goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱげ十夜

~としくん日記~

小屋入り。どうか!皆様、お力を!

2014-12-08 16:45:11 | Weblog
本日から小屋入り。

普段なら「トシ君以下」とゆう言葉がありまして、つまる所僕以下の順列のメンバーが、仕込みをするぞ、とゆう事です。ですが、今回は若手達に全てを委ねました。

劇場へ行こうかどうか迷いましたが、ここはぐっと堪えて。
怪我とかしないようにね…とか思いながら祈りつつ。

信じるのです。

いつもと変わらずセットが立ち上がり、さあ行きましょかと。

委ねるってのは難しい。
とんでもなく不安になる。
信じるしかない。

全部を把握しないと気がすまない性分なんで。これは他人には毒だったりするわけだ。
なんでも、知ってるなら、自分は知らなくてもいい。て、思ったりする。

若い衆で、祭の場所を作り上げられる。

いつもは組み上げている舞台だけど、今回は組み上げてくれた舞台に立たせてもらいます。
神輿に乗らせてもらいます。

嗚呼…無事であれ。

大袈裟だと、笑うなら笑ってくだせぇ。
とんでもない心配性なんだなと、リラックスしきれない私。

声を治さねば。
わしはワシのできる事をするべし。


まだ、観劇するかどうか迷いがあるかもしれませんが、是非に劇場へ!
いつでも!お待ちしてます!

『トンカツロック』

作 横内謙介
演出 田島幸

2014年12月10日(水)~14日(日)
中野テアトルBONBON

12月10日(水)19:00
12月11日(木)14:00/19:00
12月12日(金)19:00
12月13日(土)14:00/19:00
12月14日(日)14:00

料金〈日時指定・全席自由・税込〉
前売券3500円 当日券3800円
※未就学のお子様はご入場いただけません。


師走で皆様お忙しいとは思いますが、どうか!客席からお力をお貸しいただき、素晴らしい舞台に成長させていただきますよう、どうか!よろしくお願い申し上げます!

鈴木 利典











稽古も佳境!トンカツがロックでニャーしてるぜ!

2014-12-06 18:51:42 | Weblog
毎日肩が外れそな、利典です。

今日は突然駄目出し前に始まったセッション。

草野氏と、野田翔太の熱いステージ。
今回は翔太の作曲が五曲。

劇中は1日二曲なんで、日替わりで色んなのが飛び出します。

そんな中、サードシングルの『メタルボーイ』を、草野氏が大胆にアレンジ。

長渕的な、メロウなアレンジ。
元はハードなヘビーメタル(らしい)。

以外な才能を発揮しておりますよ、野田君は!

山中崇史氏の『ラブ』、『蕎麦屋』に匹敵する、今の感性たっぷりの曲達。

すごいっす。


そんなファンキーなトンカツロック。
いよいよ来週開幕。

中野、テアトルBONBONで10日から14日まで!

オススメは木曜日の昼ステージ。
みんないらっしゃーい!


ああ!一週間前!

2014-12-04 00:55:56 | Weblog
日々、歯車は少しずつ噛み合い徐々に加速していきます。

おいちゃんスピードに追いつくのが手一杯です。
もっとくれー!
もっと欲しいのさー!

と、だだっ子的にイヤイヤしてみたりする。
んー。

軽やかにスルー。

みんな、俺の扱いに慣れてきたか!手玉、お手玉ポンポンと。
転がしてくれよー、俺をころがせよー。

なんて言いながらやっとります。

今日はセットの色ぬりをみんなでダーっとかかり、ペンキまみれですわ。

この一つ一つがロックに!トンカツに!
トンカツ色に染まりやがれ!

なんて言いながらゲハゲハ。

衣裳とかねー、色々あるから写真はあまり載せられないんですが、隙間狙った写真を探しまーす。

トンカツロックは12月10日から14日まで、

中野テアトルBONBONで!

お待ちしております!

一週間前!トンカツロック!

2014-12-03 10:48:34 | Weblog
さてさて、一週間前。

昨日は衣裳付きで通し。
やっぱり違いますわー、衣裳を着ると。

一つまた、エネルギーもらいました。
ありがたや…。

演劇ってのはつくづく一人ではできない物だなと。
これがゆっくりでも回転して少しでも先にいく。
不器用だったり、逆に器用だったり、何を受け止めて何を返していくのか。
もっと大きなエネルギーになっていくように。

今日も11時から稽古だぜ!

『トンカツロック』

作 横内謙介
演出 田島幸

2014年12月10日(水)~14日(日)
中野テアトルBONBON

12月10日(水)19:00
12月11日(木)14:00/19:00
12月12日(金)19:00
12月13日(土)14:00/19:00
12月14日(日)14:00

料金〈日時指定・全席自由・税込〉
前売券3500円 当日券3800円
※未就学のお子様はご入場いただけません。


是非!お待ちしてます!




トンカツロック、初通し。

2014-11-30 19:36:08 | Weblog
昨日初めて通し。

元は商業に書かれた台本で、二幕構成になっておりましたが、今回はググッと凝縮一幕にまとめました。

二時間半くらいかかるんじゃねーの?
て、ビクビクしながら通しましたわ。

結果、一時間55分。

思わずガッツポーズ。

いやいや、もっと見やすくタイトにしていきますよ!

おっちゃんもベラベラしゃべりまくりですか、んなこたーどーでもいい。
いや、よくはないけど、何より、若者達に注目してやっておくんなせー。

御贔屓、気になるあいつやこいつ、劇場で応援していただけると喜びます。
私も喜びます。そりゃーもー、ワキワキして。

主役だよー、なんては言っちゃーいますが、実の所相手役がどうやったら素敵になるか、それしか考えていませぬ。自分の事は二の次。
トンカツ屋の助三郎はそんな事ばかり考えてバカやってんだろーなーって思います。

冷えきった心を溶かすために、グッと近ずいてギュっと抱きしめてやって、自分の全部でとかしていく。
色々ガマンしてるだろーに、不器用なお人。

葛藤し、闘っている20代の俳優達を見ていると、助三郎みたいにガツンと行って行動で示すみたいのはどーやら苦手らしい自分は、ただただ寄り添うのみでございます。言葉なく、居る事しかできんのだ。

むー、羨ましやそのカリスマ性。

田島氏の久々の演出も楽しみにしてくだされ。

あーだこーだ言いながらも、真摯に自分の中で反芻し決断しております。

もっとロックに、熱を上げて。


『トンカツロック』

作 横内謙介
演出 田島幸

2014年12月10日(水)~14日(日)
中野テアトルBONBON

12月10日(水)19:00
12月11日(木)14:00/19:00
12月12日(金)19:00
12月13日(土)14:00/19:00
12月14日(日)14:00

料金〈日時指定・全席自由・税込〉
前売券3500円 当日券3800円
※未就学のお子様はご入場いただけません。


是非劇場へ!



ロックに闘うぜ。トンカツをよ。

2014-11-28 01:05:45 | Weblog
毎日、か?
ほぼ毎日ですが、朝の11時からかすっかすの声にムチをうち、大絶叫を繰り返しております、トシノリでございます。
今、一曲歌うのが決まってまして、ムチャな声で歌っております。
そりゃー、音楽指導の先生がいたら怒られますわ、この声の出し方は。

なんでね、反省して、発声を一から順に思い出しながら、ブルブル言いながらやっております。

人前で歌うの苦手でして、てか、カラオケも苦手なんであまり歌ってるぞー的なイメージは全くない私ですが、今回はやらな。

だってロックだもん。

苦手のハードル越えていかんとなー、と思いながら日々ウレレーっと歌っております。

草野さんの演奏に助けられ、若い衆に助けられ、ホントありがたい限り。

明後日には通し稽古もあるので、だいたいの時間が出ると思いまふ。
二時間を、切りたい…。

切実に、皆さんに届くよう、最大限を考えていきたいなーと、日々みんなで格闘中。

若い衆が持ついいエネルギーが皆さんに届きますよう、もういっちょ!
て、声掛けていきます。

温かく、楽しんでもらおーじゃないの!

トンカツロック

ヨロシク!

トンカツがロックするまで二週間!

2014-11-24 15:08:19 | Weblog
エブリデイ稽古!

少しずつ牛歩ながら一歩ずつ踏みしめて進んでおります。
厚木のライブが大盛り上がりだという話を座長のブログで読みまして、あう!これだ!これなんだよ!これが欲しいんだよー!なんて思うのです。出来んのか?やれんのか?

まーやるしかないっしょ!

ボジティブシンキングで、エネルギーを爆発させていこう!

歌います。
歌えるかな。

歌えるっしょ!

うちの、リサばりには歌はうまかーない。
ん。
エバちゃんばりのビブラートも声量も無い。

そこはみんなの力を借りまして、暴れる所存です。

はあーーーーわーーーわーーわーー!

これからそのシーンの稽古。

はわー!ーー!ーわわわーわわーー!

声も枯れがれ、ハスキーボイスでやったりますわ!


トンカツロック

12月10~14日まで、中野、テアトルBONBONで!
扉座ホームページでチェックを!


はわーーーー!ーーーーわーわーー!

パンパンす。パンパース。

2014-11-21 22:43:31 | Weblog
腕、パンパンす。
慣れない事やってますから、頭もパンパン。

セリフがよー!出てこんのさ!

どしたらいいのー!読み込むしかないね…。
頭パンパンはどうにかなるだろうとふんではおるのですがね、腕パンパンはどーしたもんかと。
もー、バッシバシ。
相手役のミツル君も、汗だくで、腕上がんないみたい。
俺も腕上がんないもん。

久しぶりに、上腕二等筋がビリビリしてます。
無意味に腕まくりしたいですもん。

そんな今日。

あ、一応最後まで段取りがつきました。

ベラベラしゃべります。
そんで、ビリビリします。

大人になりたい。
大人…って何?

願掛けに、酉の市行ってきます。

うおぅ!若いのー!出こいや!

2014-11-20 16:12:53 | Weblog
前回はタイトル入れ忘れたぜよ。

金髪トシキ君。
イケメン。もー、空気イケメン。
おじさんイケメンと話すと、照れるのよね。
じゅるじゅる…。
今日、近づいてみようと思っております。
ゲヘヘ。

そして、眼力の岡ちゃん。
とんでもない爆撃を毎回稽古場で落としてくれます。
もー、耐えられなくて、笑っちゃいます。
これで、まだ22歳ってんだから恐ろしい…。

そして、ご存知、野田しょうた。

やー、やっぱり阿保っすね。
いい、阿保。
もー、ペロペロしたい。終演後は毎回こいつの顔を涎まみれにしてやろうかと。


てな、若者も、これからもっと爆発していくと思いますわ。
もー、稽古場大炎上。

メラメラっすね。




記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-11-20 16:03:13 | Weblog
へい!絶賛稽古中。

ウクレレーを爪弾く、ダンディーな草野さん。

心の友、平島茜ちゃん。

二人に支えられておりますわ。
有難や…。


ウクレレ、披露しますよ!草野さんファンの皆様、期待してお待ちを!

茜ちゃんは膨大なセリフ量と闘っております。
いいなー、素敵だなー。

えへへ。
贅沢。