goo blog サービス終了のお知らせ 

もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

初挑戦

2022年10月01日 07時00分32秒 | 日記

せっかく買ってきたアルミホイルを敷かずに

魚焼きグリルで油たっぷりのサバを焼いた僕です

おはようございます

洗うの大変でしたっ☆

 

 

 

昨日はお休みでした

色々と予定を考えたりしたんだけど

結局は家でゆっくりと過ごしました

何週間か前に某激安スーパーで

巨大な舞茸を仕入れたことがあったんです。

ラーメン丼ぐらい大きい舞茸が税込みで300円ちょっとだったんですよ。

安いと思って買ったはいいけど

我が家は二人家族

食べきれないし、どうやって食べようかと悩んでツイートしたら

妹は冷凍保存ができると教えてくれたし

また別の方は

舞茸ご飯がいいと教えてくれた

ほほう。

レシピを見ながら料理を作るは作るんだけど

炊き込みご飯ってあんまり作った事がない俺だ

理由は簡単。

『失敗したら具材も米も両方とも無駄にしちゃうから怖い』

で、ある。

そういうリスクがあって非常に危険って言う気持ちが俺の中にはある

きっと小さいころにオフクロが作るのを失敗して

固かったり、柔らかすぎたりしたやつを食わされた記憶が残っているからだ。

しかし、この現代では違う

ネットで『舞茸 炊き込みご飯 簡単』って入れて検索すれば

色んなレシピがヒットする

で、一番簡単そうなレシピで作った

コレがメチャメチャ美味しかったんです

あっという間に食べちゃって

2回目は倍量で作って冷凍保存をした

俺の昼飯のおにぎりがしばらくコレだった。

 

 

 

とっても美味しかったんだけど

子供の頃にオフクロが作ってくれた炊き込みご飯には

ごぼうも入っていたし

鶏肉も入っていた

あんな風な炊き込みご飯が食べたいなぁ…って気持ちが湧いてきて

昨日、チャレンジしてみたのです

前回作ったレシピに鶏肉とごぼうを足せばいいじゃん!

って思って作ってみましたよ

昨日のお休みは炊き込みご飯に費やしたと言っても過言ではない(買い忘れとかはげしすぎるからだろ

ちょっと薄味だったのと

ちょっと柔らかく出来上がった気がしたけど

でも、まぁ合格で。

次回は醤油を少し多めにするか

塩を足すかして

水分を少しだけ減らそう。(こういう研究大事

人生って勉強の連続だなぁ…

 

 

初めて作る五目炊き込みご飯で

しかもあんなにリスクを恐れてたのに倍量の4合で作ったから

とんでもない量に。

またしばらくお昼のおにぎりはコレになりそうである。

おにぎりにして冷凍したけど、12個も出来上がった

どんどん太ってゆきます(コラ