昨日の夜はキムチ鍋でした。
家族みんなお気に入りで、というか私が楽なので?
しょっちゅうキムチ鍋してます。
そして次の日のお昼ご飯は決まって雑炊
ですが今回Mが、「チーズないの?チーズリゾットしてみない?」
と言い出し、その時はシュレッドチーズを思い浮かべて
「ないなぁ。残念ながら・・・」
と答えたものの、現在ストックしてあるチーズの一覧を見てみると、
「クリーミー ハバティ」
があるじゃないですか。
オーダーチーズさんの説明書によると、グラタンやピザ、トーストなど
過熱する料理にも最適。とあります。
こりゃ~ やってみるしかないでしょ
分量的にどんなものか判らなかったので適当に。
200gの商品の、2/3くらいは使ったかも。
写真では残り1/4に見えるけどそんなには使ってません。
しょっぱくなってしまうんじゃないか、
キムチスープよりチーズが勝ってしまうんじゃないか、
ちょっとそんな心配もありましたが・・・
ぜーんぜん心配無用でした
鍋の具材から出たおだしのきいたスープを、
チーズがまとめ上げている感じです。
モッツァレラなどのように伸びるチーズではないので
それを想像して食べるとちょっと物足りないかもしれないけれど
味的にはめっちゃいけてました。
私は、チーズをいろんな料理に使ってみるなどの
アイディアというかそういう発想が乏しく、
いつも決まった食べ方ばかりをしてしまうけれど
今回は新たな発見があって嬉しかった
家族みんなお気に入りで、というか私が楽なので?
しょっちゅうキムチ鍋してます。
そして次の日のお昼ご飯は決まって雑炊

ですが今回Mが、「チーズないの?チーズリゾットしてみない?」
と言い出し、その時はシュレッドチーズを思い浮かべて
「ないなぁ。残念ながら・・・」
と答えたものの、現在ストックしてあるチーズの一覧を見てみると、
「クリーミー ハバティ」
があるじゃないですか。
オーダーチーズさんの説明書によると、グラタンやピザ、トーストなど
過熱する料理にも最適。とあります。
こりゃ~ やってみるしかないでしょ

分量的にどんなものか判らなかったので適当に。
200gの商品の、2/3くらいは使ったかも。
写真では残り1/4に見えるけどそんなには使ってません。
しょっぱくなってしまうんじゃないか、
キムチスープよりチーズが勝ってしまうんじゃないか、
ちょっとそんな心配もありましたが・・・
ぜーんぜん心配無用でした

鍋の具材から出たおだしのきいたスープを、
チーズがまとめ上げている感じです。
モッツァレラなどのように伸びるチーズではないので
それを想像して食べるとちょっと物足りないかもしれないけれど
味的にはめっちゃいけてました。
私は、チーズをいろんな料理に使ってみるなどの
アイディアというかそういう発想が乏しく、
いつも決まった食べ方ばかりをしてしまうけれど
今回は新たな発見があって嬉しかった
