退職オヤジのひとりごと

退職オヤジが直面する新しい日々…感動か困惑か?
カオスの日々を綴ります

GOTOの人出

2020年11月24日 07時12分30秒 | ニュースより


GOTOで迎えた三連休ですが、各観光地で予想外の人出だったようです。


なぜ、このように感染拡大が進む状況で旅行を強行するのでしょうか?


ちょっと不思議・・・と感じていたのですが、実は理由があるようです。

 

 

感染が拡大して、やはり旅行は見直そうとしたとき、そこに立ちはだかるのが『キャンセル料』のようです。

GoToトラベルのキャンセル料金の補償は!取消料発生するサービスまとめて解説!
  https://ajin-movie.com/goto-kyanseruryou/

 


「コロナは怖いのだが、キャンセル料がばかにならないから、行ってみる」・・・これは人情だと思います。

 


一方、GOTOによる人出だけがが感染拡大の原因ではないという意見もあります。

感染拡大要因は人出より行動か Goto東京追加2週間  https://www.sankeibiz.jp/econome/news/201014/ecb2010140630001-n1.htm

 


確かに、第一波の頃と違って通勤電車は満員だし、寒くなって窓も開いていない時が多いようだ。

 

にもかかわらず、ここにきての感染拡大は、「GOTOによる旅行者の増加」だけではなく、むしろ「旅行者一人一人の行動」ともいえるかもしれない。

そうすると「自助」に頼わざるを得ないのか、政府が云うとおりに・・・?

 

 

やはり、新たな政策を打ち出すときには、メリットばかりに注目せずにデメリットを想定して、対応策を準備しておかなくてはいけなかったのだろう。

 

ことが大きくなってからの政府のバタバタ感はいただけない。

 

狼煙を上げてから、出てきた問題をモグラ叩き的に後追い対処するのは賢くないことでした。

 

 


GOTOの見直しが動き出してます。

「各知事さんの判断」だとか。

 


行動の促進は国、抑制は地方・・・

 

これ、美味しいところは国で悪役は地方になってもらう・・・ではないだろうか。