先生の予想どおり金曜に排卵したパンダ、35歳です。
排卵日に出張が重ならないかという心配を回避し、
無事、金曜夜にラブリーナイトゴーゴー!!
きっと受精していることでしょう(妄想)。
しかし、大切なラブリーナイト、
そう簡単にはいかなかったんですね~。
先月も大変だったと大騒ぎしてた気がしますが、
今回も問題あり!しかも2つも。
まず1つ目は、アソコが痛かったこと。
ワタシね、膣の入り口が切れちゃうんです。
オットの名誉のために言っておきますが、
激しいラブリーナイトはしていませんっっ!!
いざ!というその瞬間から痛いこともあるんですから。
実はこの悩み、結婚する1年くらい前からあり、
結婚前にも婦人科で相談したことがあったのです。
キモチが盛り上がってないときならともかく、
盛り上がってても痛くなり、時には出血することも。
おしっこするとしみて痛いんです。
どうしたら痛くなくなるのか、
オットはずっと悩みっぱなし。
痛いワタシも悩みっぱなしです。

先日の超音波検査の際に、先生にも相談したのですが、
場所が粘膜の部分なので、一度切れちゃうと治りがすごく遅く、
おまけに完治しても再発しやすいと。
今回は壊死組織除去剤ブロメライン軟膏という塗り薬をもらって
排卵日に挑むつもりだったんです。
が!
薬を塗り始めたときはそうでもなかったのですが、
次第に、薬を塗るたびにかゆみが増し、
排卵日当日の朝には、とうとう焼けるような痛みが走るようになってしまったのです。
夕方帰宅すると、シャワーを浴びて
薬を洗い流したものの、かゆみはあるし、もう大変。
でも痛いからって、ラブリーナイトをしないわけにはいきません。
オットもワタシも恐る恐る、挑んだというわけです。
そして2つ目の問題。
それは排卵日当日、朝からお腹が痛かったということ。
下腹部の右側が時折、キュッと痛いのです。
頭をよぎったのは、「筋腫が暴れている?」
痛みは夜になっても続き、歩くたびに振動が痛みを助長…。
さらに、ラブリーナイトの真っ最中、
come inのその瞬間、圧迫痛が下腹部を襲いました。
ヤバイ!!
以前、筋腫が炎症を起こしているといわれたときと同じ症状だ…。
こんな不安でいっぱい、恐る恐るのラブリーナイトで、
タマゴちゃんと精子クンが出会えるのだろうか。
考えただけで涙が出そうでした。
オットと相談し、携帯電話で病院を予約。
先生に診てもらうことにしたのです。
翌朝、病院を訪れ、超音波検査をすると、
「何にもないよ」と、先生。
「排卵痛でしょう。ちゃんと排卵も終わってるしね」だって。
排卵痛というコトバはネットで何度か見かけたことはありましたが、
経験したことはありませんでした。
生理痛でさえ、ほとんどないんですもの。
排卵痛の原因はよくわからないんだそうですね。
卵巣から大きなタマゴが出ようとしてるのかな??
今まで経験したことのない排卵痛を感じたということは、
経験したことのない妊娠につながるかも?
とオットと二人、楽しい妄想がはじまりました。
心配していたトラブルは何もなく、
安心できたのでよかったんですけどね。
もう少し、ラブリーナイトに集中させて欲しかったなぁというのが実感です。
「オット、ダイスキ☆」なんて思う余裕さえなかったんですから。
下の痛みについては、薬を変えてもらってから
痛みもかゆみもなく、ようやく落ち着きました。
大切な排卵日にこーんなに大変な思いをしたのだから、
妊娠させてくれなきゃ、すねますよ!
ここからは黄体ホルモン剤であるデュファストンを2週間飲み続け、
運命の日を迎えます。
土曜から薬を飲んでいますが、
早くから高温になるのでしょうか。
ちなみに今朝は体温を測っていません。寝てましたぁ。
よくあることです(笑
楽しみだけど、不安で仕方のない高温期がいつもより長くなってしまうのは
辛いけど、楽しみが増えると思って乗り切っていきたいと思います。
今夜からオットが出張。
一人暮らしが長かったワタシですが、
この家で一人はすごーく寂しいです。
はよ、かえってこーい!
一人ぼっちが寂しいパンダに
応援ぽち!をどうぞよろしく。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
排卵日に出張が重ならないかという心配を回避し、
無事、金曜夜にラブリーナイトゴーゴー!!
きっと受精していることでしょう(妄想)。

しかし、大切なラブリーナイト、
そう簡単にはいかなかったんですね~。
先月も大変だったと大騒ぎしてた気がしますが、
今回も問題あり!しかも2つも。
まず1つ目は、アソコが痛かったこと。

ワタシね、膣の入り口が切れちゃうんです。
オットの名誉のために言っておきますが、
激しいラブリーナイトはしていませんっっ!!
いざ!というその瞬間から痛いこともあるんですから。
実はこの悩み、結婚する1年くらい前からあり、
結婚前にも婦人科で相談したことがあったのです。
キモチが盛り上がってないときならともかく、
盛り上がってても痛くなり、時には出血することも。
おしっこするとしみて痛いんです。
どうしたら痛くなくなるのか、
オットはずっと悩みっぱなし。
痛いワタシも悩みっぱなしです。


先日の超音波検査の際に、先生にも相談したのですが、
場所が粘膜の部分なので、一度切れちゃうと治りがすごく遅く、
おまけに完治しても再発しやすいと。
今回は壊死組織除去剤ブロメライン軟膏という塗り薬をもらって
排卵日に挑むつもりだったんです。
が!
薬を塗り始めたときはそうでもなかったのですが、
次第に、薬を塗るたびにかゆみが増し、
排卵日当日の朝には、とうとう焼けるような痛みが走るようになってしまったのです。

夕方帰宅すると、シャワーを浴びて
薬を洗い流したものの、かゆみはあるし、もう大変。
でも痛いからって、ラブリーナイトをしないわけにはいきません。
オットもワタシも恐る恐る、挑んだというわけです。
そして2つ目の問題。
それは排卵日当日、朝からお腹が痛かったということ。
下腹部の右側が時折、キュッと痛いのです。
頭をよぎったのは、「筋腫が暴れている?」
痛みは夜になっても続き、歩くたびに振動が痛みを助長…。
さらに、ラブリーナイトの真っ最中、
come inのその瞬間、圧迫痛が下腹部を襲いました。
ヤバイ!!

以前、筋腫が炎症を起こしているといわれたときと同じ症状だ…。
こんな不安でいっぱい、恐る恐るのラブリーナイトで、
タマゴちゃんと精子クンが出会えるのだろうか。
考えただけで涙が出そうでした。
オットと相談し、携帯電話で病院を予約。
先生に診てもらうことにしたのです。
翌朝、病院を訪れ、超音波検査をすると、
「何にもないよ」と、先生。
「排卵痛でしょう。ちゃんと排卵も終わってるしね」だって。
排卵痛というコトバはネットで何度か見かけたことはありましたが、
経験したことはありませんでした。
生理痛でさえ、ほとんどないんですもの。
排卵痛の原因はよくわからないんだそうですね。
卵巣から大きなタマゴが出ようとしてるのかな??
今まで経験したことのない排卵痛を感じたということは、
経験したことのない妊娠につながるかも?
とオットと二人、楽しい妄想がはじまりました。
心配していたトラブルは何もなく、
安心できたのでよかったんですけどね。
もう少し、ラブリーナイトに集中させて欲しかったなぁというのが実感です。
「オット、ダイスキ☆」なんて思う余裕さえなかったんですから。
下の痛みについては、薬を変えてもらってから
痛みもかゆみもなく、ようやく落ち着きました。
大切な排卵日にこーんなに大変な思いをしたのだから、
妊娠させてくれなきゃ、すねますよ!
ここからは黄体ホルモン剤であるデュファストンを2週間飲み続け、
運命の日を迎えます。
土曜から薬を飲んでいますが、
早くから高温になるのでしょうか。
ちなみに今朝は体温を測っていません。寝てましたぁ。
よくあることです(笑
楽しみだけど、不安で仕方のない高温期がいつもより長くなってしまうのは
辛いけど、楽しみが増えると思って乗り切っていきたいと思います。
今夜からオットが出張。
一人暮らしが長かったワタシですが、
この家で一人はすごーく寂しいです。
はよ、かえってこーい!
一人ぼっちが寂しいパンダに
応援ぽち!をどうぞよろしく。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
