大阪体育大学ライフセービング部 活動報告書

ここからたくさんの『輪』が広がっていくことを願いつつ…

おまたせしました!!

2011-07-26 10:56:22 | 月一スケジュール

こんにちは!!大阪体育大学3回生の和田淳資です 画像のアップロードの仕方がわからず長らく放置してしまいました

しかーし、一応ブロガーの私ができれば8月を除き週1で更新できればと思っています。 

ぜひこれからの大阪体育大学のブログを見ていっていただきたいです

よろしくお願いします

 

 

かなり遅くなりましたが、新1年生が14人入部しました  

  

には2年生も混じってますが、今年はスイマーと陸上経験者が多く非常にハイレベルなフレッシュマンとなりました

 

 

 

 

 

そして早々とベーシック講習会・アドバンス講習会も終わり、今月の2日からメインの監視活動がはじまりました

1年生はわからないことだらけで大変だとは思いますが、失敗を恐れて殻にこもらずがむしゃらに立ち向かってほしいです

 

あっ

皆さん大体のホームビーチといえばどこですか?

 

そうです、田ノ浦ビーチですね!

うそです。ローカルネタすみません

 

淡輪ですね

今年はOBの中村勇さんがディレクター、1年生の奥野明歩さんがマネージャーとして監視を行っています!!

 

 

 

 

今年の淡輪ガードの目標は「Be create」です!!

 

一人一人が自分自身の考えと行動で常に新しいガードをやっていくという意味合いがこめられています

 

淡輪は関東をはじめ、他の浜の知識や経験が一箇所に集まる場所です。

それを活かし、温故知新で監視活動をやっていけば必ずすばらしい浜になると思います

 

淡輪の監視活動状況は↓で確認できます。

http://blogs.yahoo.co.jp/ouhslsc_obog

 

やったろやないかい

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakamoto)
2011-07-31 16:02:52
じゅんすけありがとう!
ブロガー期待してます!
久しぶりの更新ですね (のぶ)
2011-08-02 21:59:38
こんばんは!延永雄太です!

1回生もたくさん入ってくれたみたいでとても嬉しく思います☆
みなさん、熱中症には気をつけて頑張ってください〓そして最高の夏を最高の仲間と過ごしてください



やったろやないかいッ

コメントを投稿