
ジョギングコースから(10/30)
昨日の事、気温20℃くらいで風は無くちょうど良いコンディション。 そのためか手賀沼沿いのコースにはランナーやウォーカーが多かった。 ...

里山農教室の作業
朝は肌寒いが日中はちょうど良い気温だ。 今日はサツマイモの跡地に馬糞堆肥の散布。 早く終わったのでタマネギの植え付けに合流。 ...

ジョギングコースから(10\28)
マユミの実が色付いた、この時期にピンクは目立つ。 日没が16時台になってしまった。秋の日はつるべ落としだね。 ...

住宅設備
10月21日に播種した二十日ダイコンが発芽した。 20年も使っているトイレにいろいろと不具合が出始めたので更新した。 ...

対面授業(10/26)
昨日のこと、毎年の定例業務で朝一で八王子駅へ。 家を出るときは雨降りだったが着いたら雨は上がっていた。 ...

ジョギング(10/25)
昨日の事、午前中は陽も差したが午後はどんよりと曇り空。 折り返し地点、シラサギが飛び立つ姿が偶然映り込んだ。 ...

あれこれ播種
サラダビーツ、カブ、ホウレンソウ、ミズナを播種。 サラダビーツは種が大きくホウレンソウはコートしてあるので播きやすいが ...

柿の収穫
実家に柿を収穫に行った、古い木だが良く実が付いている。 凄い量が実っているが残念ながら渋柿だ。 ...

ジョギングコースから(10/23)
午前中は畑が乾くのを待つあいだにジョギングする事にした。 北風は少し冷たいが快晴だ。 ...

種まき(10/21)
種まきをしていたらスズメガが飛んできた。 スマホでは撮るのは難しい、薄いピンクの花の密を吸っている。 ...