BRUNO MARSのライブを観てから、まだ数時間しかたっていないのに、その記憶はおぼろげだ。
2ヶ月くらい前、「YOUNG GIRLS」という歌を聴いて久しぶりに感動した。その歌手は、BRUNO MARSという人で、もうすぐ日本に来日することを知って今日行くことにしたんだ。
数年前に行ったベイルート(Beirut)のライブもそうだけど、いいなと思った時、ライブがあると行くことにしている。
今日のステージは、どれも名曲ぞろいで、1曲1曲始まるごとに、客席から歓声がわき上がった。約2時間、演奏が勢いよく駆け抜けて行ったよ。
とてもわくわくしていた今日だったけど、私にとっては、いままでの人生において最も最悪な辛いライブになった。
演奏する側ではなく、観る側の方でね。
幕張メッセ、プレミアムスタンディングのコーナーで3列目あたり。
始まる時間になると、突然後ろから凄い人が押し寄せてきて、とても危なかった。
後ろには千人くらいの人が立っていてその波がどっと来たんだから、私1人の力ではどうにも出来ない。
彼らが登場して、2曲目でもう酸欠で倒れるんじゃないかと思うくらい。脱出しようとおもわず周りに叫んだしね。
後ろの人たちはみな、ステージに出来るだけ近づきたい、そんな一心でなり振りかまわなかった。
マナーがないなと思ったよ。
いつから携帯電話で撮影するようになったのかな?携帯を掲げる数が凄かった。
前の人たちがみな携帯をかかげて撮影しているおかげて見えなくなるし、後ろから伸びてきた手が肩や頭を押さえて痛い、また息が出来なかった。
BRUNO MARSはとても気持ち良さそうに歌っていたよ。
なのに私は人の波の中で呼吸をするのが必死で、凄く苦しくて肉体的にも精神的にもとても辛い時間だった。
この違いは、私の中でただ事ではないよ。
帰ってきてからシャワーで全身を洗い流して彼の歌をまた聴いてみた。
今日のステージは、バンドのみんなも最高のパフォーマンスだったと思う。
私は、私の音楽人生において、この体験はいろいろと考えさせられるものだったよ。
2ヶ月くらい前、「YOUNG GIRLS」という歌を聴いて久しぶりに感動した。その歌手は、BRUNO MARSという人で、もうすぐ日本に来日することを知って今日行くことにしたんだ。
数年前に行ったベイルート(Beirut)のライブもそうだけど、いいなと思った時、ライブがあると行くことにしている。
今日のステージは、どれも名曲ぞろいで、1曲1曲始まるごとに、客席から歓声がわき上がった。約2時間、演奏が勢いよく駆け抜けて行ったよ。
とてもわくわくしていた今日だったけど、私にとっては、いままでの人生において最も最悪な辛いライブになった。
演奏する側ではなく、観る側の方でね。
幕張メッセ、プレミアムスタンディングのコーナーで3列目あたり。
始まる時間になると、突然後ろから凄い人が押し寄せてきて、とても危なかった。
後ろには千人くらいの人が立っていてその波がどっと来たんだから、私1人の力ではどうにも出来ない。
彼らが登場して、2曲目でもう酸欠で倒れるんじゃないかと思うくらい。脱出しようとおもわず周りに叫んだしね。
後ろの人たちはみな、ステージに出来るだけ近づきたい、そんな一心でなり振りかまわなかった。
マナーがないなと思ったよ。
いつから携帯電話で撮影するようになったのかな?携帯を掲げる数が凄かった。
前の人たちがみな携帯をかかげて撮影しているおかげて見えなくなるし、後ろから伸びてきた手が肩や頭を押さえて痛い、また息が出来なかった。
BRUNO MARSはとても気持ち良さそうに歌っていたよ。
なのに私は人の波の中で呼吸をするのが必死で、凄く苦しくて肉体的にも精神的にもとても辛い時間だった。
この違いは、私の中でただ事ではないよ。
帰ってきてからシャワーで全身を洗い流して彼の歌をまた聴いてみた。
今日のステージは、バンドのみんなも最高のパフォーマンスだったと思う。
私は、私の音楽人生において、この体験はいろいろと考えさせられるものだったよ。