今はもう動かないその時計~~♪

実家に帰って来ました。
5年前の火事でも、無事に残って、持ち出した古時計です。
亡くなったおばあちゃんが、大事に大事にしていた、柱時計。セイコー舎って書いてあるね。。。
振り子の扉、開けたらこうなってた!!
稲のワラで、わらじや、むしろを編んで、それを何百と作ってお金に代えて、買ったのだと聞きました。
どうしても、時計が欲しくて欲しくて、お金をいっぱい貯めて、立山町から寺田まで電車。そして西町まで歩いて行ったって。
たしか、関東大震災で、富山も揺れて、その時、この時計が止まった!!とも話してたよ~。
んん~♪ もしかしたら、ねじを回したら、まだ動くんじゃないかな~~♪
カチカチカチ。。。 グォーングォーンって、独特の木製音だった。。。ずっと、覚えているよ~~~♪
そんな、おばあちゃんとの思い出や、次の世代へ受け継がれてゆく想いを、曲にしたんだよ~~♪
お盆には、CD作って、持ってくるね~~~(*^_^*)

実家に帰って来ました。
5年前の火事でも、無事に残って、持ち出した古時計です。
亡くなったおばあちゃんが、大事に大事にしていた、柱時計。セイコー舎って書いてあるね。。。

稲のワラで、わらじや、むしろを編んで、それを何百と作ってお金に代えて、買ったのだと聞きました。
どうしても、時計が欲しくて欲しくて、お金をいっぱい貯めて、立山町から寺田まで電車。そして西町まで歩いて行ったって。
たしか、関東大震災で、富山も揺れて、その時、この時計が止まった!!とも話してたよ~。
んん~♪ もしかしたら、ねじを回したら、まだ動くんじゃないかな~~♪
カチカチカチ。。。 グォーングォーンって、独特の木製音だった。。。ずっと、覚えているよ~~~♪
そんな、おばあちゃんとの思い出や、次の世代へ受け継がれてゆく想いを、曲にしたんだよ~~♪
お盆には、CD作って、持ってくるね~~~(*^_^*)