goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

めだか

2006年07月23日 23時07分09秒 | 独り言
さて、長~~~い夏休みが始まりました。
毎日、11時くらいになるとが「今日のお昼は何?」と聞いてきます。まだ、3日しかたってないというのに、もう、うんざりな母です。



夏休み前に学校からめだかのペアを持って帰りました。写真は、水草だらけでめだかは・・・どこ?状態ですけど。
オスはすぐ死んだけど、メスはペットボトルの入れ物の中でタニシと同居しています。めだかの世界もメスの方が長寿なのか・・・

観察日記も夏休みの宿題になってるし、1人暮らしはかわいそう(タニシがいたか)なので、新居(水槽)と連れ合いを買いに行きました。

ところが、ホームセンターで売ってるめだかは、オスメスの区別ができないらしいのです。本当はオス1匹ほしいのに、ある意味カケ?まぁ、運良く増えても困るし、めだかならいいってことで・・・。

水のカルキを抜いたり?の準備のため、買ってきたのは新居だけで、主のいない新居のモーター音だけが「うるさい!」 

連れ合いは来週買いに行くことになりました。

学校から持って帰った時、タニシは1匹だったのに、米粒より小さい黒い物体が・・・。
よく見ると、タニシみたい。昼間は、水草の陰に隠れているらしく、夜になると増えてるような・・・。
「ゲゲッ!君たち、どこから来たのよ~」水草に卵がついてたのかな~。

めだかって金魚とは違って意外に「かわいい」
夜、こっそり餌やってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする