goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

気ままな日記.長続きしているので子供たちが大きくなったら見せてあげよう.

ジム通い

2015年01月15日 | スポーツ

体を引き締めるべく琴似のジムに通うことにしました.

15日までに入会するとカード発行手数料2000が無料,タオルもらえて
ポカリスウェットもらえる,ということだったので,ぎりぎりだけど本日入会.

見学して良ければ体験して(費用2000円,ただし1週間以内に入会すれば
返金),入会しようと考えていて,実際その通りになりました.

9時少し前に到着,少し見学してすぐ体験,インストラクターの方に
色々教えてもらいました.

初めてのジム,思ったより人が沢山で活気にあふれています.
みんな黙々とトレーニングしています.
インストラクターの皆さん,体育会系のような感じです.
なんだか全てがとても良い感じでした.
マンネリ化した生活?によい刺激を与えてくれそうなので,
すぐに入会を決意しました.

プランはナイト,水を除く平日の夜9:00-11:00のみの利用です.
帰ってからしっかりとたこ焼き10個にホタテの耳にと,いつもより
つまみが多かった気がします.
動いたので安心して夜食食べてる...


 


2回目のゴルフコンペ

2014年08月14日 | スポーツ

1年ぶりのゴルフコース,去年と同じく伊豆大仁CCでした.

1年前から始まった兄の名前のゴルフコンペ.

自分,兄,親父,従兄弟兄弟二人とそのお父さん,従兄弟(父の姉の息子),
おじさん(父の弟),の計8人で猛烈に争います.

今年は,OB,バンカー,3パットでペナルティがあります.

一年ぶりのゴルフ,一応前日に打ちっぱなしに行きました.

前半は全然欲が無くて,大きな失敗したくないな~とばかり考えていました.

9ホール目で従兄弟と話していて,自分に欲が無い事に気が付きました.

後半は良いスコアを狙うようになりました.

ドライバーも調子が少し上がり,特にセカンドでは,ここからグリーンに
乗っけてやるぞ~という気持ちが出たせいか(それまでは近くにいって
くれればいいや,という感じ),かなりよくなりました.

グリーンから100y以上あるバンカーからもグリーンねらい,ミドルで傾斜のラフ
からフェアウェイウッドで2オンできたときは楽しくて仕方ありませんでした
(この後,至近距離パットをはずす,初3パットのボギーで罰則になってしまいましたが...).

58の46の104でグロス2位,ハンデで3位になりました.

後半,とにかく攻めてるとき,うまく行ったとき面白かった.

来年は優勝目指そう,といいながら,いつも札幌で一度も開くことのないまま
実家に帰るゴルフバッグは,必要になるまで実家でお休み.

2日連続の大勢の親せきたちとの打ち上げもとても楽しいものでした.

この楽しいイベントが続きますように.


朝里スキー場

2014年03月02日 | スポーツ

久しぶりに朝里スキー場へ行きました.
先週に続き,また娘と二人のスキーです.

朝里へ最後に行ったのは結婚前なので,10年以上ぶりの朝里.
昔とは違った高速での異動は,約30分でした.
意外と近い.
第3駐車場に駐車しましたが,ゲレンデまでかなり遠い.
けっこう歩いて疲れました.

1日券+ランチで約3000円とお手頃なお値段です.
レッドコースでは大会が行われていたのでイエローコースへ.
一番優しいコースでも,それなりに傾斜があります.
最初,娘はかなりの大まわり...というか,ほぼ水平に長いこと進んで
ターン,長い水平移動にほぼUターン,を繰り返しています.
そして水平移動の間は時折ストックで漕いでいます.
これだけ傾斜があるのに斜面途中でストックを使っている娘が面白かったです.

どうやら怖かったようですが,3本目くらいになるとすいすいと降りてくるようになりました.
ボーゲンですがショートターンができるようになって,それがとても楽しいようです.
まったく何も教えていませんが,見て学んでいるようです.

ランチ,おやつタイムを挟んで約5時間くらいは滑ったと思います.
パープルコースまで行って,コブのない斜面は殆ど滑ったと思います.
よく頑張りました.

デジカメで動画を取ろうとしたら電池切れ...手で温めで少し復活させて
とった動画で娘がショートターンをしていました.
これを見た妻が,もうそんなに滑れるようになったんだと驚いていました.

スキー楽しい.


2年ぶりのスキー

2014年01月25日 | スポーツ

2年ぶりのスキーに行ってきました.
場所はFu'sスノーエリア.
4時間+500円のランチ券で,なんと2300円,超お得.
コースは少ないけど,初心者から上級者向けまであるのでとても良いです.
いつもそれほど混んでないし.

朝,娘と職場へ一緒に車を取りに行き,小学校へ忍び込んで?
ストックを持ってきてから出発.滑り始めが11:50と遅くなりました.

2年ぶりの娘はすっかり忘れていたようで「ハの字でゆっくりいくよ」と
言ったにも関わらず,スピードを上げならがら直滑降して行きました. 
久しぶりだったのでゆっくり行こうと思っていたにいきなり猛スピードで
追いかけました.
娘は転んで止まりました.
すっかり忘れて踏ん張れなかったようです.

2本目になるとスピード調整ができたり止まれるようになり,3本目には
ターンしながらパパについてきました.
午後は少し傾斜のきついところへ行きましたが,長い距離を休むことなく
下まで一気に滑り降り,楽しい楽しいととまりませんでした.
最後の1時間はママと交代,下の娘とソリ滑りをしました.

スキーは楽しいね.
またいこう.


熱函ゴルフセンター ショートコース

2014年01月03日 | スポーツ

4時間まで500円の券が家にあったので,

年間ゴルフセンターのショートコースに行きました.

短い.

柏谷のグリーンヒルの半分くらい? 

練習にはなりましたが通常料金ならば柏谷を選ぶでしょう.

 

夏振りにクラブを振りました.

スコアは散々たるもので,パー3が7ホールなのに,30,31,35....

最後だけ集中力と勘が戻ったのか23となったけど.

練習が必要.


プール

2013年10月27日 | スポーツ

子供たちとプールに行きました.
上の娘は水の中に潜るのはもうまったく問題なく,顔をつけてバタ足ができます.
息継ぎがまだうまくできないようだけど,なんとかなるでしょう.

迎えに来たママに娘たちを引き渡してから40分ちょっと,一度も止まることなく泳ぎ続けました.

25mプールです.
平泳ぎで4往復してクロールで1往復を繰り返していました.
15往復位してから往路でクロール,復路で平泳ぎとか,色々とまぜでました.
視界に入ってくる絵が単調で,色々と考え事をしていると
「いま何往復目だっけ?」と,カウントが怪しくなることも何度か.

クロールで疲れ,平泳ぎでのんびり回復してを繰り返して25往復泳ぎました.

 それなりに運動になったかなと思ったのにJOGNOTEに記録すると,
5㎞のランニングくらいのエクササイズとなっています.
そうなんだ...
その観点では水泳はあまり効率よくないみたい. 
でも全身まんべんなく動かすのでとても良いと思います. 


初参加初優勝

2013年08月14日 | スポーツ

親族でゴルフに行きました.

コンペって言うのかな.

スコアを最後に提出すると反で計算されたスコアが返ってきます.

1月以来のゴルフ,前半52,パーが続くところもあったけど,けっこうたたいたり.

後半,最初に11くらい打って気力なくなり,あとは気の向くまま.

結局113とよろしくないスコア.

夜の飲み会で結果発表.

ニアピン賞2回.

やった.

そしてなんとなんと優勝.

ネットスコアはびりから3番なのに.

緩急が付いた良い?ゴルフだったようです.

とりあえずゴルフコンペ初参加初優勝.

封筒に娘からのメッセージがありました.

涙が出ました.

幹事の兄の気遣いに感謝です.

その気遣いを武器にそろそろ結婚してくださいませ.

夜の打ち上げ,楽しかったー.


伊豆国際

2013年01月05日 | スポーツ

娘たちのすごい応援をうけながらゴルフに出発しました.
父,父の弟,兄と自分の4人で伊豆国際に集合です.
コースをまわるのは夏以来でした.

前半,OB2発で9なんてところもあったけど,47でした.
パー4のホールでバーディもとれました.
多分人生2度目.

後半, いきなりのロングでバーディ,続くパー4でパー.
調子良すぎ,と思ったらその後8と7とかで,4ホール迷走しました.
7番のショートで復活して後半は53,トータル100でした.

ドラコンとニアピンが惜しくて,とてもおもしろかったです.

ゴルフ面白い.
またいきたい.
でもしばらくできない. 
かわりに走ろう. 


Fu's snow area

2012年02月19日 | スポーツ

フッズスノーエリアに初めて行ってきました.
家から15km弱とそんなに遠くありません.

500円分食事代+リフト4時間のランチパックが2300円.
妻と自分の分を購入,就学前の娘は無料です.とてもお手頃.

ファミリーゲレンデは今シーズン3戦目の娘にはちょうど良い練習場所です.
リフトを降りてすぐは他より少しだけ傾斜があり,娘も一本目は腰が落ちた
おっかなびっくりの滑りでした.
でも2本目以降は慣れたもので,颯爽と滑って行くようになりました.
昼過ぎには別のコースに行って,元気に,そして結構なスピードで滑る娘がいました.
昨日購入した中古スキーセットは,ゲレンデで見ると色の組み合わせに違和感がありません.
むしろ格好良かったりして,妻と「なんでだろうね」と驚きました.

他のコースは中級から上級者が練習するのによい所が多かったです.
上の方まで行くと街並みが見渡せる素晴らしい景色が見れました.
結構うまい子供たちのスクールやヘルメットをかぶった本気の年配の方などが多く,
ルンルン気分のスキーヤーが殆どいないとてもレベルが高いスキー場でした. 

そしてそして昼飯が安い.
カレー500円.辛みそラーメン650円.など,他のスキー場よりはるかに安い.
もう必要なくなったけど,スキーセットのレンタル料も他より安いです.

娘のトレーニングもできて,大人も楽しめて,リーズナブルで,ホームの候補として十分のスキー場でした.
こんないいところが近くにあったのね. 


勤トレ

2012年01月26日 | スポーツ

ブログの記録によるとレジャスポでロッククライミングをやったのは2年前.
しっかり握れない状態でカラフルな小さい石(ホールド)を必死でつかむ感覚が今でも忘れられない.
長年生きてきて,あの状態で力入れて物をつかむのは初めて.
ふつうに生きてたらそのような状況になることはそうはないでしょう.
ん,ふつうってなんだろう.

最近,何事にも刺激がほしい毎日.
あの状態で力強く,しっかりと物をつかめるようになってみたい.
なぜかふとそう思い,スポーツデポに行き,握力強化のグリップを探しました.
2個で498円,とても安いんですね.

早速購入して,指先だけで握ってみると,とてもつらい.
握っているというより,母指と示指,中指,薬指でつまむと言った方が正しいかも.
つまんだ状態を維持するのは極めて大変.
新鮮な感覚のままプルプルする腕と指.
何力なのかわからないけど,とても辛いので何かが鍛えられてそう.

毎日,通勤,退勤の片道約20分の車の中でトレーニング.

何が鍛えられるのだろう.
なんとなくだけど,いつかジャッキーチェンの様に指先でクルミが割れるようになれそうな気がする.
あれは映画の中の話かな.
でもなんだか楽しみだ.


伊豆国際カントリークラブ

2011年12月29日 | スポーツ
伊豆国際カントリークラブに行きました.

クラブを握ったのは昨日が秋ぶり.
秋に行ったのはいつだろう.
ブログ見直しても書いてない.
いつだったかな.
秋だったなぁ.

昨日の練習の調子はまずまずでした.


朝7時スタート,一組目だったので前がいません.
待たされることありません.

OUTスタート,調子良くない...
結果,59,う,120ペースじゃないか.

スループレイで後半戦に突入.

INの5番ホールあたりで思い切りよくやろうと気合いを入れると,
そこから4つはボギー,パー,ボギー,パー.
おおお~我ながらすごい.

後半戦48,トータル107.

最後の勢いがとてもよく終わってみると気持ちよかったけど,
もうちょっとやりたかった.

昼前に終わったので午後も使えるリッチな一日でした.

トレッドミル

2011年10月22日 | スポーツ

つどーむにてトレッドミルで6kmほど走ってみました.

降りたら頭がクラクラしました.
なんでだろう.

自分の勝手な解釈.
体の動きと景色が経験と一致しなかったことによる脳の混乱ではないか.

そのあと,普通に15kmほど走りました.
走り始めですごくふらふらしました.
トレッドミルで一緒に運動した妻も,同様にふらふらしたようです.

これもさっきのトレッドミル経験による脳の混乱なのかな.
う~ん,なんか怖い.


伊豆国際カントリークラブ

2011年08月16日 | スポーツ

ゴルフ三昧休暇,締めくくりの伊豆国際カントリークラブ.
昨日,アームカバーにネックカバーを購入し,日焼け対策万全で行ってきました.

コースは手入れが良くされていて,距離は短めですが,起伏が多くて楽しめました.
前日のショートコースでの練習の成果か,今日はダフルことが少なく,ドライバーも
OBにならず,納得のショットが多くてスコアはなんと95,ベストを14打も更新しました.
最後は気合いの2m以上のパーパットをしずめ,満足して終われました.

一緒に回った兄は,かつて何度も行った練習では全く見たことないショットばかりで,
自分と同じくベストを10打以上更新したようです.

とても楽しいゴルフでした.


久しぶりのゴルフ

2011年08月07日 | スポーツ

久しぶりにゴルフコースへ行きました.

正月にショートコースへ行って以来,木曜までクラブを見てすらいません.
木曜に2時間ほど練習に行きました.まずまずでした.そして,金~土曜に
かけて腹筋と背筋,腕の筋肉痛にみまわれてしまい,本日まで引きずっています.
普段,ランニングして結構運動しているつもりでも,使う筋肉が違っているので,
ものすごい筋肉痛になってしまいました.

場所は当別のハッピーバレーゴルフ場です.
これで何回目のゴルフかな,6回目くらいかな.もうど素人ではありません.
一人,練習場へ行って30球程度うってきて,パットの練習をしようとしたら
早めのスタート指示がありました.あらら,最初のホールのグリーンが約一年ぶり
のパットになってしまいます.大丈夫かしら.

最初のティーショットではドライバーで思い切りまっすぐ飛んでくれました.
気分良くスタートです.3,4番で連続パーをだせましたが,ハーフの後半
崩れて,8や9や最低の12なんてやってしまいました.残りの9ホールでも
変なことばかり,今回はOBもそれなりにやってしまいました.パットはトータル
41でした.バーディチャンスが数回,でも全部だめでした.一度,2mくらい
のバーディチャンス,でもちょっとだけずれてしまいました.人生初バーディは
いつの日でしょうか.

終わってみるとスコア113,これまでの自分の平均的なスコアだと思います.
多分.

これからしばらく練習しようと決めました.
次は14日.1年やっていないと思ったら2週連続になったりと
ゴルフの波が激しい.

100切れるように頑張ろう.