こんにちは!早大ピアノの会副幹事長の井上かいりです。
最近はすっかり暖かくなり、薄着で出かけることも多くなりました。
夜風を心地よく感じるようになったり、季節が変わったことを改めて実感しています。
季節の移りとともに、新歓の足音が聞こえる時期になってきましたね!
今日は新入生に向けて行う説明会の練習風景をこっそり撮ってきたので紹介しちゃいます☆
練習場所は学生会館B104。普段ピアノの会はこれと同じような部屋で活動しています。
部屋にはアップライトのピアノがあり・・・
え?ちょっと汚い?そんなそんな。味があるんです!アンティークなんです!!
普段、会員はここでピアノを好き勝手練習したり雑談したりご飯食べたり勉強したり・・・思い思いに過ごしています( ^ー^)
すごく広い部屋なので、いつもたくさんの会員でにぎわってます♪
基本的に、時間の空いた会員が暇を持て余してふらっと顔をだす場所として考えてください\(^0^)/
そしていよいよ始まる説明会練習・・・
どーん。
ピアノの会の説明会は、スクリーンやプロジェクターを使った気合の入ったモノになっています!!
説明会では会員のピアノ生演奏もあったりするので、少しでもピアノの会に興味を持った方は是非1度足を運んでみてください!!!
↓↓↓そんな説明会の日程は↓↓↓
4/20~4/23 15時スタート@学生会館B201
4/25 14時スタート@学生会館B104
5/11 15時スタート@学生会館B103
5/16 15時スタート@学生会館B103
5/29 15時スタート@学生会館B103
6/2 15時スタート@学生会館B103
となっています!!
説明会の前後にはフリートークタイムもあるので、会員やほかの新入生と話す機会も盛りだくさん☆
一人でも多くのご来場を心待ちにしています!
あ、何回説明会来てもいいんだよ!去年は3回くらい来た猛者もいた。笑
ではでは、4/20にお会いしましょう!