goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのことば

のんびり人生のキロク。

足立音衛門  懐かしくて やさしい風味のマドレーヌ

2008年03月13日 | スイーツ
音衛門さんとこのポイントが、送料をカバーするのに近いくらいあったので
ホワイトデー用のマドレーヌの詰め合わせをお取り寄せ。

プレーン、プレーンミニ、メープル、チョコチップ、チョコがけ。


ほんと、やさしい味わいです。
香りも食感も、やっぱ焼き菓子好きだわ~と再確認しました。



購入する時は、守山行く時持っていこう
と思っていたのですが、事情が変わり、独り占め


私自身も、気持ちの持ち方を変えていかなければならない。
健康管理とは、なかなか難しいものです…。

ドゥブルベ・ボレロ マカロンなど

2008年03月09日 | スイーツ
昨日久しぶりに寄ってみました。
月2回守山に行ってて、いつでも行けるわと思ったら
なかなか行かないものですね~

アイアシェッケは、並ぶことなく買えるようになったみたいです。


今回購入したのは、
クッキー イヴォワール
コンフィチュール
 ブルーベリーと桑の実のジャム、洋なしとルバーブのジャム
マカロン(買ったのは、7種を一つずつ)
パン(並んでいた、クロワッサン3種とブリオッシュ2種を一つずつ)


ブルーチーズのクロワッサンというのがあって、これがもー
クロワッサンとブルーチーズのいいとこ取り!って感じで
感動しちゃいました。食べる前は、「風味程度」だと思っていたので…。
買うとき、「ブルーチーズ、大丈夫ですか?」と聞かれた意味がわかった。

でも、ブルーチーズって苦手と思い込んでる人にこそ、食べてもらいたい。


クッキー イヴォワールは、ホロホロお口で溶けていくような食感。
好き、だけど、カロリー高そうっ

前回美味しかったクッキーがなかったのが残念でした。
まぁまたいつでも行けるし(笑)

ダゴバ ラズベリー

2007年10月31日 | スイーツ
オーガニックチョコ ダゴバ のラズベリーです。

プチプチと多分乾燥させたラズベリーが入ってます。
これ、一般的な市販品ならもっと「ラズベリー」な香りが
漂ってくる所なんでしょうけど
これは勿論香料なんて入っていないので、チョコの中に自然な香りしかしません。
でもそれが美味しいね~。


これ、随分前に買ったまま冷蔵庫に眠っていて、賞味期限が過ぎています。
うん、数ヶ月(爆)
でも個人的に消費するなら、別に構いやしないよね~
お腹壊そうが入院しようが自己責任で。


でも、最近はその賞味期限自体が信用できないって
世間一般の話です、ダゴバの話じゃありません☆

ダゴバ ミルク

2007年09月12日 | スイーツ
オーガニックチョコの、ミルクチョコレート。

甘ったるくなく、程よいミルク加減のチョコです





てゆかねぇ、歯の治療で、昔詰めたのを剥がして、
新しいのができるまでの仮詰めをしてもらったんです。
これがなんというか気分が悪くなる直前と言うか
言葉で言い表せない味で・・・
で、折角のチョコも100%味わって食べることができないと。
これ、歯の治療が完全に終わるまで何度も繰り返すんだな

DAGOBA ラッテ

2007年08月23日 | スイーツ
オーガニックチョコ DAGOBAのラッテ。
冷蔵庫に入れたままで・・・。最近プール前にも食べてなかったし。

優しい味わいのミルクチョコレートって感じ。
ふわっとコーヒーの香りもするけど、きつくない。
チョコ好きにもラテ好きにもびみょ~なとこ?
私は結構好きな感じ(笑)



のんきにチョコをかじってみましたが。

決心した事があるのです。
すぐには受け入れられなかった事。
勿論初めての事で、期待も不安も入り混じってます。
それでも、支えてくれる人がいるから。
3年後の自分を楽しみに、頑張っていきます

お喋りカプチーノ

2007年06月11日 | スイーツ
「イタリア人がカフェで会話が弾む様子をイメージし、
カプチーノを生チョコに仕立て、シナモンパウダーをまぶしました。」


神戸市灘区の、チョコレート考房 マキィズさんのチョコレート菓子。
某懸賞で当たりました


生チョコをイメージしていたけど、生チョコほどの口解けではなかった。
インスタントコーヒーを使ってるそうで、まぁこんなものかしら?
いつぞや食べたロイズの生チョコには程遠い気がします


ブログめぐりをしていると、懸賞生活のブログにちょこちょこあたる。
毎週数個届いてる方のブログを見ていると、
これだけ当たるなら、なるほど熱も入るってものよねぇと思う・・・

ドゥブルベ・ボレロのアイアシェッケ

2007年06月01日 | スイーツ
某番組の某食わず嫌いとかいうコーナーで紹介されたらしいチーズケーキ。
HPを見てみると、お店の許容範囲を超えた注文に
かなり苦戦されているご様子・・・


そんな入手困難なシロモノです・・・
わざわざ、朝並んで買ってきてくれたって 泣けるー

4層になっていて、
そぼろ状のクッキー
バターとカスタードクリームの層
レーズン入りクリームチーズの層
クッキー生地。

クッキー生地があるチーズケーキ、クッキーの口当たりがやたらと強調されて
個人的に要らないって思うものが多いけど
これのは、クッキー生地までしっとりしていて、全体の邪魔をしていない。
4つの層になってそれぞれ個性的なのに、全体がしっかりまとまっていて
濃厚さも私好みでまじうま


ドイツ東部の地方菓子だそうですが、食べたのは勿論初めて。
これ本当に惚れちゃいました
素材に良いもの使ってるって判るもの。チーズの香りがぜんぜん違う。
こんなチーズケーキに出会えて幸せ。

機会があったら、今度はお店まで食べに行こうっ


↓ドゥブルベ・ボレロさんのHP
http://www.wbolero-web.com/


(6/10)アイアシュッケ、だと思っていたら
アイアシェッケ でした・・・