goo blog サービス終了のお知らせ 

ベリーダンススタジオ★☆★ぱわふるマドンナ★☆★ 主宰・坂口せつ子 

ベリーダンスにヨガ、深層美容術、トータルであなたの人生をサポートします。新しい自分を再発見してみませんか。

今日から5日間、断食

2011-03-28 11:51:11 | すてきな命
 べにやが昨日明日から、断食をするというので、せつこも一緒にすることにしました。
断食は、断食する前と断食期間、断食後が、断食期間です。ベニヤは今年に入って2回目、私は4回目です。今回は3万から4万人亡くなっているかも知れない、東関東大震災の方々への御冥福と、今大変な人たちの復興への思いと、原発の放射能被害が、皆に及ばないように、原発を安全にしようとしている人たちの命と、、、。祈ることがたくさんあります。断食によって、、身体を清め、必要最小限の食べ物で、健康と、元気を持続し、今を、生きたいと思います。群馬県片品村に1000人、他にもどんどん避難される方々が入ってきているようです。
べにや?ついでにどんどん美しくなっていきますね。又今回美しくなるでしょう。元気になって、美しくなって、活躍しましょう。
せつこは明日から実行します。

なおや!いっぱい写真いつもありがとう。

太平洋の奇跡

2011-02-12 15:27:17 | すてきな命
 昨日レイトショウで、この映画を見てきました。この映画作りのかかわった方々すべてに感謝です。私は昭和28年生まれ。この戦争の、たった8年後に生まれた人間です。クリントイーストウッド監督の“硫黄島”も見ましたが、映画と言うのは、とても分かりやすく実際にはもっともっと悲惨な光景があったわけですが、それでも少しだけ、エキスのように、南の美しい島でのできごとを理解できた気がします。私は17年ほど前に、サイパンへ行ってきました。船で海を楽しんでいると、5,6メートルの水深でしょうか、透き通った海のその下に、あの有名な小型飛行機”零戦”が裏返しになって沈んでいました。皆沈黙しました。この美しい海に、若者が、飛行機とともに、突っ込んだのでしょう。戦争は悲しい悲しい、苦しい、つらい物語を、たくさん産んだのですね。

15カ国の旅

2010-10-16 01:17:31 | すてきな命
 私の息子、が1年半、15カ国の旅から、帰ってきました。多くを語りませんが、凄いなーと思うのは”親ばか”?!
オーストラリアに1年住んで働き、タイ、インド、エジプトには1か月ちょっと、旅行社で翻訳のバイトをしたそうです。ヨルダン、イスラエル、シリア、トルコ、スペイン、イタリア、スイス、フランス、オランダ、イギリス、ここではコメディのミュージカルがとても楽しかったとか。そして韓国。お友達になった、2,3カ国の人の家に泊めて頂き、御馳走のなったとか。楽しいお友達があちこちの国にいるようです。
私の知らない世界を、自分で開拓し味わっている息子はとっくの昔に私を越えて、しまったようです。

ひろき(私の息子)は今

2010-08-21 00:52:14 | すてきな命
 今ひろきから国際電話があり、今ガウディの町バルセロナにいるそうです。ガウディの建物はひろきが今回の旅で見てきた建物の中で、人間が作ったもので、いちばん凄ーいそうです。電話の向こうが賑やかなので、聞いてみたら、男の有名なフラメンコダンサーが、歌いながら、多くの人に囲まれて踊ってるそうです。行ってみたあい!!!写真をお願いしたのでそのうちお見せできると思います。

種なしスイカ

2010-08-19 18:51:01 | すてきな命
 前橋県庁庁舎内にあるNHK文化センター、ベリーダンス教室に、もう2年間、月2回通って下さっている”あきらさん”が昨日持ってきて下さった、”種なしスイカ”です。ゆうべ最後のクラスが終わった後に、残っていた、男性会員”はっしー、とさとしと、せつこでこーんなに食べてしまいました。あきらちゃんおいしかったでーす。ごちそうさま!
来年は、男性3人で、桐生祭りにでようか!などとはなしています。実現するといいですね。男性の方、ベリーダンスはとても良い運動になり、楽しいですよ!怪我もしないし。是非体験にいらっしゃいませんか?¥2100-で1時間体験できます。

息子は今イスタンブール

2010-08-03 16:13:03 | すてきな命
今年3月のある日、オーストラリアに住んでいる、息子に、”生きている?”とメールすると、”今タイの水かけ祭りに来てる。ちょー楽しい”と返事が来ました。来週インドにくかも。といい、インドに行くと、エジプトにいくかもといい、エジプトには1か月滞在し、結局私の知る限り、インドネシアからタイ、インド、エジプト、レバノン、シリア、イスラエル、トルコと8カ国を回った事になる。計画は一切聞いていないので、そのたびに私は、感動している。
ひろき、写真を送ってー!