goo blog サービス終了のお知らせ 

衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

晩秋の芸術鑑賞旅行4_食と泊。

2024-12-08 10:02:00 | 旅行
2024年11月21日〜22日、
晩秋の芸術鑑賞略旅行に行ってきました。




今日は食と泊の事を。





22日神戸どうぶつ王国のことはこちら↓↓↓
晩秋の芸術鑑賞旅行3_神戸どうぶつ王国。 - 衣*syoku*jyuu

晩秋の芸術鑑賞旅行3_神戸どうぶつ王国。 - 衣*syoku*jyuu

2024年11月21日〜22日に晩秋の芸術鑑賞旅行に行ってきました。今日は22日の事を。塩田千春展のことはこちら↓↓↓晩秋の芸術鑑賞旅行2_塩田千春つながる私(アイ)-衣*syoku*jy...

goo blog

 









21日午前11時に
中之島美術館のカフェに集合。





カフェでローストビーフのランチ。





今日から2日間よろしくお願いします。










この日のディナーは
苦楽園にある
中国料理 滕王閣(トウオウカク)





美味しいって聞いてたから
とても楽しみ。





前菜。




このオクラ
絶品でした。





唐揚げ。




四川麻婆豆腐。





レタスの湯引き。
名前は忘れてしまいましたが、
とても美味しくて感動。





これ!これを食べにきたのです。
小海老の米粉クレープ。

モチモチのクレープ生地に
ぷりぷりの海老。

最高に美味しかった。

また食べたい。





取り分けてから撮り忘れに気がついた、
酢豚。





パクチーサラダ。
パクチー好きにはたまりません。





エビチリ。
(四川風)





焼きそば。

ビーフンを頼んだのですが、
切らしているという事で、
焼きそばにしました。

焼きそば好きなので、
これまた嬉しい。





青島ビールと紹興酒を
飲みながらの食事でしたが、
最後はジャスミン茶と





デザート。





その後yoshikoさんの妹さんのお店で、
今日解禁のボジョレーを飲み。





ホテルで夜食をいただきました。
今日も満腹。






22日、
ホテルの朝食を予約したので、






和食レストランへ。











朝から綺麗な食で
嬉しくなります。





























デザートまでいただき、
大満足。







この日のお昼は
朝ごはんをしっかり食べたので、
少し遅い時間、
帰りの近鉄特急に乗る前に
鶴橋駅のロックヴィラで。





たまごサンド。





名物キムチサンド。


言うほどキムチ感は強くなくて、
美味しかったです。


ただ、量が多いので、
数人でシェアしてもいいかも。
(ひとりワンオーダー制だから飲み物頼んでね)






久しぶりに鶴橋もフラフラできて、
本当に濃い2日間でした。














さてさて、ここからは泊の事。
今回の宿泊は芦屋ベイコート。





とても綺麗で洗練されたホテルでした。

















2ベットルームだったので、




4人での宿泊もゆったりです。






















海の側なので景色が綺麗。


























みなさま、
今回も楽しい旅をありがとうございました♡






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の芸術鑑賞旅行3_神戸どうぶつ王国。

2024-12-06 07:51:00 | 旅行
2024年11月21日〜22日に
晩秋の芸術鑑賞旅行に行ってきました。





今日は22日の事を。





塩田千春展のことはこちら↓↓↓
晩秋の芸術鑑賞旅行2_ 塩田千春 つながる私(アイ) - 衣*syoku*jyuu

晩秋の芸術鑑賞旅行2_ 塩田千春 つながる私(アイ) - 衣*syoku*jyuu

2024年11月20日、晩秋の芸術鑑賞旅行2。TRIO展の後、同じ中之島美術館で開催されている塩田千春つながる私(アイ)を鑑賞。TRIO展のことはこちら↓↓↓晩秋の芸術鑑賞1_TRIOパ...

goo blog

 








おはよう芦屋、
ホテルを後にし、





三宮からポートライナーに乗って、




神戸どうぶつ王国。
動物を間近に見ることができる施設。





昨日の食事の時、
神戸在住の美江さんに教えてもらった施設。


次の日の予定決まってなかったから
フットワーク軽くきてみた。












スナネコ。
こんなに可愛いのに
凶暴なんだって。





どうぶつも見れますが、
植物も沢山。





10周年だって、
こんなところ全然知らなかった。











最近話題のハシビロコウ。





間近で見れます。























話題だけどどこにいるのか知らなかった、
神戸にいるのね。





こちらも話題?
マヌルネコ。





この子も見られるなんて、
小さいながらも
とてもよい施設です。

















アライグマは
脱力しすぎてて、
めちゃくちゃ可愛かった。











なんだっかな?
なんちゃらネコ。





オオカミ。





優しいお顔のオオカミです。





食事に夢中なのに、
目線くれたトラ。











ピューマ。

















これはスカンク。





カピバラも放し飼いです。
触れられます。











カンガルーにも触れられます。





リスは触れられないけど、
ちょこまかと走り回ってます。

















トナカイ。
群れを期待していたのですが、
一頭だけだった。






バク。


































鳥羽水族館にもいる
水辺で狩りをするネコ、
スナドリネコ。






このどうぶつ王国、
体験的なことも沢山できるところで、
フクロウ腕に乗せてきました。











最後はトナカイになって。








神戸どうぶつ王国大満喫。








広すぎず、狭すぎず、
よい空間でした。







お天気良かったのも
楽しめた理由のひとつだな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の芸術鑑賞旅行2_ 塩田千春 つながる私(アイ)

2024-12-04 07:56:00 | 旅行
2024年11月20日、
晩秋の芸術鑑賞旅行2。


TRIO展の後、
同じ中之島美術館で開催されている



塩田千春 つながる私(アイ)を鑑賞。




TRIO展のことはこちら↓↓↓
晩秋の芸術鑑賞1_ TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション - 衣*syoku*jyuu

晩秋の芸術鑑賞1_ TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション - 衣*syoku*jyuu

2024年11月21日、晩秋の芸術鑑賞。今日も特急。今月は沢山お世話になってます。よいお天気の中、特急ビール向かった先は、中之島美術館。晩秋の芸術鑑賞、先ずは、TRIOパリ...

goo blog

 





もともと塩田千春さんの展示を観るために
計画した今回の芸術鑑賞旅行、



とても楽しみ。





いつものことですが、
説明なしの写真のみ。









































































































































一応ね、
この子とも一緒にね。





2つの展、
見応えあって、
おやすみもらってきた甲斐あり。







今回は旅行も兼ねての芸術鑑賞、
この後神戸に移動します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の芸術鑑賞旅行1_ TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション

2024-12-02 21:18:00 | 旅行
2024年11月21日、
晩秋の芸術鑑賞。






今日も特急。
今月は沢山お世話になってます。





よいお天気の中、
特急ビール





向かった先は、
中之島美術館。





晩秋の芸術鑑賞、





先ずは、
TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション




中之島美術館HPより引用↓↓↓
大阪中之島美術館は、20252月に開館3周年を迎えます。これを祝して、開館3周年記念特別展として開催される本展では、大阪中之島美術館が誇るモディリアーニ、ローランサン、マグリット、バスキア、佐伯祐三、倉俣史朗などコレクションを代表する数々が、開館記念展以来、一堂に展示室に揃います。

これらの作品が、ヨーロッパと日本の第一級の美術館、パリ市立近代美術館、東京国立近代美術館のコレクションとの豪華競演を果たします。本展では、3館のコレクションから共通点のある作品でトリオ(31組)をつくり、構成するという、これまでにないユニークな展示により、コレクションの新たな魅力を浮かび上がらせます。思いがけない作品の組み合わせによる新鮮な化学反応をお楽しみいただき、お気に入りの作品を見つけていただければ幸いです。





全て3点での展示。
面白い。

















































































































































 



























































































教科書に載っている
有名な作品もあるし、


展示点数も多く、
見応えのある展でした。


わたしひとりで行ってたら、
この展示見逃してたと思うと、


連れて行ってもらってよかった。
ありがとうございます。




晩秋の芸術鑑賞2へ続きます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の遠足@2024_犬山城&犬山城下町

2024-11-29 07:54:00 | 旅行
2024年大人の遠足、
今回は犬山城&城下町の散策。





何年振りかに、
メンバー全員、7人での遠足。







集合は名古屋駅8時半、
伊勢組は7時前の特急で向かいます。

特急ビール♪




名古屋から犬山へは
名鉄電車。




犬山城に行くので、
犬山駅は通り越して、
犬山遊園駅で下車。





あいにくの曇り空ですが、
雨でなくてよかった。

犬山城。
わたし初犬山城。




犬山城周辺には
他の神社もありました。

なんだかとても映えそうな
山光神山稲荷神社。

ハートの絵馬も可愛かったし、
ハートいっぱいの稲荷神社なので
カップルが沢山写真撮ってて
微笑ましく眺めてました。





犬山城。

織田信康により創建された
現存する日本最古の木造天守。


お城のこと詳しくはないですが、
小さいながら立派なお城でした。





お城あるあるですが、
階段が急勾配!




狭すぎて登り下り交互な階段もあり、




見学に結構時間がかかりました。








晴れていたらもっともっと
綺麗なんだろうなぁ。






お城見学の後は、
ランチです。
予約しておいた、
フレンチのお店
「プチ ヴェルドー」さん。




可愛いお店。




前菜。




メンバー7人中、6人が飲むので、
お昼ですがシュワシュワボトルで。




シュワシュワの後は白いワイン。
もちろんボトルで。

このワインとても美味しくて、
もう一本同じもの飲みました。




ポタージュ。
牛蒡のポタージュ。

甘くなくて美味。




イカ墨とトマトのパスタ。

フレンチなのにパスタって
珍しいな、なんて話しながら、

なかなか食べられない
イカ墨パスタを美味しくいただき、




サラダ。




お魚(何か忘れました)のムニエル。




最後はデザート。




美味しかったです。
ご馳走様でした。







お腹も満たされ、
城下町の散策開始。



















こういうのインスタでよく見る見るー。
犬山城下町は串物が多くて、
映える串が色々あるんだったね。









甘いの得意ではないから、
醤油団子。

映えるかどうかは置いといて、
香ばしくて美味しかった。







一通り街を歩いたから、
名鉄乗って名古屋にもどります。






お孫さんが泊まりにくる、
娘さんと娘さんの彼へのプレゼントを買いに行く、
推しのライブを推し仲間と観戦する
ために先に帰ったメンバー以外で、
夜ご飯まで食べて行きます。
名駅「鳥心」さん。




かんぱーい。
お疲れ様ー。
ありがとー。




鳥料理色々。




寒くなってきたので、
お鍋も美味しかった。





























帰る頃にはすっかり暗くなってて、
綺麗なイルミネーションも見れた。




犬山&名古屋
目一杯楽しみました。

特急乗って帰ります。




曇りだったけど、雨も降らず
楽しく美味しい1日でした。




みなさま今日もありがとうございました♡
来年もよろしくお願いいたします。





その前に、
今回夜に行きたかったけど、
予約が取れなかったお店のリベンジかな?






伊勢に帰ってきたら
雨だった。











2024年11月16日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする