N-BOXを購入してもう少しで半年になる
エンジンから異音がするというお話を以前に書いたと思うんですが
15日からディーラさんに預けてしっかり見てもらう事に。
…現在、代車をお借りして乗っている
俺の担当をしてくれてる男性
話をしていたら同い年、同学年の人で
そういう共通点から話しやすいな、相談しやすいなと思っていたし
商談の時にはちゃんと親身になってくれる人だなと感じていた
…しかし、納車が済むと態度は少しずつ変化し
売ったからもういいやみたいな雰囲気が垣間見えるように。
…
納車されて一ヶ月点検の時にはすでに異音に気付いてたんです
で、それを相談すると
あ~、あるある、N-BOXあるあるですみたいな顔をして
『たまにあるんですよ。ターボ車だと鳴ったりするんです。エンジン冷えてる時でしょ?』
みたいな感じで言うのだ
言われてみれば気付くのはエンジンかけてスグぐらいなんだけど
でも、走っている最中にも急に音が聞こえてきたりするんだよな…
『気にしなくてもいいんですか?大丈夫です??』って聞くと
『大丈夫ですっけ~』
…新車で異音がしてても大丈夫とは。
まぁ、でもターボってそういうものなのかと乗っていた
しかしカミさんも、小鉢クンもこのエンジンの妙な音に気付いて
『この音、大丈夫なの??』って言うんだよね
なので、ちゃんと見てほしいとお願いしたのだった
その時の感じも、どこか『細かいこと気にし過ぎなんだよ』みたいな雰囲気を
俺は勝手に感じ取ってしまっていたが、どうだったんだろう。
…さらに、フェンダーって言うのかな
その部分に錆のようなものがあったのも気になって見てもらう事に
15日に預けに行ったときに、細かい部分を指摘して申し訳ないな…という気持ちから
『錆とか気になったんでネットで調べたら、N-BOXで錆が出るって書いてる人もいて余計に気になってしまって…』
と、言い終わるか言い終わらないかのうちに
また例のしょうがねぇな的な表情で
『あ~、ネットはね、ネットの情報なんて様々だからね』
って。
…そう、ですか。
一応、このブログもネットに載って情報になってるんですが。
売れるまでは親身になってる姿を見せて
売れたらハイおしまいみたいな
…そんなもんですかね
ちょっとガッカリしている俺です…