goo blog サービス終了のお知らせ 

もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

病院に行ってきました

2018年09月26日 21時36分47秒 | 日記
こんばんは

ボクです。





昨日のお休みに

『病院に行って、薬を貰ってくる』

って言う予定があったのです

しかし、連休明けの事もあったのか

病院に到着してみたらメチャメチャ混んでいた

駐車場で引き返したのです。






説明しよう!!

俺は、副鼻腔炎(蓄膿症)のお薬を耳鼻科から貰って飲んでいたけれど

その耳鼻科が鬼のように混んでいて

それが俺はとっても嫌で

かかりつけの内科の病院の先生に相談したら

同じ薬を処方できますよ!って言ってくれたので

1ヶ月前ぐらいから処方していただいているのだ!!!





今月の20日あたりに前回頂いた2週間分の薬が無くなって

鼻の調子も良さげだわぁ治ったのかしらぁ…って思っていたのだけれど

薬をやめた途端にまた症状が。

それで、またお薬をいただきに行ったのです。

昨日がダメなら今日じゃボケ!!

とばかりに、仕事を終えてスグに病院に行って

ガラガラに空いている所を一発目で診てもらった






『いやぁ…にゃびさん。抗生剤はね1ヶ月以上も続けて飲むと耐性が出来てきたりして効かなくなることがあるんですよ』



と、言われても

薬を飲むのを休めば調子が悪くなる。

『せっかく鼻の手術をしたのに、こんな症状が続くなんて…』

ポツリとこぼすと

『えっ?手術してたんですか!!それなら状況は違ってきます。』

先生が言うには

鼻腔にカビを原因とした炎症の可能性があるかもしれない…

ちっ!!内科のクセに耳鼻科みたいな事を言いやがって(待て待て待て

そう言う事で

血液検査をする事になりました

あの血液検査の時に使う容器ってなんて言うんですかね

お尻の穴に入れても痛くなさそうなぐらいの太さと長さの(説明下手か!!

あの試験管みたいなやつに4本も血を採りました







採血をしてくれた看護婦さんが

鼻の手術について、どうだったのか聞いてきて

そんな話題をしながらの採血だったのです



俺があまりにも試験管に溜まって行く自分の血を凝視してたから

何か話題を振ってくれたのですね

ありがとうございます。

しかし、あんな勢いでピューッっと血が出ていくと怖いね。

途中で試験管を取り替えるんだけど

その時は上手い事、血が出なくて

また新しい試験管をセットするとピューッっと出る。

もうさ、あのさ

怖いからさ

一回目で4本分の血を採ってから

あとで小分けにしてもらってイイっすか

4回もピューッってのを見てるの怖い。

オネショする(すんなや







検査結果は今回いただいた薬が無くなったら来てくださいとのこと。

そんな、カビが原因の炎症かもとか怖いことを言われて

血も大量に抜かれて

オネショまでさせられて(すんなって

病院に行きづらい。

しかも、あの先生

大腸の内視鏡検査をしてるから

俺のお尻の穴を見てる…そういう変態医師(待てコラ








シラフで下ネタを書いている俺

読者数が増えない原因がうっすらと分かって来た(やかましいわ




レトルト タイ料理

2018年09月26日 21時14分23秒 | 日記
タイカレーのシリーズを時々載せておりましたが

今回のは…『ガパオ』というやつ
















鶏肉のバジル炒め…



食った事ないけど

何となくガパオライスって言葉は聞いたことがあるような…無いような。

で、辛さレベルが『4』と言う事で買ったのですよ、ちょっと前に。

今日になって食べるまで

辛さレベル『2』だと勘違いしてた俺。

今夜は待機で飲めないから、あのガパオだな…

でも辛くないんだよな…『2』だったよな…

と、思っていたのです

箱の裏を見て歓喜!!

『4だぁ~~!!!』







一応、パッケージに目玉焼きが乗っていたので

俺も乗せてみた













俺の盛り付けの感じが悪かったのですが

中に、唐辛子の大きいのが結構入っていて

なかなか俺は好きな感じでしたよ。

そして、目玉焼きの黄身と混ぜながら食べたので

まろやかな

クリーミーな

何と言うか

そう言う感じ。(コメント下手かよ







これ、いいかも。

また買おう。






一応ですがネットのクチコミ的なやつも見ておこうかしら

Googleに『ヤマモリ ガパオ』

って入れただけで『まずい』って言葉がHIT

え?

そんな??

いやいや…俺は美味しく食べたけどな。

生まれて初めてのガパオライスだから

他のと比べられないけれど

『辛い』と言うなら別だけど

『まずい』って言わないレベルだと思うなぁ

俺はまた買ってもいいなって思えるから

…こういうのってどうなんですかね

お湯で温めただけで

このレベルの物を食べられるんだからさ

贅沢を言うんじゃないよ。

本場のタイまで行って食ったらさ

大変だぞお前。(え…お前って誰







って言うか

食べ物に対して俺はあんまり『まずい』とは言わないかな

たいがいは美味しいと思って食ってるから。

美食家の方とか

海原雄山だったらさ

毎日ご馳走を食ってるんだろうけどさ

俺なんてのは、出が貧乏だから何でも美味いと思う。

インスタントでもレトルトでも

何でもたいがいはうめぇよ。ほんと。

文句言わないで食えっての。






…あれ?

飲んでないのに絡みっぽくなってる。

まさか『絡み』…『辛味』…!!!(違うだろ



そう言えば

このハゲ~違うだろ~~

って言ってた女はどうなったんだろうと

ふと思ったりなんかして。




『とす』って方言、分かる?

2018年09月26日 06時35分40秒 | 日記
なかなか寝付けなくて

朝は目が覚めなくて

おはようございます

寝ぼけまなこのボクです






先日、飲み会の二次会で詩の話をしたのです

俺、詩を作ってたんですみたいな事をブログでは言うけれど

直で面と向かって言う事は無い

それが、酔っていたのですよね

ボビーさんと一緒に行ったことがあるバーのカウンターで

その方の前では見せた事がなかった『語る』みたいな事をやっちゃった

…多分、シツコイ系のやつでは無かったと思うんですけども。

今も書いているのかと聞かれて

時々書いていると言うと

まぁ流れで言うと読みたいと言われて

酔ってるからコピペで送信して…









翌日になると酔いがさめるわけですよね

あのバーで少し語った事とか

そう言えば詩を送信しちゃった事とか

次にあった時に恥ずかしいなと思ったりして。






先日、お会いした時に一応ね謝ったのです

酔っていて、何だか思い出話的なのも語っちゃって

更に妙な文章も送信しちゃって

いやいや恥ずかしい限り。どうか酔っ払いの戯言だと思って消してください。と。



その人は笑いながら

自分も授業で詩を作った事があって

褒められたことがあると言ってくれた

そして詩を作る場面が何度かあって

小学生の頃には自然の草花を見ながら思いついた気持ちを詩にする

っていう何だか高度な授業があったのだそうだ

その中で、『大きな木を触ると…』みたいな事を書きたかったのだそうだが

『触る』って言葉よりも先に、『触る』の意味の『とす』っていう方言がスッと出て

『大きな木をとすと命を感じる』みたいな事を書いたのだそうだ

いやいや…田舎者だから仕方が無かったんだよ

って笑いながら話してくれたので

俺が酔っぱらって送信した詩の恥ずかしさが中和されたような錯覚です

ありがとう。

そんな、恥ずかしい思い出話をしてくれて。







『触る』は『とす』

『触った』は『とした』

『触れ』は『とせ』『として』

『触られる』は『とされる』






どうぞ、今日から使ってください。(使わねぇわ

この方言、岩手の俺の住んでいる地域だけなのかな

…それから

『とす』じゃなく『ちょす』って言う人もいる

『触らないで』は『ちょすな』になる

こう言う方言。なかなか嫌いじゃない。

お爺ちゃんお婆ちゃんと暮らしたので

俺は割と同年代の中では

方言の宝庫だ





ブログの締めくくりに

『それじゃまたね』

なんてのを方言で言って締めくくる








んだば、まんつ!!まだの!!