本日3回目の結婚記念日を迎えたパンダ、36歳です。
早いものですねぇ。
もう3年もたったの??って感じです。
時の流れの早さに驚いてしまいます。
入籍した日も含めて、
毎年結婚式をあげたレストランで食事をしていたのですが、
今年はなんと定休日だとか。。。
1日遅れで明日、お祝いしてきまーす。
今日はケーキでお祝い。
でも、オットはまだ帰らず…。
はよ帰ってこーい!
さて、先日、義妹の話を思う存分吐き出させていただいたので、
おかげさまでキモチ、すっきり!!
この問題については、決して解決することはないと思いますが、
それでも、こうして綴ったことで、
胸のつかえが消えた気がします。
ありがとうございました。
帰省後に、再びストレスを抱えてきそうなので、
そのときはまたよろしくです。
せっかくのめでたい記念日なので、
今日はめでたいニュースをひとつ!
咲きましたよ、咲きました!
ブログ仲間の方に種をいただいてから、
大事に大事に育てていた原坊の朝顔が
とうとう咲きました!!
※原坊の朝顔ってなに?というヒトはこちら
葉っぱばかりが生い茂って、
このまま花をつかずに終わってしまうのではないかと
どれだけ心配したことか…。

ほら、すごいでしょ?
麻のネットをマグネットつきのフックにひっかけていたのですが、
生い茂る葉っぱの重みに耐えかねて、
ずり落ちてしまいました。
えらいこっちゃ!
どないしよ!!
と悩んだ末に、ハンキング用のを壁にかけ、
ネットをひっかけて吊り下げるという手段に。
これなら多少の重みにも耐えられます。
まったく世話のやけるったらありゃしない。。。
(て、放任主義で育てたワタシが悪いのですが)
世間じゃ、そろそろ「咲いたよ~」の声が聞こえてくるというのに、
なかなか花芽さえつけなかったわが家の朝顔たちでしたが、
8月5日、ようやくつぼみを発見!!

しかも1個じゃないんですよ~。
向こう側にも、ホラ。
うわぁ、もう咲く???
ねぇ、咲いちゃう???
「本当に咲くのか?」と心配していたオットも
ほっとひと安心。
そして翌朝…。

じゃーん!!
咲きましたよ~。
かわいいでしょ~。
この日、4つも咲いていたんですよ。

藤色というのでしょうか?
さわやかで、優しくて、
なんだか日本的な色の朝顔だと思いませんか?
バカでかい葉っぱの大きさとは対照的に、
こじんまりとしたかわいい大きさですが、
ココロを和ませてくれます。
よく見ると、花の向こう側に
大量のつぼみがあるの、わかります?
すごいでしょ~。
このくらいの花芽が、うじゃうじゃと付き始めました。
今のところ、毎日5、6個の花をつけていますが、
まもなく大量の花が咲いてくれるでしょう。
たーのーしーみーーーー!!!
結婚記念日を迎えて、
子宝の縁起モノの朝顔も咲いて、
ユウウツだったワタシのテンションも上昇してきました!
ついでに体温も上昇!!
って、たいして高くないんですけどね。
こんなに毎日暑いっていうのに。
でも、悪い方には考えなーい。
体温がカクンと下がるそのときまでは。
テンションも、体温も、高いままで、過ごしたいなぁと思います。
アナタのクリックで、縁起モノの朝顔をどんどん育ててくださーい!
いつも応援アリガトウゴザイマス!
赤ちゃん待ちブログランキングはこちら♪
↓↓↓↓↓↓↓

早いものですねぇ。
もう3年もたったの??って感じです。
時の流れの早さに驚いてしまいます。
入籍した日も含めて、
毎年結婚式をあげたレストランで食事をしていたのですが、
今年はなんと定休日だとか。。。
1日遅れで明日、お祝いしてきまーす。
今日はケーキでお祝い。
でも、オットはまだ帰らず…。
はよ帰ってこーい!
さて、先日、義妹の話を思う存分吐き出させていただいたので、
おかげさまでキモチ、すっきり!!
この問題については、決して解決することはないと思いますが、
それでも、こうして綴ったことで、
胸のつかえが消えた気がします。
ありがとうございました。
帰省後に、再びストレスを抱えてきそうなので、
そのときはまたよろしくです。
せっかくのめでたい記念日なので、
今日はめでたいニュースをひとつ!
咲きましたよ、咲きました!
ブログ仲間の方に種をいただいてから、
大事に大事に育てていた原坊の朝顔が
とうとう咲きました!!
※原坊の朝顔ってなに?というヒトはこちら
葉っぱばかりが生い茂って、
このまま花をつかずに終わってしまうのではないかと
どれだけ心配したことか…。

ほら、すごいでしょ?
麻のネットをマグネットつきのフックにひっかけていたのですが、
生い茂る葉っぱの重みに耐えかねて、
ずり落ちてしまいました。
えらいこっちゃ!
どないしよ!!
と悩んだ末に、ハンキング用のを壁にかけ、
ネットをひっかけて吊り下げるという手段に。
これなら多少の重みにも耐えられます。
まったく世話のやけるったらありゃしない。。。
(て、放任主義で育てたワタシが悪いのですが)
世間じゃ、そろそろ「咲いたよ~」の声が聞こえてくるというのに、
なかなか花芽さえつけなかったわが家の朝顔たちでしたが、
8月5日、ようやくつぼみを発見!!

しかも1個じゃないんですよ~。
向こう側にも、ホラ。
うわぁ、もう咲く???
ねぇ、咲いちゃう???
「本当に咲くのか?」と心配していたオットも
ほっとひと安心。
そして翌朝…。

じゃーん!!
咲きましたよ~。
かわいいでしょ~。
この日、4つも咲いていたんですよ。

藤色というのでしょうか?
さわやかで、優しくて、
なんだか日本的な色の朝顔だと思いませんか?
バカでかい葉っぱの大きさとは対照的に、
こじんまりとしたかわいい大きさですが、
ココロを和ませてくれます。
よく見ると、花の向こう側に
大量のつぼみがあるの、わかります?
すごいでしょ~。
このくらいの花芽が、うじゃうじゃと付き始めました。
今のところ、毎日5、6個の花をつけていますが、
まもなく大量の花が咲いてくれるでしょう。
たーのーしーみーーーー!!!
結婚記念日を迎えて、
子宝の縁起モノの朝顔も咲いて、
ユウウツだったワタシのテンションも上昇してきました!
ついでに体温も上昇!!
って、たいして高くないんですけどね。
こんなに毎日暑いっていうのに。
でも、悪い方には考えなーい。
体温がカクンと下がるそのときまでは。
テンションも、体温も、高いままで、過ごしたいなぁと思います。
アナタのクリックで、縁起モノの朝顔をどんどん育ててくださーい!

いつも応援アリガトウゴザイマス!
赤ちゃん待ちブログランキングはこちら♪
↓↓↓↓↓↓↓
