Amazonで買ったfireタブレット
コレ、俺はかなり便利に使っていて
AmazonプライムビデオやNetflixのアニメや映画やドラマを入れて
会社や第二の職場で見たり
お昼寝の時には怪談を聴きながら寝るし
夜はYouTubeの朗読チャンネルを聴きながら寝る
ジップロックに入れてお風呂でYouTubeを見たりもする
…
主に寝る時なんだけど
イヤホンを付けて音声を聴いてるんだが
寝てるうちに寝返りで強く引っ張ってしまったりして何度も何度も断線させた
そんなだからもうね、このタブレットで使うイヤホンは100円ので十分だと思っている
それにしても100円だから断線しやすいのかなぁ
俺の寝相が悪いのかなぁ
100円のイヤホンが減ってきて
最近は200円、300円のイヤホンが増えてきた気がする
…いやいや。100円の無くさないでよ?
俺みたいに寝るとき専用にしてる人がいるやも知れないのだから。
将来的に300円のしか無くなって
それが寝てる時に断線したとかだったら泣ける
100円だから泣き寝入るけど
300円のが断線したら夜明けまで泣く
とてもじゃないけど寝入れない。
なんかさ、100円だから許せるみたいなところ無くない?
ああ、どうせ100円だし。仕方ないわな。
みたいな。
300円は、そうは行かないもん。
許せないもん。
100円のイヤホンなんて使った事ねぇわ!って人には分からないだろうけれど
100円のイヤホンでも種類がいくつかあって
音がいいイヤホンと悪いのがあるのです
または耳に入れると痛い最悪なのもあるし
LとRがどっちなのか分からないやつもあるし
中華製なだけあって
LとRが逆なやつにも当たった事がある
ほんと、いい加減な国だなぁと思うばかり。
先日買ったイヤホンは
買って初めて使ったのに片方が断線してた。
泣き寝入りですよ。ええ。
泣き寝入り界の金メダリストですから私。
イヤホンから話は逸れるんだけど
100円ショップで買って
本当に便利で買って良かったし、長く使ってる!
ってのあります?
俺はね、ゆで卵をむきやすくする為に
玉子のお尻に穴を開ける道具
アレはマジで重宝してるし、買って良かったし、もう何年も使ってる。
ホームセンターで似たようなの売ってるけど
それは100円じゃない。
100円で十分だあんなもん。
逆に100円以上で売るな!(偉そうに言うな
…
話を戻す
とりあえず今日、ダイソーで買った100円のイヤホンは
どちらも正常に使えたし
音も悪くなかったので許す。
…
ちなみにパソコンで使ってるイヤホンは1000円くらいのやつですし
音楽聴く用のはSONYのBluetoothイヤホン使ってます
一応、音の良し悪しは専門的に分からなくても
ちょっとはコレでも気にしてるんです。