goo blog サービス終了のお知らせ 

とある説明会の練習風景

2011年04月15日 | 日記

こんにちは!早大ピアノの会副幹事長の井上かいりです。

最近はすっかり暖かくなり、薄着で出かけることも多くなりました。

夜風を心地よく感じるようになったり、季節が変わったことを改めて実感しています。

季節の移りとともに、新歓の足音が聞こえる時期になってきましたね!

今日は新入生に向けて行う説明会の練習風景をこっそり撮ってきたので紹介しちゃいます☆

練習場所は学生会館B104。普段ピアノの会はこれと同じような部屋で活動しています。

部屋にはアップライトのピアノがあり・・・

え?ちょっと汚い?そんなそんな。味があるんです!アンティークなんです!!

普段、会員はここでピアノを好き勝手練習したり雑談したりご飯食べたり勉強したり・・・思い思いに過ごしています( ^ー^)

すごく広い部屋なので、いつもたくさんの会員でにぎわってます♪

基本的に、時間の空いた会員が暇を持て余してふらっと顔をだす場所として考えてください\(^0^)/

そしていよいよ始まる説明会練習・・・

どーん。

ピアノの会の説明会は、スクリーンやプロジェクターを使った気合の入ったモノになっています!!

説明会では会員のピアノ生演奏もあったりするので、少しでもピアノの会に興味を持った方は是非1度足を運んでみてください!!!

↓↓↓そんな説明会の日程は↓↓↓

4/20~4/23 15時スタート@学生会館B201

4/25 14時スタート@学生会館B104

5/11 15時スタート@学生会館B103

5/16 15時スタート@学生会館B103

5/29 15時スタート@学生会館B103

6/2  15時スタート@学生会館B103

となっています!!

説明会の前後にはフリートークタイムもあるので、会員やほかの新入生と話す機会も盛りだくさん☆

一人でも多くのご来場を心待ちにしています!

 

あ、何回説明会来てもいいんだよ!去年は3回くらい来た猛者もいた。笑

ではでは、4/20にお会いしましょう!


待ち遠しいです

2011年04月14日 | 日記

みなさんこんにちはor初めまして!早大ピアノの会広報部3年の丸山です。

いよいよ暖かい日が続き、上着が暑く感じてくるほど春になってきましたね。桜も葉桜がちらほら見えてきて、もう寒い日々の面影はないくらいです。

ここ最近、ほかの皆さんが書いているように、早大ピアノの会の新歓に向けての準備が進んでいます。僕も、大看板(キャンパスの柵にかかっている大きなサークル紹介の看板)の制作、掲示に参加させていただきました。

新入生の皆さんはキャンパスに行く途中、柵のほうを是非ご覧ください。たくさんのサークルが丹精込めて作り上げた看板が並ぶ様は圧巻です。

さて、授業開始期間が1か月長引き、僕自身も最初のほうはマイペースに過ごしていたのですが、前述の看板製作、先日行われた新歓決起集会(詳細は前の記事をご覧ください)など、再び学校があった頃の皆さんと何度も会う機会が増えていき、今僕は新歓が、新入生と会うのが、春学期が始まるのが待ち遠しくて仕様がなくなっています。思い返せば、始まるのが待ち遠しいというのは、僕が大学に入って最初の年と同じ気持ちかもしれません。

新入生の皆さんはどうでしょうか?大学生活が始まるのが待ち遠しい方、授業開始が遅れて不安が一層重なっている方、まだ大学生という実感が湧かない方、それこそ新入生の方の数だけ想いがあるはずです。ですが、不安な人も楽しみな人も実感がない人も、大学に行きたいという気持ちは同じではないでしょうか?20日辺りからそれぞれの学部のガイダンスが始まる時期でもあります。そしてその時から、早大ピアノの会はもちろんのこと早稲田大学のサークルが一斉に新歓活動を行います。その光景はお祭りさながらの盛況具合で、新入生の皆さんはきっと驚かれることでしょう。ですが、この盛り上がりは、新入生の皆さんが入ることでさらに盛り上がるのです。なので、大学に足を運んだ時は、迷わず新歓の輪の中に入ってください!そして、ピアノ、音楽、イベントが好きな方は、早大ピアノの会へ是非足を運んでください!大学生活が待ち遠しい方はもちろん、不安な方もその緊張が解かれ、実感が湧くこと間違いなしです!

また、完全な余談ですがこれ書いている最中も余震に見舞われました。この状況がいつまで続くかわかりませんが皆さんお気をつけて!


決起集会!!

2011年04月14日 | 日記

こんにちは!ピアノの会副幹事長の法学部3年、井上かいりです!

4/20から始まるブース期間まであと一週間に迫ってきました。ピアノの会一同、未来の後輩の顔が見れる日を心待ちにしています♪

そんなわけで、先日行われた新歓への打ち合わせ会議の様子です↓↓

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/68c386e7c0a1f0843755aa0db5edde75.jpg

みんなすごく真剣に話を聞いています・・・。

真面目な時は真面目に、メリハリの利いたピアノの会らしい風景です。

 

ピアノの会では4/20~4/23の朝10時から、早稲田キャンパスでブースを出して新入生のみなさんをお待ちしています!

ブースの位置など、詳細は新歓サイトhttp://w-piano.com/shinkan2011/index.phpに載っているので、ぜひ一度目を通してみてください☆

この真面目な会議の後は・・・飲み会がありました!

なのでここでピアノの会の飲み会をちょっと覗いてみましょう。笑

 

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/22252ccfedc426136e598785636f15f3.jpg

いい笑顔!

 

飲み会はいろんな人と気軽に話すことができるので友達を増やす絶好のチャンスです( ^-^)v

最後はみんなで・・・

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/1352e8d52d1dfc6002675a4b7f9edc21.jpg

盛り上がるときは盛り上がる、これもまたピアノの会らしい一枚ですねー(^0^)

 

でも、写真や文字だけだとイマイチわからないと思います。

そこで!ピアノの会は【4/21】に新歓コンパを、【4/22】には食事会を企画しています!

どちらも【17時に戸山公園集合】となっています。

両日とも【15時から】学生会館B201という部屋で説明会を予定しています。なので当日は説明会→コンパの流れで参加すると、ピアノの会のことがとってもよくわかると思います!

これを逃す手はない!!!!笑

会員一同、新入生のみなさんに会えるのを楽しみにしています!!!


しんかん!!

2011年04月11日 | 日記

みなさんこんにちは!早大ピアノの会3年生()の川本秀美です!

通称「でみ」です(^^) 以後お見知りおきを!!

 

さて、私は新歓のプロジェクトチーム、略して新歓PTに参加しているのですが、先日そのPTでちょっと嬉しいことがありました。

実は私は47日が誕生日だったのですが(21歳!はやい!)、その日もPT会議がありました。

結構まじで「なんで自分の誕生日に会議なん…」とふてくされていました。

でもこれも可愛い新入生のため!と、いつも通り会議に出席。

この時点で何人かの人に「おめでとー!」と言ってもらえてありがたかったのですが、なんとななんと!

 

3年生の伊藤ヤスくんが買ってきてくれたそう。ありがとう!

どん

 

3年生男子の粋なはからい(だよね?笑)により、ケーキが用意されていたのですー!!!!!

これはまじで感動しました…!

だって絶対何もないと思ってたから、せめて妄想だけでも…と、家で一人で妄想してたんですよ、みんなに祝ってもらう様子を!!!!!(痛い子)

それが現実になるなんて!わせだーわせだーしあわせだー

 

そしてケーキのネームプレートを見てもわかりますが、実は47日は私だけの誕生日ではありません☆

2年生の近藤くんも、同じ誕生日なのです♪

2人で写真も撮ってもらいました(^-^)あいちゃんありがとー

 このあと2人でケーキにゅーとーとかしました(笑)。

 

みんなにお祝いしてもらえて本当に幸せです!

この場を借りて、みんな、本当にどうもありがとーっ!!!!!

 

 

そんでもって!!!

PTのお仕事ももちろんちゃんとしてますよ☆

新入生のみなさん、ブース期間というのはご存じですか??

ブース期間というのは、早稲田キャンパスでいろんなサークルがブースを出して、新入生を勧誘する期間です。

今年は地震でどうなることやらと一瞬なりましたが、420日~22日に開催されることになりました。

そんでもってそんでもって、ピアノの会ももちろんブースを設けるわけなんです。

とゆうわけで、今日は3年生のかいりくん、2年生のりょーちん・ジュンジュンと一緒に、実際のブースの場所に行って、装飾を飾ってみました!!

 

最初ここに伊●園のトラックがとまってて邪魔だった…(笑)。

どん

 

どうですかぁ~この鮮やかな青空!(^0^)

後ろのトイレの標識が気になるのは私だけですかぁ~?(^0^)←

ピアノの会のブースは大隈銅像の近くに設置されますよ!89号館の近くです。

そんなん言われてもわからんって人も大丈夫。

当日はピアノの会のTシャツを着た人達や看板を持った人達が、うじゃうじゃいます。

その人達に場所を聞いてみてくださいね。

もう一度言います。

うじゃうじゃいます。大丈夫です。

当日はこの装飾も目印にしてください♪

 

 

こんな感じで私達は新歓に向けてはりきっています!

12日には新歓決起というのがあって、在会員で新歓がんばろー!と滾る予定です!わくわく!

はやく新入生のみなさんに会いたいです!2年生以上の入会希望者ももちろんうぇるかむ!

ブース期間が待ち遠しいですね☆

 

ではでは、余震が続き大変ですが、みなさん気をつけてくださいね。

アディオスー!

 


花言葉は「精神美」

2011年04月06日 | 日記

広報部兼記録係2年の関です。皆さんこんにちは、もしくは初めまして!

温かくなったり寒くなったりしていますが、季節はもうすっかり春ですね。

戸山公園の桜もとても綺麗に咲いています。

新入生の皆さんと一緒に見られないのが残念でなりません(;ω;`)

本来は新歓行事の一つにお花見があったんですが、今年は始業が遅くなったため無くなってしまいました……
ですがそれ以外にも新入生を歓迎するイベントはたくさんありますので、どうぞいらしてくださいね♪
会員も着々と会議・準備を進めていますっ
※※※新歓の日程はこちら!→http://w-piano.com/shinkan2011/schedule_shin.php※※※
   
 
 
お花見のように酒の肴にされたり、和歌やお菓子や香水等々のモチーフにされたりと、桜は実に様々な形で日本人に親しまれていますね。
タイトルにもあるように、花言葉は「精神美」「純潔」「優れた美人」etc...だそうです。
   

そんなわけで、桜をテーマにしたピアノ曲を探してみました。

 

一番有名なのはこれでしょうねー。

   平井康三郎 幻想曲さくらさくら http://www.youtube.com/watch?v=3DosxIGdDP8

有名というか、「sakura piano」で動画検索したらほとんどこの曲ばっかりでした…笑 イントロとラストが本当に素敵。

同じく「さくらさくら」を下敷きにした曲として、こんなものも見つかりました。

   モルナール 2台ピアノのための「さくらさくら」 http://www.youtube.com/watch?v=7TmvA0Ua5SI

短いながらも、神秘的な和音が美しいですね。

正確にはピアノ曲では無いですが…津軽三味線で有名な吉田兄弟の曲のピアノアレンジ、らしいです。

   冬の桜 http://www.youtube.com/watch?v=RKP1EsPjLP8

この他にも、桜をイメージして作られた自作曲がたくさん見つかりました。個人的におすすめなのがこちら。

   http://www.youtube.com/watch?v=YSd5W1IayH4

 

外国の方が作った曲もあるのが意外でした。

メラルティンという人の前奏曲集にも「日本の桜」という曲があるんですが、音源が見つからないから試しに弾いてみたら気に入ってしまいました。8月の定期演奏会で弾くことにします。

 

んー、なんかお花見行きたくなっちゃいました。あと桜餅食べたいです(´∀`)北国出身なので、この時期に桜が咲いているのはいまだに不思議な気分です。

新入生の皆さんにお会いできる頃には、若葉が茂りすっかり暖かくなっていることでしょう。都の西北、緑溢れる早稲田の杜にて皆さんをお待ちしております♪

ではではー(^ω^)ノシ


新歓サイト開設!

2011年04月02日 | 宣伝

こんにちは!ピアノの会広報部長の平松です。

もう暦上は3年生になってしまいました。本来ならもう入学式がありサークルでは新歓活動を行い、新入生のみなさんともお話できてたかもしれない時期です。

まだ授業開始までは1ヶ月ありますが、サークルの新歓活動は一足早く4月20日から始まります!4月20日~22日はブース期間と言って各サークルが机1つ分程度のスペースをとってキャンパス内屋外・屋内問わずサークルの宣伝をする期間があります!この時期はキャンパス内も新入生や在学生でこれでもかっ!というほどにごったがえします。もちろん早大ピアノの会でもブースをやります!

ピアノの会の新歓についての詳しい活動情報は 早大ピアノの会 - 新歓サイト2011 - で紹介しています。この新歓サイトはピアノの会広報部Web班が作っています。今回はサイトの公開までに時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。また、サイトの作成に協力してくれたWeb班のみなさんありがとうございました!多くの新入生にこのサイトが見てもらえれば嬉しい限りです!

サイトには新歓イベントの日程の他、ピアノの会についていろいろな情報が載っているので、興味がある方はぜひ見てみてください!携帯版サイトも近日中に公開予定なのでそちらもよろしくお願いします!

サイトのバナーも作ったのですが、即席すぎてお蔵入りしてしまいそうです。 *作り直しました

Webページ作成は意外とこのようなパーツ作りに時間がかかっていたりします(笑)今回の新歓サイトでは素材などを一切使わずにFlashから静止画まで一から手作りしました!非効率的かもしれませんが、出来上がったときの嬉しさはやはり倍増しますね!

それではこのあたりで失礼いたします!