もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

農家レストラン『まだ来すた』

2016年10月30日 17時50分52秒 | 日記
今日は久しぶりに奥州市胆沢区にある

農家レストラン『まだ来すた』に行ってきました

俺もカミさんも大好きなんですよねぇ…このお店







『まだ来すた』は『まだきすた』と読みまして

胆沢地区の方言で『また来ましたよ』の意味だそうです

俺はいつもカミさんに

『次に「まだ来すた」に行くときは、元気に「まだ来すた~!」って言って店に入る!!』

と、宣言をしているのだが

実際にお店に行くと恥ずかしくなって言わないと言うのが続いていました

お店の入り口のすぐそばに、ご飯を炊くかまど(ぬか釜)がありまして






11時の開店ちょっと前に行くと、そのぬか釜で火の調節をしている人が…。

お店の代表をしている千田さんと言う女性である

とっても話しやすくて可愛い女性で、俺も大好きなのですよ

その後ろ姿に俺は言いました

『まだ来すた~!!』

ビックリして振り返った千田さん

『おお~~~!!しばらくだったねぇ~』

『ほら、俺の仕事が変わってから二人の休みがなかなか一緒にならないんで…』

『何も一人で来てもいいんだよ~』って言いながらカミさんの方を差している

『ええ!俺も一人で来るぅぅ』

『あはは~今、お店あけるから入って待ってて!』













慌てて『商い中』の看板を出してくれました。

予約のお客さんも回転間近にぞろぞろやってきました。









こういう店内で、とっても落ち着く。

俺もカミさんもとってもこの雰囲気が好きで

家を建てる時には、出来るだけ古民家風にしたいねぇと言ってたのを思い出す









手作りのコースターに乗ってお茶が出てきました

そして壁には












地元愛に満ちたお店であります

そしてホント、落ち着く






地元で採れたと言う舞茸の天丼と言うのも非常に気になったのだけれど

やはり、我らはいつものヤツで行きましょう














酢どり定食であります

ご飯のおかわり自由であります

あの釜で炊いたご飯。お焦げが入ってます。















ずっと前に

ご飯のおかわりをした人の中で

最高で何杯おかわりした人がいましたかと質問をしたら

4杯だと聞いたので

俺は5杯食べて新記録を作ってやったが

もうね、そのたびに手間を掛けさせちゃうから

俺は『大盛りで!』って頼んで

3杯までにしてます。

『結果、にゃびちゃん量的には同じぐらい食ってるけどね…』とカミさん

いいじゃないか。まだ来すたに来た時ぐらいは大好きなご飯を食べても。






デザートに『豆乳プリン』









これが絶品。

どんぶりで食べたいぐらい好きだと言ったら

前に作り方を教えてくれたんだけれど

…忘れちゃった。





食後のコーヒー











ご馳走さまでした!!

いつ来てもいい気分で帰れるお店だわぁぁ

そして、ポイントカードのスタンプが満タンになりました!!

次回、500円引き券として使えるとか。

ラッキー!!







レジで『まだございね~』(またきてくださいね

って言われたので、行かねば。

行かねばならぬ。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんな時は | トップ | 二人会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃび様 (はっぷう)
2016-10-30 20:42:41
御釜で炊いたご飯は
美味しいでしょうね〜(*´﹃`*)
返信する
はっぷうさま♪ (ヾ(@゚▽゚@)ノ)
2016-10-30 21:08:07
白いご飯が大好きな俺には

本当に最高のお店であります♪
返信する
Unknown (ペットショップ店員さん)
2016-10-30 21:30:32
お料理も美味しそうですが、特にコーヒカップがいい雰囲気を漂わせてますね。
一枚目の写真、父の実家を思い出します。
牛さんもいて、絞りたての(もちろん加熱しますが)牛乳が美味しかったんですよ。
返信する
ペットショップ店員さま♪ (ヾ(@゚▽゚@)ノ)
2016-10-31 06:53:16
いいなぁ♪
しぼりたての牛乳…いいなぁ♪

昔、ヤギの乳を飲んだことがあったけれど
アレは苦手だったww

ペットショップ店員さんはどちらの方でしょうかね
ここの農家レストラン、本当にオススメですよ♪
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事