goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

計画停電の影響

2011年03月15日 22時11分20秒 | 独り言
これも当然ですが、荒川シティマラソン(荒川市民マラソン)が中止になりましたね。


今日は、暖房も消し、テレビも消し(時々つけてましたが)、昼間は電気も消して過ごしました。
ラジオ(CDラジカセ)をつけたら、あの地震で落下した影響か雑音が入ります。CDに切り替えても、電源が入ってるだけで雑音が入るので壊れたんですね。聴けないことはないんですが、頭が痛くなりそうなので止めました。いざとなったら、息子のを借りることにしましょう。


息子のお弁当作りがしばしお休みになったとほっとしていたのですが・・・。
今日、出勤した主人からメールが来ました。
食堂が営業できないから、明日からお弁当がいると・・・。

私も出勤する時はお弁当ですが、自分一人のお弁当はいい加減な物が多くって・・・。
ご飯の上にそぼろや鮭のほぐし身をのせただけとインスタントみそ汁やすし太郎・・・。(結構好きなんです)

主人のお弁当にそんなのはね・・・。
明日から、少し早起きしないと・・・。

ご飯の上にそぼろでハートマーク・・・なんてしたら、怒るだろうな~。
ケンカしたときは嫌がらせでしてみようかな~。


主人の職場は、今日は停電になったそうです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電

2011年03月15日 08時49分31秒 | 独り言
ボーリング場のピンに当てている照明が消えています。
節電ですね。

昨日は、必要な物を探しに家電量販店、スーパー4店を回ってきました。


パチンコ店が臨時休業してました。
スーパーの照明はいつもより落としていました。
エスカレーターも止めているスーパーも・・・。


当然といえば当然ですが、探し物は売り切れでした。
乾電池です。

今のところ、計画停電実施地区には入っていませんが、区の一部は実施地区になっています。そことは、割に近いのでどうなるかはわからないですよね。

仕方ないので、北九州の妹に頼みました。
一緒にレトルト食品も入れてくれるそうで、助かります。
北九州からも水やラーメンなどを送る人がいるという話です。


うちでの節電・・・できることをしようと思います。
使わないコンセントは抜く。
便座の電気は切る。
炊飯器の保温はやめる。
などなど・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする