか分からないんだわ。

言えるのは『そういう会社』って言う事だけ。

 

 

 

 

代替わりをして今まで俺がブログで専務と言っていた人が社長になった

俺がいつも倉庫の1Fでさ、昼寝してるんだけどさ

そこを片付けろって言うの。社長が。アンガスを通して。俺に直接言えないから。

片付けろっていう理由は

除雪機をそこに保管したいんだって。

会社から離れてる倉庫に保管するの面倒くさいから。

で、俺が昼寝してるスペースは3畳~4畳ぐらいのホットカーペットが敷いてあって

そこに毛布だの寝袋だの電気毛布だのを敷いてゴロゴロしてるんだけどさ

『1Fじゃなく2Fで昼寝すればいいんじゃない?』

って社長が言うんだから。社長が。

昼寝するな!じゃないんだよ?

1Fじゃなく2Fで寝なさいって。

社長命令だもん。

1Fとか2Fとか書いてたらシレン思い出して来た(やかましいわ

 

 

 

そういう会社なのです。

もう、そういう風にしか説明できない。

暇なときは好きなように過ごしていいから

仕事の時はしっかり働いてくれよ!!

っていう、そういう事です。

だから仕事中に釣りに行ったり、ドライブしたり、温泉に入ってきたり

カブトムシを取りに行ったこともあったし、ホント好き勝手やった

でも、いざ仕事となれば

キリッとなって働いてるんです。

…そういう会社なんです。

 

 

 

…説明になってませんかね

もうそう思ってしまうしかないのですよ、マジで。

今日も会社にSwitchを持って行きます

行ってまいります(キリッ

 


風来のにゃびすけ

2024年04月12日 12時11分00秒 | 日記
昨日の夕方、カミさんが帰ってくるまで遊んでいたシレン

前回の『油断して死』の傷も癒ておりませんが

死んだにゃびすけのレベルもアイテムもゼロですが

俺の中に刻まれた経験値で再び出直してたんです

そして、カミさんが帰って来たので中断


で。今朝。

頭の中はシレンでいっぱい。

アンガスも休みだし、仕事も落ち着いてるし

会社で冒険の続きだ!!

ってんで持って来ましたよSwitch





リビングの大画面で遊ぶのと違って

もうね、Switchの画面の小ささよ。

一気に見づらくなった

…それもこれも

老眼が悪いのだ

俺は何もしてないのに老眼ってのが俺を困らせるのだ

俺が老眼に何かしたのなら話は別だ

俺は何もしてなかった!見て見ぬ振りをしているだけだった!

ちょっかいを出したり、イジったりした訳でもない

なのに老眼ったら俺に意地悪を。


階が進むとモンスターも色々と出て来てさ

落武者の幽霊みたいなのがポワポワ飛んでるモンスターが出てくるのよ

コレがね、倒そうとすると逃げるのです

そして逃げていって他のモンスターに入り込む

すると入り込まれたモンスターがグンと強くなるんですよ

厄介でしょ?

それで強くなったモンスターにぶん殴られて死です

撲殺ですよ。撲殺。

『撲殺』っていう漢字これでいいんだっけ?

って調べたついでに意味を調べたら

【殴り殺すこと】

怖いわ!!!

意味は合ってるけど怖すぎるわ!!!

どんだけよ!


Switchをね、充電しながらお昼寝して

起きたらまたレベル1からやり直しだわ!!







普通、積み重ねて来たレベルやアイテムが失われると

ヤル気が無くなるんだけど

不思議と次は頑張ろう!油断しないで行こう!

って気持ちになるのよシレンって。

昼寝して起きたら覚悟しろよ!!

さっき俺を倒したやつ!

紫色のやつ!!

コテンパンにしてやっかんな!(会社で何しとん



旅はじめました

2024年04月12日 05時54分07秒 | 日記

娘に送った風来のシレン6のソフト

以前その話はブログに書いたコチラ

 

 

で、俺も欲しくなって

自分のは中古で入手したのです

そして一昨日の夕方、冒険の旅に出発しました

 

 

前作の発売から14年…待たせたなっ☆

DL販売されていたのを購入して遊んだのが4年前なので

俺としてはその時が久しぶりの感じ強かったが。

…グダグダ言ってないで旅の話を。

 

 

 

スタートの村の南に住む爺さんがおにぎりをくれるというので

腹が減っては何とやら(シレンではおにぎり大事です

さっそく爺さんからおにぎりを貰って出発をしました

なんて言うか、とってもいい意味で変わりのないシレンの旅が始まったなという感じ

操作も慣れたもんです

お馴染みのモンスターも登場しますが

もちろん、新しい見たことない奴も。

何やらバッタがバットを持ってるみたいなのが登場したんです

こういうさ、初めましての敵には何をされるか分からないんで

離れたところから鉄の矢を一発撃ちこみましたよ

するとその矢を打ち返したんです

そんでダメージを喰らった風来のにゃびすけ

このモンスターの名前が『3割バッター』…うぉい!!!

どうやらこちらの攻撃を3割の確率で打ち返してくるらしい…

可愛い設定だけど、危険だわコレ

 

 

 

昔取った杵柄という言葉もあると思うのですが

久しぶりに触ったこのゲーム

身体が覚えてるというか

懐かしい感覚があって自然と対応できちゃうというか

もうね、スイスイ進んじゃうしメチャクチャ楽しいのです

最初の目的は31Fにいる敵を倒すことなんだけど

あっという間に18Fまで行っておりました

ここまでほとんど何の苦労も無かった…

特にラッキーだったのはアイテムに恵まれたことと

地面に仕掛けられた罠をほとんど踏まなかったことです

『コリャ、アレだな。最初のストーリーは一発クリアだな。』

って思ったあたりですよ。

とある見たこともない敵が現れて

とりあえず体力回復で動くよりも

『聖域の巻物』を使って、攻撃されないようにしようと思いました

この巻物を地面に敷いてその上に立っていたら直接攻撃はされないというものです

大事なのは、地面に置くって言う事

それから防げるのは直接攻撃って言う事

その巻物の使い方をすっかり忘れていて

風来人にゃびすけは読みました…

炎のような攻撃を喰らって一発で瀕死の状態です

いやいやいやいや

待て待て待て待て

ごめんって。間違えたってば。敷くのね。地面に敷くんだったね。

回復するアイテムも持ち合わせてなかったので

もう一つ持っていた聖域の巻物を地面に敷きました…

その瞬間に、炎の攻撃をされて死(ち~ん

炎の攻撃は直接攻撃じゃないんだわ

飛び道具と同じ扱いなんだわ…

 

 

 

何年かぶりの冒険は

不注意で死でした(南無

思ったよりもスイスイ来ちゃったもんな…そうだよなぁ

しかし、面白い。

久しぶりに遊んだけど今回のシレンは原点回帰的な感じで

新しさも満載

そういう手触りを感じた

ファンの方はもう遊んでいることでしょうが

初めての方にも是非遊んでいただきたい

しっかりとしたチュートリアルもあるし

前作を遊んでいなくても平気ですぞっ☆

 

 

 

…とは言え

18Fまで行ってレベルも上がっていて

武器も防具も強くしてたのに

お金もいっぱい持ってたのに

死んだらすべてを失うという無慈悲なシステムです

『死にゲー』っていうやつです

キャラクターは死ぬんだけど

プレイヤーの経験値は上がってゆくという

そういうゲーム

1000回遊べるRPGは伊達じゃないぜ

仲間募集とか言いたいけども

俺は下手なので恥ずかしいです(赤面