SDK...(Software Development Kit)はどこ?
なんと タイムリーなことにmyloを日本で発売してくれないかなぁ..なんて思っていたら本当に発売されることになったようです。
早速..SDKはどこにあんの..と探してみると悲しい現実が待ちかまえていました。
というのも せっかくLinuxで動作しているのに ユーザーが任意に外からアプリケーションが追加出来ない仕様だとかで当然SDKも公開されてはいませんでした。
なんてこった..
Skypeによる無料の無線IP電話というか..トランシーバーみたいに遊んでみるかなと思ってたんですけれどちょっと考えちゃうな..
また Bluetoothも搭載されてはいないようなのでこの点もちょっと残念です。
でも使われているマイクロプロセッサは米Freescale Semiconductor, Inc.製「DragonBall MX2」ということですのでARM (Dragon Ballなので68K..と勝手に勘違いしておりました..調べてみるとARMコアなのね) 搭載CLIEによく似たハードウェア構成なんですかね..
うーん 惜しいなぁ..SDK公開してくれないですかね..
あっ でも 人気が出てくると iPodみたいにウィルス作っちゃう方が出てきちゃうか..
ばらし記事はここ