本日、体温が36.44度まで下がってしまったパンダ、35歳です。
高温期の不安定さもなければ、
「妊娠してるかも~」というポジティブな妄想もないまま、
基礎体温の急降下を迎えてしまいました。
まだ生理は来てませんが、
今日、明日で必ずリセットを迎えるので、
明日朝に病院の予約をとりました。
正直、いつものようなショックはないのですが、
夫婦そろって、若干途方にくれています。
「なんでできないんだろう」って。
転院前にも半年ほどタイミングをとっていましたが、できず。
「排卵日が思っているより遅いかったのかも」と気づき、
病院で、自宅で、排卵検査薬を使用して
先月と今月、ねらい撃ち!
が、やっぱりできず。
いろいろな検査をしましたが、
コレといった原因は見つかっていません。
じゃ、不妊の原因って何?
できない原因がどうもわからないんです。
受精ができないの?
着床ができないの?
それともタマゴが未成熟?
できないのは、
何かしら原因があるからですよね。
原因がわからないと、悪いところがあっても
治すに治せない。
二人して、なんでだろうと頭を抱えていると、
オットの口から、
「もし無理なら人工受精も考えた方がええんかも」
とのコトバがでました。
人工受精(AIH)については、
前の病院でのフーナーテストで、
全く精子が見つからなかったときに、
そういう手段も考えたほうがいいかもと話し合っていました。
「そのとき」がきたら、先生にお願いしようと。
でも、「そのとき」っていつ???
ある程度原因を探り、
この症状なら人工受精が適切だろうとなって
人工受精をする。
そういうものですよね?
「よくわからないけど、人工受精をやってみる」とか
「人工受精やってみたいんで~☆」なんてものじゃないですよね?
それに「何が何でも!」と思っているわけじゃないけど
できるなら自然に妊娠したい。
そのためにも原因を知りたいです。
今ひとつ気になっているのが、
ワタシ自身が抗精子抗体を持っていないかどうかということ。
抗精子抗体があっては、
すべてがいい状態であっても、
全く意味がなくなってしまいます。
とりあえず明日、先生に聞いてみます。
でも、この検査、たしか保険適用外…。
出たよ、保険適用外の壁が。
そりゃ5000円ほどらしいけどさ。
まったく嫌になっちゃう。
はぁ~、なんだか疲れる。
疲れるけど、突破せずして赤ちゃんは来ず。
だからここで立ち止まったりはしません。
とうとう10年近く(独身時代から)使ってる洗濯機に寿命が…
度重なる不幸に負けるな!と応援のワンポチをお願いしまーす!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

高温期の不安定さもなければ、
「妊娠してるかも~」というポジティブな妄想もないまま、
基礎体温の急降下を迎えてしまいました。
まだ生理は来てませんが、
今日、明日で必ずリセットを迎えるので、
明日朝に病院の予約をとりました。
正直、いつものようなショックはないのですが、
夫婦そろって、若干途方にくれています。
「なんでできないんだろう」って。
転院前にも半年ほどタイミングをとっていましたが、できず。
「排卵日が思っているより遅いかったのかも」と気づき、
病院で、自宅で、排卵検査薬を使用して
先月と今月、ねらい撃ち!
が、やっぱりできず。
いろいろな検査をしましたが、
コレといった原因は見つかっていません。
じゃ、不妊の原因って何?
できない原因がどうもわからないんです。
受精ができないの?
着床ができないの?
それともタマゴが未成熟?
できないのは、
何かしら原因があるからですよね。
原因がわからないと、悪いところがあっても
治すに治せない。
二人して、なんでだろうと頭を抱えていると、
オットの口から、
「もし無理なら人工受精も考えた方がええんかも」
とのコトバがでました。
人工受精(AIH)については、
前の病院でのフーナーテストで、
全く精子が見つからなかったときに、
そういう手段も考えたほうがいいかもと話し合っていました。
「そのとき」がきたら、先生にお願いしようと。
でも、「そのとき」っていつ???
ある程度原因を探り、
この症状なら人工受精が適切だろうとなって
人工受精をする。
そういうものですよね?
「よくわからないけど、人工受精をやってみる」とか
「人工受精やってみたいんで~☆」なんてものじゃないですよね?
それに「何が何でも!」と思っているわけじゃないけど
できるなら自然に妊娠したい。
そのためにも原因を知りたいです。
今ひとつ気になっているのが、
ワタシ自身が抗精子抗体を持っていないかどうかということ。
抗精子抗体があっては、
すべてがいい状態であっても、
全く意味がなくなってしまいます。
とりあえず明日、先生に聞いてみます。
でも、この検査、たしか保険適用外…。
出たよ、保険適用外の壁が。
そりゃ5000円ほどらしいけどさ。
まったく嫌になっちゃう。
はぁ~、なんだか疲れる。
疲れるけど、突破せずして赤ちゃんは来ず。
だからここで立ち止まったりはしません。
とうとう10年近く(独身時代から)使ってる洗濯機に寿命が…
度重なる不幸に負けるな!と応援のワンポチをお願いしまーす!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
