大阪体育大学ライフセービング部 活動報告書

ここからたくさんの『輪』が広がっていくことを願いつつ…

ベーシック講習会 開校

2009-05-29 19:43:29 | 活動日記
今日から2週間に渡って
大阪体育大学主催ベーシック講習会が始まりました

ライフセーバーの第1歩となる
ベーシック・サーフライフセーバーの資格ということもあり
1年生はドキドキ・ワクワクな表情をしていました


さて、今年のインストラクターは
去年もお世話になった青木インストラクター(柏崎LSC)
一昨年からお世話になっておいる鈴木インストラクター(愛知LSC)
大阪体育大学のOGである藤インストラクター
の3名で指導していただきます。



昨日から心配されていた天候も
日ごろの行いが良いおかげで
晴天(ときどきぱらつきましたが・・・)で1日目を
迎えることができました


午前中は座学で始まり
その間、上級生は監視活動や大会に向けて
練習をしました。

晴れていたおかげでウエットスーツなしで
海に入り、水着1枚で入った部員もいました



午後は、実際に海へ入り、基本的なレスキュー練を学びました
これからどんどん上達していくのが楽しみです




自分は、学生委員と大会で今日しか受講生の
頑張りをみることが出来ませんでしたが
ガッツ!!のある受講生ばかりなので
大丈夫だとおもいます。

遠くから応援したいと思います


残りの日程は、5月30日(土)・31日(日)
6月6日(土)・7日(日)となっています


是非、OB・OGの方も応援に足を運んでくださると
受講生やホルダーも一段と気合いが入ると思うので
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

場所は、淡輪海水浴場です!!


受講生のみなさん!
覚えることがたくさんあると思いますが
学ぶ姿勢を忘れず、5日間頑張ってください!


ホルダーのみなさん!
全力で受講生をサポートできるよう
各自が復習し、5日間バックアップしましょう!



では、明日も頑張っていきましょう!!!


yurie

緊急連絡!!

2009-05-18 18:12:42 | ※お知らせ
こんにちは。

大阪、兵庫で新型インフルエンザの感染者が急増しています。

相次ぐ学校が休校になるなか
大阪体育大学も感染予防の為、明日から1週間休校になりました。

◆休校期間
平成21年5月19日(火)から25日(月)

◆休校中の取り扱い
1)授業は、すべて休講。

2)原則として学生の学内への立ち入りは禁止。

3)不要不急の外出等は、極力自粛。

4)学内外での課外活動、対外試合を禁止。

5)実習先等については、実習先の指示に従う。


あまり外へは出ず、手洗い・うがいをして
感染予防に努めましょう!!


今週末に行われる神奈川県での大会も棄権という形になりました。
残念ですが、また種目別で力を発揮してほしいです。


感染が発表された地域に住んでる部員もいるので
気をつけてくださいね。

熊取も関西空港に近いので要注意です!!

誰も感染せずに1週間後にお会いしましょう☆


yurie


GWサーフトリップ in伊勢

2009-05-13 19:25:20 | お楽しみイベント♪
遅くなりましたが

2回生 山田がゆりえさんにかわって
書かせていただきます

5月4日~6日のゴールデンウイークに
総勢15人で三重県の伊勢までサーフトリップにいってきました

今回はなんと1回生が2人参加してくれました

4日の夜出発


5日の朝に到着


気候は雨
波もあまりなかったのですがですがみんなで
海に入りました




海では波乗りしたり,1回生に教えてあげたり,
ボディボードしたり,ロンパドしたり(^o^)


私は自分の練習に必死で
1回生に教えてあげれなかったことが反省です
ごめんなさい

そしてお腹ペコペコ
お昼はおっきな鍋でラーメンをグツグツ
みんなでたべると美味しい



3時くらいから近くのねぼうやってゆう銭湯に行きましたヾ(^▽^)ノ

とってもさむかったのでゆっくり温もりました
みんなお疲れな様子でチラホラ睡眠タイム


お待ちかねの晩御飯
焼き肉~\(^O^)/

かんぱーい
いただきまーす

肉班*焼きそば班に別れて効率よく焼けました


10時には夜は車組と部屋組と
わかれて就寝準備

ずーっと雨の1日目終了

**********************

2日目も朝から雨・・・

ですが海にはいります

ずーっと雨かと思いきや、お昼晴れました

やっぱり晴れた海は最高でしたヾ(^▽^)ノ

少しでも晴れて良かったです

12時くらいに海さよならしました



そのあとは
おかげ横町に食べ歩きに行きました(=゜ω゜)ノ


いーっぱい食べました笑

デジカメ保持者が8人もいるのであっちでパシャリこっちでもパシャリ
思い出たくさんです



とこんな感じの2日間でした


ほとんど雨で大変でしたが本当に楽しい2日間でした


車出して下さったKCさん誠さん
たかさんありがとうございました
運転お疲れ様でした


2回生 山田有里子

5月のスケジ~~ル◆

2009-05-03 11:01:35 | 月一スケジュール
こんにちは

5月になりましたね
いかがお過ごしてですか~
自分はいつでも元気ですッッ


さてさて、まずは5月の予定です

2~6日      祝日の為休み

5.6日      GWサーフトリップ in伊勢

8日        第1回大縄大会

16、17日    全日本ライフセービング・プール競技選手権大会
            In横浜国際プール

29.30.31日 ベーシック講習会


となっています

月末には、ライフセーバーへの第1歩
ベーシック講習会も始まります

受講生だけに関わらず、上級生も
学ぶことがまだまだあるとおもうので
いろんなことを吸収していきたいです


また、今年度の練習日です
去年に引き続き、月曜のお昼は授業の関係上使えなくなりました


          月  火  水  木  金  土  日

プール練    ×  ○  ○  ○  ×  ×  ×
(12:05~12:40)

陸練       ○  ×  ○  ×  ○  ×  ×
(16:10~18:00)

海練       ×  ×  ×  ×  ×  ○  ×


全体的にはこんな感じですが
朝練であったり、自主練など各自で動いたりもします

特に、今は大会前なので土曜日にSERCや
出場種目の練習をしています

各自、やりたいことや目標に向かって頑張っています

では、5月病なんかに負けず
今月も頑張っていきまっしょい

yurie