goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのことば

のんびり人生のキロク。

モラタメ 明治ボーノチーズ

2012年02月25日 | モラタメ
モラタメで、モラエル申し込みをしていたチーズが当選しました
明治さんのボーノチーズ モッツァレラとチェダーです。
しかも10袋ずつ



チーズ好きの私には、とっても嬉しいお届け物。
少し遅い、誕生日プレゼントをもらった気分です。

だって最近は、チーズのお取り寄せもできず、
プロセスチーズをかじる毎日だったので…


この商品は、十勝産ナチュラルチーズをそのまま切り出した、
というのが売りの商品のようです。

早速食べ比べ。
とここで失敗したのが、チェダーのほうから食べてしまったこと…
味の濃いほうから食べ始めるとは、まだまだ修行が足りません。

オーダーチーズさんでいただくチェダーより熟成がかなり浅く、
そちらを食べなれている私の舌には味も食感も少し物足りなさを感じましたが
それでもチェダーの美味しさはしっかりあります。
むしろ、初心者の方はこちらのほうが食べやすいかもしれません。
なんて、初心者ではないような言い方をしてしまいましたが…。

あぁ、ナチュラルチーズって美味しい。

モッツァレラのほうも、んー素直にモッツァレラを楽しみたいときは
丸くて食塩水に浸かって売っているモッツァレラのほうがいいかもしれません。
ただチーズを気軽に食べたい、というときは、こちらでも充分だと思います。

チェダーもモッツァレラも、定価は178円。
プロセスチーズよりは少し高いですが、この美味しさなら買って食べたいかも?







  
現在、ポリテクで「生産システム技術科」を今月から受講中です。
前職では回路やプログラムなどほとんどわからぬままの仕事だったので
その内容を勉強できると思って受けてみてるんですが。

面白い、の一言です。今のところは、だけど。
リレーやタイマを使い、課題がクリアできる回路を考えたりするの、
パズルを解いているようで楽しいんです。
条件が満たせて、完成したと思っていても
もっと無駄のない回路が存在して、それに自分で到達するまでには
ずいぶんと練習が必要だと感じます。
組立のほうも、初めのうちはただつなぐだけでいっぱいいっぱいでしたが
今は少しずつ、見栄えよく束ねられるような配線を心掛けて。
圧着端子を着けるのとか、当たり前のように作業するようになって
なんか不思議な感じ。

みんな色んな事情があって来ていて個性的な人ばかりだけれど、
「就職する」という目的は皆同じ。
皆がそれを実現できるよう、頑張っていきたいですね

ポテリッチ こだわりの塩味 コンソメDX

2011年07月31日 | モラタメ
先日、モラタメで初めて「タメす」をしてみました。

ポテリッチ こだわりの塩味と、コンソメDX。


昔っからポテチ大好きで、それが太った原因でもあるんで…^^;
もう5年以上、食べるのをなるべく控えてたんですが、
今回値段に惹かれてタメしてみました。


厚切りギザギザで、食べてる感じがしっかり。

塩味は、病み付きになる美味しさ。
しょっぱすぎず、物足りなくない。

コンソメは、味がしっかりしている。
こちらも止まらない。


私は塩味、Mはコンソメがお気に入り。
結構あっという間に食べきってしまい…


コンビニは普段利用しないので買う機会もないですが
またこのお値段で食べられるならうれしいのになぁ
 とタメすにそぐわない意見も言ってみる。






しかし。
Mからお菓子禁止令発令されましたorz
自分でもなんとかしなきゃって思ってるさー

モラタメ ハミングフレア

2009年10月01日 | モラタメ
モラタメさんで、ハミングフレア木もれびの香りが当選しました
普段の柔軟剤は、レノアを使っています。


使い始めは正直言って、匂いがきついかな、と思いました。
私はコロンや香水のにおいもダメなんです。
レノアは、リラックスアロマの香りを使っていますが、
私の鼻には判らない

洗濯機から出すとき、干す時、たたむ時・・・ふっと香ってくるのが
最初は「う~ん」だったのですが、
使っていくうちに自然とレノアじゃなくフレアに手が伸びるように・・・

あれれ?どうしてなんでしょ。


タオルなどの手触りは、どちらがいいとか判りません。
香りも、慣れてくるとあまり気にならなくなりました。

結果、フレアがいい!とかやっぱレノアだ、とか・・・
判らないですねぇ(汗)


折角モニターとしていただいているのですから、
この商品を宣伝するべきかもしれませんが
私には、どちらがどういいからお気に入り、とか
今のところはまだピンときていません。


最近は柔軟剤入りの洗剤とかも増えましたしねぇ。
絶対に使わなくちゃいけないという代物でもない気が
(それを言っちゃぁ・・・ですが)


そんなこんなでこれからどちらを使っていくか・・・
今度レノアの詰め替えを買うとき、新製品に替わって
今までの容器では使えないとなったなら、フレアにするかも。
もしくは、値段が安いほう(笑)

う~ん、レビューになっていないが
これが私の正直な感想だからなぁ




フレアの容器の形、面白いですよねぇ。
何気に、手にフィットしてとても持ちやすいんです。
考えられていますね

モラタメ POLA アグレーラ

2009年09月10日 | モラタメ
先日登録したモラタメさんで、初めての当選です
POLAの『アグレーラ』ベースメークのサンプルが届きました。



え~、ワタクシ、普段は日焼け止めのみのすっぴんぴんさんです
お化粧の仕方も知りませんが何か・・・


いただいたのは、ブライトベース モイストと、
パウダリィ グロウモイスト
 ライトナチュラルと、ミディアムナチュラルY の2色。

洗顔後のクリームなどは、ドクターシーラボを使っています。
その後、こちらのブライトベースモイストを手に取り
すぅ~っとのばしてみます。
すぐにお肌と一体化する感じです。
ここで、すでにちょっと嬉しかった。お肌が心なしか綺麗に見えます

次にパウダリィ グロウモイスト。パフでとって、のばしてみます。
お肌に乗せてすぐは、粉感がありましたが
これって多分、「お化粧のりが悪い」というやつですよね
でもしばらくすると、それも感じなくなりお肌と一体化していました。



「顔に何か付けている」という違和感からお化粧はしたくなくて、
今まで敬遠していたのですが
こんなナチュラルな感じなら、いつもしていたいかな~。
ブライトベース モイスト、化粧下地だけでもずいぶん違う気がしました。
パウダリィのほうは・・・、このサンプル、各色1回分の使用量とありますが
こんなに沢山塗らなくちゃいけないんでしょうか。
厚化粧全開になりそうで、怖くてできません(汗)


いつも化粧をしていなくて、他の商品と比べたりできないのですが
こちらの商品は、使い心地よかったです。
お化粧を勉強しなくては・・・と思いました。今さらながら、ですが